2020年9月 9日(水曜日)
演劇部紹介!2020:09:09:09:15:30
これを見れば演劇部の活動がわかる!
自分を目一杯表現したい人、
みんなで何かを作りあげたい人、
演劇に興味がある人は集まれー!
結構レベルが高く仕上がってますよ。
ぜひチェックしてください!
2020年9月 9日(水曜日)
これを見れば演劇部の活動がわかる!
自分を目一杯表現したい人、
みんなで何かを作りあげたい人、
演劇に興味がある人は集まれー!
結構レベルが高く仕上がってますよ。
ぜひチェックしてください!
2019年11月16日(土曜日)
演劇部が秋季演劇研修会に参加。
顧問の先生からのコメントです。
名前は研修会ですが、
中身は15分劇の上演で、
新人戦的な位置付けになっています。
本校は2年生高木晴之作、
『Limit』を上演し、
優秀賞に選ばれました。
3年が引退して新チームで挑み、
これを弾みにして来年の演劇祭で
金賞に選ばれるよう
今後の部活動も励みたいと思います。
優秀賞受賞、おめでとう
2019年9月18日(水曜日)
福井県高校演劇祭が
南条文化会館で行われ、
本校演劇部も熱演。
熱量はどの高校よりも
飛び抜けていたため、
特別賞として熱量賞を受賞しました。
金賞とまでは行きませんでしたが、
部員一人一人が思い切りのいい
パフォーマンスを出せたようですね。
それにしても、審査員も
圧倒される熱演だったようです。
そういえば、放課後に
練習場所から校長室まで
大きな声が幾度となく
聞こえてきたことがありました。
あの大きな声を思い起こせば
ある意味、この受賞は納得です。
演劇部の諸君、熱量賞おめでとう!
2019年6月12日(水曜日)
6/9(日)に福井治安アカデミー
演劇祭に参加しました。
この治安アカデミーでは、
県内の高校演劇部が集まり、
「防犯」をテーマに劇を上演しました。
顧問の先生方のコメントです。
本校演劇部は、2-9 木晴之作
「黒い巨塔」を上演し、
「ブラック企業」を題材に、
彼らなりに考えた
「社会人として働くこと」を表現。
また、この治安アカデミーは、
1年生のデビュー公演として
位置付けています。
今年度の新入部員全7名が舞台に立ち、
この2か月で得た技術を
充分に発揮していました。
9月に行われる県大会に向けて、
大きな成長が期待できる
上演だったと思います。
演劇部は文化部の中でも
元気な部活の一つ。
今年度は一年生が多く入部。
これからの活躍が楽しみですね。
2019年5月10日(金曜日)
演劇部がGW中に、
福井市ボランティアセンター
3周年記念事業のイベントに参加。
ハピリン4階で
「思いやり」をテーマにした
ミニ演劇を披露しました。
たくさんのお客さんの前で、
「夏の日のヒーロー」という
タイトルで演技を披露。
人の温かさというモノを
伝えることができたと思います。