啓新校長日誌

2023年9月30日(土曜日)

オーキャン報告会!2023:09:30:14:52:51

  •  
  • 友だち追加数

特進コースの1,2年生が、26日(火)

オープンキャンパス報告会を

校内で行いました。

夏休みの間に1年生は全員で福井大学、

2年生は志望する大学の

オープンキャンパスに参加しました。

オンラインでしか開催していない

大学もあったようです。

参加することはもちろん大事ですが、

参加して終わりではなく、

参加して考える機会を

啓新の特進では大切にしています。

さらに、皆の前で発表して

お互いの進路を応援していく

という雰囲気を作っていきたいと思い、

プレゼン発表は全員で行っています。

もちろん、プレゼンは

発表して終わりではなく、

一人ひとり教員からの

厳しくも温かい評価があります。

一生懸命は心に響きます。

スマートではないけれど

自分自身の言葉で一生懸命

発表する生徒が多かったように思います。

オープンキャンパスで

刺激を受けた生徒の行動が

今後どう変わるか楽しみです。

20230926_073124007_iOS.jpgIMG_0745.jpg


2023年9月15日(金曜日)

事前研修!2023:09:15:14:38:08

11月初旬に特進コースの2年生が

研修旅行に出掛けます。

その事前研修を旅行会社に

来ていただき実施しました。

担当の先生からのコメントです。

昨日体育祭が終わった疲れも

残っていた生徒達ですが、

次のBIGイベントへの

期待を膨らませていました。

今の高校2年生は中学の修学旅行が

ほとんど県内だっただけに思いきり

楽しんでいい思い出を

作って欲しいと思います。

校長コメント

中学時代にコロナで

県外修学旅行が中止になった世代です。

県外にいける状況になって

本当によかったですね。

ただ、コロナやインフルが

再度流行しているのも現実です。

本番まで体調管理を徹底し、

思いで深い旅行にしましょうね!

IMG_5854.JPGIMG_5857.JPGIMG_5856.JPG


2023年9月14日(木曜日)

ハロウィーンリース!2023:09:14:18:33:48

普通コース2年生保育系が

ハロウィンリース制作に挑戦中!

担当の先生からのコメントです。

ハロウィーンの

10月31日まではまだまだですが、

中学生の体験会の練習、

さらに、はさみを使って

いろいろな形に切る練習を

兼ねて制作しました。

季節の行事を通して、

子どもたちの想像力や

発想力を育てる意味でも

保育士を目指す生徒たちの

豊かなアイディアが必要です。

お化けをブロッコリーや

にんじんなど野菜に変身させてみたり、

ハロウィンカラーを

メインに配色を考えたり、

細かいパーツを切ることに

苦戦することもありましたが、

個性豊かなハロウィンリースが

できあがりましたよ。

9月16日・23日 

秋の体験会の準備も進んでいます。

中学生のみなさんも

一緒に制作しませんか?

お待ちしています。

IMG_1467.jpgIMG_1409.jpg

IMG_1410.jpgIMG_1411.jpgIMG_1413 2.jpgIMG_1418.jpg


2023年9月13日(水曜日)

調理科!2023:09:13:18:24:35

12日の調理科です!

1年生は前日の学校祭で

「からあげ」販売をしました。

売り上げの計算や確認作業を、

午後は前日の振り返りや

反省を各自書き込んで、

次回に繋げていく時間となりました。

2年生は今週の体験会の

練習・準備の為、実習を行いました。

本番当日を迎えるために、

限られた時間を上手く活用して

取り組んでいました。

3年生は1年生同様、

前日の集計や振り返り、

反省の時間としていました。

また空き時間を使って

進路の面接練習も行っていました。

1年生?.JPG1年生?.JPG1年生振り返り!
2年生?.JPG2年生?.JPG2年生体験会準備!
3年生?.JPG3年生?.JPG3年生振り返り!

2023年9月 5日(火曜日)

特進到達度テスト!2023:09:05:09:48:42

8月26日(土)に

特進コース1、2年生対象、

リクルート到達度テストを実施。

担当の先生からのコメントです。

このテストは基礎学力の理解度を測り

自己分析に役立ちます。

国数英の3科目です。

模試のようにテストの点数や順位が

気になるところですが、

高得点を取ることが

目的ではありません。

むしろ、つまずきを知ることで

自分に合った復習をする

きっかけになります。

そのつまずきはスタディサプリで

学び直すことが出来ます。

今後の学力向上に

上手く使って欲しいと思います。

中学3年生の皆さんへ

今すぐWebから申し込もう!

学科コース体験会を

9月の16日、23日(土)開催します。

希望の学科コースをじっくり体験。

オープンスクールでは、

気づかなかった魅力に出会えますよ。

部活体験会も同時受付中。

参加希望の方は今すぐWebから。

待っていますよ!

IMG_5435.JPGIMG_5436.JPG


2023年9月30日
秋のお弁当販売!
2023年9月30日
強歩大会!(その2)
2023年9月30日
今日の言葉!
2023年9月29日
強歩大会!
2023年9月29日
今日の言葉!
2023年9月28日
10月1日は三国へ!
2023年9月28日
お弁当屋さん開店!
2023年9月28日
今日の言葉!
2023年9月27日
卒業生来校!
2023年9月27日
調理実習1年生!
2023年9月27日
今日の言葉!
2023年9月26日
特進体験会!
2023年9月26日
「松花堂弁当」試作!
2023年9月26日
今日の言葉!
2023年9月25日
応援パフォーマンス!
2023年9月25日
高校サッカー予選!
2023年9月25日
茶道部活動!
2023年9月25日
今日の言葉!
2023年9月24日
合同練習!
2023年9月23日
秋分の日!
2023年9月23日
第二回学科コース体験会!
2023年9月22日
明日初戦!
2023年9月22日
造形表現練習!
2023年9月22日
WEB面接練習!
2023年9月22日
今日の言葉!
2023年9月22日
今日の言葉!
2023年9月21日
幼児安全法検定!
2023年9月21日
はさみの練習!
2023年9月21日
学校祭企画成功!
2023年9月21日
今日の言葉!
2023年9月20日
共通テスト出願説明会!
2023年9月20日
銀賞!
2023年9月20日
卒業生と再会!
2023年9月20日
今日の言葉!
2023年9月19日
体育祭スライドショー!
2023年9月19日
陸上新人戦スナップ!
2023年9月19日
今日の言葉!
2023年9月18日
映えるカレー!
2023年9月18日
伝える力!
2023年9月18日
今日の言葉!
2023年9月17日
男子テニス新人戦!
2023年9月17日
女子テニス新人戦!
2023年9月17日
今日の言葉!
2023年9月16日
今日から就職試験!
2023年9月16日
スライドショー!
2023年9月16日
学科コース体験会!
2023年9月16日
今日の言葉!
2023年9月15日
体験会準備!
2023年9月15日
事前研修!
2023年9月15日
部活動紹介第3弾!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • エアバスター
  • 同時双方向型オンライン授業
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加