研修旅行最終日!2025:06:26:23:26:16
普通コース研修旅行沖縄は最終日。
国際通りで自由散策。
最後はお土産ショッピング!
その後、沖縄に別れをつげ、福井へ。
この4日間楽しいこともあり、
多少のトラブルもあり、
多くの学びもあり、
価値ある時間だったと思います。
この経験をこれからの成長に
活かしてほしいですね。
そして、貴重な研修旅行に
行かせてくれた家族に対して、
感謝の言葉を伝えましょう!
それが何よりのお土産ですよ。







13年ぶり2回目の出場!2025:06:18:16:47:52
ファッションデザイン科2年生
笈田君を中心とするチームが、
第24回全国高等学校
ファッションデザイン選手権大会の
(ファッション甲子園2025)
第1次審査に通過し最終審査へ。
本校の出場は13年ぶり2回目となります。
この大会は、全国34都道府県から92校、
1,246チームが参加し、
1,908点のデザイン画が応募されました。
最終審査に進むのは22都道府県、
31校の35点です。
最終審査会は8月31日午後1時から
青森県弘前市民会館で
ファッションショー形式にて行われます。
チームキャプテンである笈田君
(デザイン画作成)からのコメントです
作品テーマ「偽り」
人は日々の生活の中で
さまざまな出来事に遭遇し、
そのたびに真実を偽ってでも、
自分にとって安心できる
都合の良い位置を保とうとする
ものだと考えています。
私自身も、日々の中で
自分を偽ってしまっている
と感じることがよくあります。
その悩みと向き合い、
新しい発見につなげるために、
私は「偽り」という作品を制作しました。
現在、ファッションデザイン甲子園に
出場が決まり、自分がデザインした
作品を実際の服にすることへ
挑戦しています。
毎日、多くのクラスメイトや先輩、
先生方に助けていただきながら
制作を進める中で、
「偽る」ということに
正面から向き合える人に
なりたいと思っています。
応援よろしくお願いします!


調理科研修旅行!2025:06:13:19:04:29
調理科研修旅行の最終日は
世界一高いタワーのスカイツリーへ!
高さは634メートル。
この高さは、その昔この地が武蔵国と
よばれていたことに由来するそうです。
この高さから見る東京の景色は絶景。
改めて研修旅行を振り返って見れば、
数々の一流の味との出会いが
最高の思い出となりましたね。
福井では決して体験できない時間。
この経験を次のどれだけ自分の料理に
活かすことが出来るかが大切ですよ。
みんなの成長を期待して
送り出してくれた家族のためにも、
さらに挑戦して自分を高めていこう。
高めれば、高めるほど、
見える景色が変わってくる!
3泊4日、お疲れ様!



caption
調理科研修旅行3!2025:06:12:16:47:45
超一流を体験!2025:06:11:18:06:12
調理科2年生の研修旅行で
代官山にあるフランス料理の名店
メゾンポール ボキューズを訪問。
担当の先生からのコメントです。
原宿散策後、メインの
メゾン・ポール・ポキューズを体験。
挨拶、説明後、店内を案内していただき、
料理長さん直々にデモンストレーション
をしていただきました。
生徒の真剣な姿はとても印象的でした。
質問もたくさん出て充実した時間でした。
その後はテーブルマナー講習も
していただき、美味しいコース料理を
いただきました。サービスも含め、
全てが一流であり、それらを見て、
聞いて、味わえたことは
かけがえのない体験になりました。
最後はサプライズで
誕生日を迎えた2人に
バースデーケーキと
皆で歌のプレゼントがありました。
高校生だからといって手を抜くことなく、
相手の心に残る最高のサービスを届ける
粋な計らいに感動です。
料理だけではなく、入店から退店までの
時間を味わえるのが超一流店の証ですね。
この経験を技術向上に活かそう!













