啓新校長日誌

2023年3月31日(金曜日)

弥生公演!(2)2023:03:31:19:27:38

  •  
  • 友だち追加数

弥生公演について

演劇部員からのコメントです。

今回は、『ドリーム in the マヨネーズ』

を上演しました。

今から20年ほど前を舞台に、

会社員男性ワタナベ(28)と

女子高生アカネ(18)の2人は

メル友として出会います。

それぞれ画家と歌手という、

不安定な夢を見るもの同士。

お互い夢に対する思いとは...

という劇です。

新体制になって3ヶ月がたちましたが、

作り上げるまでに、

とてもたくさんのことに悩み、

葛藤し、ぶつかり合いました。

本番は、緊張し上手くいかなかった

部分もありました。

後日、先輩方からの感想や

先生方のご意見、

そして自分自身の悔しい気持ちをもとに、

長い時間をかけて反省会をしました。

そして改めて、

目標『中部大会金賞』を掲げ、

チーム一丸となって

もっともっと挑戦していきます!

他の学校の皆さんの上演も

とても面白く、勉強になりました

ぜひ、この経験を県大会にも

活かしていきたいと思います!

そして今は、4月にある新入生

歓迎部活動発表の準備をしています

新しく啓新高校に入学する、

可能性溢れる新入生の皆さんに

楽しんでもらえるよう、

精一杯頑張ります

担当 明日から3年生!

IMG_3608.JPG音量はタイミングが超重要!
IMG_3607.JPG照明は100個のツマミを調整!

2023年3月30日(木曜日)

弥生公演!2023:03:30:22:03:44

先週末に演劇部が弥生公演に出演。

1、2年生で挑む大舞台。

今持てる力を思い切って

演技にぶつけてきました。

来年度も3年連続金賞目指して挑戦!

2303262.jpg2303261.jpg2303269.jpg2303264.jpg2303268.jpg2303263.jpg2303265.jpg2303267.jpg2303266.jpg


2022年12月25日(日曜日)

中部日本高校演劇に挑戦!2022:12:25:15:33:12

演劇部が2年連続で福井県代表として

中部日本高校演劇大会に挑戦中。

生徒達からのコメントです。

私達は22日から26日まで

中部日本高校演劇に参加しています。

で、なんと私達は23日の

3本目に上演しました!

もちろん、タイトルは『聲色』

文化祭→県大会→秋の研修会と

常にパワーアップし続けて、

中部大会でもさらに

グレードアップした劇を上演しました

有観客での上位大会は初めてだったので

緊張しまくりでした!

広い会場を想定しての学校での稽古は、

ペース配分が掴めず苦労しましたが、

本番は練習以上の演技ができ、

とっても良かったです!

県大会で3年生が引退し、

演出・脚本・キャストが

ほとんど変わった中、

1・2年生は本当によく

頑張ってくれました。

頼もしくなったと思います。

これが最後の舞台だと思うと、

いろんな感情が込み上がってきました。

3年間、演劇部員として

頑張ってきて本当によかったです。

結果発表は26日です。

結果が分かり次第お知らせします。

ここまで支えてくれた先生方や

保護者の皆さま、OG、OBのみなさん、

そして何より今まで一緒に

頑張ってきた3年生のおかげで

ここまで来ることができました。

ありがとうございます

これからも啓新演劇部の応援、

よろしくお願いします!

コメント担当全部活最後の現役3年生。

校長コメント

目標と本番は人を成長させてくれる。

だから思い切って挑戦。

挑戦したくさん失敗するからこそ

その先の成功に出会える。

演劇部の諸君、やりきることができて

最高の時間でしたね。

いい笑顔の写真、ご苦労様でした!

IMG_2497.JPGIMG_2498.JPGIMG_2499.JPGIMG_2500.JPGIMG_2501.JPG

IMG_2502.JPGIMG_2503.JPGIMG_2504.JPG


2022年9月19日(月曜日)

金賞!2022:09:19:19:49:15

福井県高校演劇祭において、

本校演劇部が3-3江端和風作

「聲色(こわいろ)」を上演し、

金賞を受賞しました。

昨年に引き続き2連覇です!

また、年末にある中部大会へ出場決定。

担当の先生からのコメントです。

沢山の応援をいただき、

ありがとうございました。

中部大会では、昨年のくじら(クジラ)の

リベンジができるよう、

また最初から練り直します。

演劇部の諸君、おめでとう!

IMG_1237.JPGIMG_1236.JPGIMG_1238.JPGIMG_1239.JPG

2022年9月 1日(木曜日)

煌輝祭第一弾文化祭!2022:09:01:20:14:23

昨日はフェニックスプラザで文化祭!

イヤー、熱く盛り上がりましたね。

各発表のクオリティが年々アップ!

どの発表も見ている人たちに

「楽しんでもらいたい!」

という意気込みが伝わってくる。

また、それを受けて、見ている生徒達も

盛り上げるところは盛り上げ、

静かに見るところは見る。

めっちゃメリハリをつけてノリが最高!

鑑賞態度がとっても素敵です。

発表の大トリは95周年特別ゲスト

パフォーマンスおじさん集団

「ブラックスターズ」

熱く、切れのあるダンスで

生徒達に挑戦する楽しさを

伝えてくれました。

もちろんダンスはキレッキレ。

生徒達のノリも最高潮。

第一弾の文化祭は大成功!

次は第二弾の学校祭。

この勢いで盛り上がって楽しもう!

生徒会2.JPG
生徒会長・副会長挨拶!
生徒会1.JPG生徒会オープニング!
吹奏楽1.JPG吹奏楽部!
吹奏楽と教員.JPG先生特別出演!
ダンス1.JPGダンス2.JPGダンス部!
演劇部1.JPG演劇部3.JPG演劇部!

書道部2.JPG

書道部5.JPG書道部!

放送部2.JPG放送部1.JPG

放送部!
生徒会抽選2.JPG抽選会!
日本音楽部2.JPG

日本音楽部3.JPG日本音楽部!

ブラックスターズと新任教員.JPG新任の先生とブラックスターズのコラボ!

2023年6月 2日
IH予選本日の主な結果!
2023年6月 2日
初の北信越決定!
2023年6月 2日
保育検定へ練習中!
2023年6月 2日
インハイ予選サッカー!
2023年6月 2日
インハイ予選男子テニス!
2023年6月 2日
インハイ予選女子テニス!
2023年6月 1日
挨拶運動!
2023年6月 1日
特進個別指導!
2023年6月 1日
吹奏楽部も演奏!
2023年6月 1日
日本音楽部演奏!
2023年5月31日
インハイ!(男子卓球)
2023年5月31日
インハイ!(女子卓球)
2023年5月31日
色彩を学ぶ!
2023年5月30日
親子丼へ挑戦!
2023年5月30日
保育検定へ挑戦!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • エアバスター
  • 同時双方向型オンライン授業
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加