啓新校長日誌

2025年5月24日(土曜日)

春の学校説明会!2025:05:24:15:49:33

  •  
  • 友だち追加数

春の学校説明会、開催!

本日、春の学校説明会を開催しました。

小雨が降るあいにくの天気でしたが、

多くの中学3年生と保護者の皆様に

ご来校いただき、有り難かったです。

説明会の前半では、

高校受験を控える皆さんへ、

受験に臨む心構えから進路の決定方法、

そして高校受験の具体的な流れまで、

できるだけ分かりやすくご説明しました。

受験への不安を少しでも解消し、

安心して進路を考えていただけるように

努めました。

続く後半は、啓新高校の魅力をご紹介。

本校の教育方針や、普通科、専門学科、

それぞれのコースが持つ個性や特色を、

熱意を込めてプレゼンテーション

させていただきました。

参加された中学生の皆さんが、

自分にぴったりの高校を見つけるための

一助となればうれしいです。

勉強に悩む皆さんへ

「勉強」と聞くと、多くの悩みや不安が

頭をよぎるかもしれません。

しかし、点数を簡単に上げる

魔法のような方法はありません。

高校へ本気で行きたいと願うのであれば、

地道にコツコツと、そして粘り強く

努力を続けることが何よりも大切です。

もし勉強のやり方で迷うことがあれば、

遠慮なく中学校の先生方に

アドバイスを求めてください。

周りの人を上手に

「味方」につけることで、

学力アップへと繋がるはずです。

また、もし勉強へのモチベーションが

少し下がってきたと感じたら、

ぜひ各高校が実施する

募集イベントに参加して、

刺激を受けてみてください。

新しい発見が、皆さんの学習への

気持ちを変えるきっかけに

なることもありますよ。

啓新高校の次の募集イベントは

8月2日(土)オープンスクール!

詳細については、6月に入りましたら

「啓新NEWS」でお知らせいたします。

本校の雰囲気や生徒たちの様子を

直接感じていただける絶好の機会です。

ぜひご参加ください。

皆さんとまた会えることを

楽しみにしています!

25052404.jpg25052405.jpg25052406.jpg25052407.jpg25052411.jpg

2025年5月 3日(土曜日)

就任挨拶!2025:05:03:15:54:41

令和7年度前期生徒会長と副会長が

就任の挨拶に来室してくれました。

ここ数年、生徒会を牽引してくれたのは

女子生徒のペアでしたが、

今回は男子二人のフレッシュな顔ぶれ。

彼らはすでに、学校をさらに

活気づけるための独自のビジョンを

抱いているようです。

一体どんな新しい風を

吹き込んでくれるのか、

今からワクワクします。

近年、多くの学校で校則の見直しが

盛んに行われていますが、

それだけでは何か物足りないです。

真に活気あふれ、生徒一人ひとりが

輝く学校を創るためには、

もっと創造的なアプローチが

必要ではないかと思います。

生徒会の二人には、

固定観念にとらわれず、

自由な発想で様々なアイデアを出し合い、

主体的に活動していくことの楽しさ、

そしてそれが学校を変える力になる

ということを伝えました。

彼らの今後の挑戦が本当に楽しみです!

新生徒会長、副会長、

これからどうぞよろしく!

IMG_0572.jpg


2025年4月30日(水曜日)

生徒総会!2025:04:30:11:42:50

26日(月)1限目に生徒総会を

オンライン形式で実施しました。

内容は、前年度決算・本年度予算、

前年度生徒会長・副会長退任挨拶、

今年度生徒会長・副会長信任選挙です。

前年度生徒会長・副会長退任挨拶では、

生徒の皆さんへの感謝の言葉が伝えられ、

責任を果たした充実感で

一杯の様子でした。

また、今年度の生徒会長・副会長の

信任選挙では、自分達が

どうしていきたいのかを

明確に語っていました。

新しい生徒会長・副会長とともに、

活気・活力・輝く学校作りに挑戦です!

2504281.jpg2504283.jpg

2504282.jpg2504284.jpg


2025年4月16日(水曜日)

部活動オリ!2025:04:16:18:47:22

昨日の7限目には、

新入生に対して部活動を紹介する

オリエンテーションを実施。

2・3年の先輩達が

自分達の部活の魅力をプレゼン。

学校生活をより充実させるには、

部活動に加入した方が絶対いいですよ。

通常の学校生活だけでは

体験出来ない経験をつむことができ、

自分の知らない可能性が広がりますよ。

まずは物は試し、何事も体験から

スタートして判断してみましょう!

食わず嫌いはNGですよ。

新たな可能性をひらこう!

25041511.jpg25041512.jpg25041508.jpg25041507.jpg25041510.jpg25041509.jpg25041504.jpg25041505.jpg25041503.jpg25041501.jpg25041502.jpg


2025年4月14日(月曜日)

部活等へ加入しよう!2025:04:14:07:52:59

新入生の皆さん、学校生活が始まって

5日が経ちました。

先日の生徒会オリエンテーションでは、

学校の仕組みについて理解を

深めることができましたか。

また、様々な部活動の紹介もありました。

明日はいよいよ、部活動に

まだ加入していない皆さんのための

部活動オリエンテーションを行います。

ぜひ積極的に多くの部活動を見学し、

少しでも興味や関心が湧いたら、

積極的に扉を叩いてみてください。

中学校時代に部活動経験がない方も

心配はいりません。例えば「そば部」。

全部員が初心者からスタートし、

全国優勝という素晴らしい成果を

上げています。これは本当に

貴重な経験となるはずです。

さらにそば打ちの技術は、

身につければ一生の財産になりますよ。

また、JRCやインターアクトクラブは、

ボランティア活動を行う部活動と

考えると分かりやすいかもしれません。

誰かのために行動することで、

かけがえのない経験と喜びを得られます。

部活動等に所属することのメリットは

数多くあります。

まだ知らない自分の可能性を発見し、

自分自身を大きく成長させるチャンス。

クラスの枠を超えた

新たな人間関係が広がり、

普段の学校生活では

味わえない経験もできます。

勉強以外の活動で頑張ったことは、

進路選択においても

大きなアピールポイントとなります。

何より、高校生活の充実度が

格段に上がります。

部活動等への参加は、

皆さんの可能性を大きく広げる

素晴らしい機会です。

ぜひ積極的に一歩を踏み出し、

充実した高校生活を送ってください。

25041109.jpg25041110.jpg25041112.jpg25041113.jpg

25041114.jpg

25041115.jpg25041116.jpg

2025年6月30日
OC予約講座!
2025年6月30日
今日の言葉!
2025年6月29日
卒業生活躍!
2025年6月29日
今日の言葉!
2025年6月28日
インハイ予選スライド!
2025年6月28日
77年目。
2025年6月28日
今日の言葉!
2025年6月27日
丼販売!
2025年6月27日
介護総合演習!
2025年6月27日
今日の言葉!
2025年6月26日
組み合わせ決定!
2025年6月26日
研修旅行最終日!
2025年6月26日
今日の言葉!
2025年6月25日
研修旅行3日目!
2025年6月25日
朝学習!
2025年6月25日
万博で福井をPR!
2025年6月25日
今日の言葉!
2025年6月24日
研修旅行2日目!
2025年6月24日
1年生デビュー!
2025年6月24日
今日の言葉!
2025年6月23日
沖縄慰霊の日!
2025年6月23日
保育系授業報告!
2025年6月23日
インハイ水泳写真!
2025年6月23日
今日の言葉!
2025年6月22日
インハイ予選水泳!
2025年6月22日
アベック優勝!
2025年6月22日
今日の言葉!
2025年6月21日
夏至!
2025年6月21日
今日の言葉!
2025年6月20日
ハーフパンツ!
2025年6月20日
今日の言葉!
2025年6月19日
作文ガイダンス!
2025年6月19日
今日の言葉!
2025年6月18日
絶対ダメ!
2025年6月18日
13年ぶり2回目の出場!
2025年6月18日
今日の言葉!
2025年6月17日
PTA挨拶運動!
2025年6月17日
今日の言葉!
2025年6月16日
吹奏楽で交流!
2025年6月16日
今日の言葉!
2025年6月15日
卒業生再会!
2025年6月15日
特進1年生で進路オリ!
2025年6月15日
インハイ予選8!
2025年6月15日
今日の言葉!
2025年6月14日
インハイ予選7!
2025年6月14日
インハイ予選6!
2025年6月14日
今日の言葉!
2025年6月13日
調理科研修旅行!
2025年6月13日
インハイ予選5!
2025年6月13日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加