2021年8月17日(火曜日)
2021年8月17日(火曜日)
2021年8月 7日(土曜日)
8月5、6日和歌山県にて開催された
全国高等学校総合文化祭放送部門に、
3年の鈴木靜希さんが出場しました。
顧問の先生からのコメントです。
残念ながら入賞は逃しましたが、
コロナ禍で上位大会が
軒並みデータ審査になる中、
鈴木さんにとっては
初めて現場で朗読できる最高の舞台。
本番では堂々と楽しんで読んでいました。
たくさん応援していただき
ありがとうございました。
2021年7月24日(土曜日)
2021年6月14日(月曜日)
NHK杯全国高校放送コンテスト
福井大会において
放送部3年の鈴木さんが朗読部門にて
最優秀賞を受賞。
NHK杯全国大会に出場決定しました。
また、今夏、福井を中心に行われる
北信越インターハイの
式典アナウンサーにも選出。
開会式では総合司会を担当予定です。
素敵な機会をゲット。
インターハイは約50年に一度
巡ってくる大会っです。
その大会の開会式においての
総合司会はやりがいがありますね。
このご縁に感謝しつつ
ワクワクしながら挑戦です。
鈴木さん、おめでとう!
2021年2月22日(月曜日)
2月14日に第17回
北信越高等学校選抜
放送大会が富山県にて開催。
ただ、新型コロナウイルス感染拡大で、
初のオンライン開催となりました。
本校からは福井県代表として、
朗読部門に鈴木さん、
紹介動画投稿部門に団体で挑戦。
結果、紹介動画投稿部門にて、
第三位に該当する優良校賞を受賞。
朗読部門の鈴木さんも、奨励賞をを受賞。
素晴らしい成績を上げてくれました。
特に動画紹介部門の優良校賞は、
本校放送部にとって初の北信越入賞です。
しかも、タイトルが「可能性への挑戦」
このタイトルで3位入賞。
最高にうれしいですね。
3月末には新しい放送室が完成します。
4月からは最高の環境で、
新たな目標に向かって挑戦ですね。
放送部の皆さん、おめでとう!