2022年4月28日(木曜日)
茶道部!2022:04:28:13:45:46
新入部員加入!
新しく一年生が入部。
早速、茶室の名称から、
畳の歩き方、足の運び方、
お辞儀の仕方、などの
基本的な所作から始まり、
お点前の基本を2年生が
お手本となり練習をしました。
新しいお茶室で、
未経験の挑戦がスタートです。
目指せ、免許皆伝!
2022年4月28日(木曜日)
新入部員加入!
新しく一年生が入部。
早速、茶室の名称から、
畳の歩き方、足の運び方、
お辞儀の仕方、などの
基本的な所作から始まり、
お点前の基本を2年生が
お手本となり練習をしました。
新しいお茶室で、
未経験の挑戦がスタートです。
目指せ、免許皆伝!
2021年6月18日(金曜日)
顧問の先生からのコメントです!
6月16日に4回目の
茶室開きを行いました!
今回は、普通科と
情報商業科の先生をご招待。
茶道部には普通科2年生が2名、
情報商業科1年生が1名所属しています。
担任の先生をお招きし、
練習の成果を披露しました。
5月に入部した男子生徒も、
日々の練習に励みお点前も
少しずつできるようになってきました。
成長の姿が見られてうれしいですね。
茶道の道を学び続けましょう!
2021年6月10日(木曜日)
茶道部顧問からのコメントです。
今回は、調理科の先生を
お招きしました。
茶道部には調理科2年生が2名、
1年生が3名が所属しています。
担任の先生、日頃授業で
お世話になっている先生に
練習の成果を披露しました。
教室、調理室とは
また違った一面を発見して
いただけたのではないかと思います。
来ていただき、ありがとうございます。
2021年6月 4日(金曜日)
茶道部からの投稿です!
前回の校長先生に引き続き、
今回は教頭先生、新しい茶室の工事に
尽力していただいた事務課長さんを
お招きし、お点前を披露しました。
2年がお点前、後見を務め
1年生がお運びを担当しました。
4月に入部したばかりの1年生の
上達ぶりもさることながら、
3年生不在の中、2年生が中心となり、
部活動に励んでいます。
次回は、学科コースで
お世話になっている
先生方をお招きします。
2021年4月15日(木曜日)
昨日、新本館の茶室開きを行いました。
新しい畳の和の匂いと
木の香りがなんとも心を癒やします。
茶道部の生徒もワクワクしながらも
落ち着いてお茶を点てくれ、
一服いただきました。
掛け軸には「日々是好日」。
天気も良く、一服のお茶で
落ち着いた一時を楽しみましたよ。
これから、校内の先生方や、
生徒の皆さんにも一服振る舞う機会を
増やしていく予定です。
楽しみにしていてくださいね!