2011年8月21日(日曜日)
24時間テレビ!2011:08:21:21:44:25
24時間テレビチャリティーに
本校のインターアクトクラブが
参加しました。
助けが必要としている人のために、
自分のできることを精一杯やる。
今の自分の幸せを見つめ直し、
やれることをやる。
それが人としての道。
やり方はそれぞれありますが
継続してやることに
意義があると思います。
幸せを感じる、啓新高校!
2011年8月21日(日曜日)
24時間テレビチャリティーに
本校のインターアクトクラブが
参加しました。
助けが必要としている人のために、
自分のできることを精一杯やる。
今の自分の幸せを見つめ直し、
やれることをやる。
それが人としての道。
やり方はそれぞれありますが
継続してやることに
意義があると思います。
幸せを感じる、啓新高校!
2011年8月19日(金曜日)
2011年8月18日(木曜日)
昨日より
就職の模擬面接・就職補習後半の部が
スタートしました。
模擬面接はフェニックスプラザ、
就職補習は学校で実施しています。
就職試験まで約一ヶ月
生徒達の緊張感も
日に日に高まってきている様子です。
円高・株安など経済の状態が不透明だけに
就職試験は一回のみと心得て
取り組むことが肝要です。
自分の未来は自分でつくる、
そんな強い気持ちで
挑んでもらいたいですね。
一回に全てをかける、啓新高校!
2011年8月17日(水曜日)
高校生現代アート展2011が
7月31日から8月7日まで
越前ふるさとギャラリー石石にて行われ、
本校の美術部も参加しました。
参加生徒名
津田賢也君
坪内大優君
今村勇貴君
作品タイトル
閃光のの卵ナイトメア
作品解説
整然と並べられたコースター場の紙と、
断ち切られ壊されることで生じるカオス。
どっちもあってはじめてリアル。
その対比を見せる。
後日、作品の写真を公開します。
お楽しみに。
新たな切り口、啓新高校!
2011年8月16日(火曜日)
全国私学バレーボール大会が
東京町田市で開催され、
本校女子バレーボール部が
福井県代表として出場しました。
結果は次の通りです。
筑紫女学園にストレート勝ち
土佐女子にストレート負け
共栄学園にストレート負け
日本航空にフルセット負け
予選を突破して臨んだ全国私学大会。
やはり全国の壁は厚し、
しかしながら
来年の春高バレーに向けて、
目指すべき目標が
はっきり見えたのではないかと思います。
いかに全国で勝つか、
その大きな目標を達成すべく
今日の努力を積み上げてほしいですね。
一歩ずつ近づく、啓新高校!