2023年6月 4日(日曜日)
インハイ予選今日の結果!2023:06:04:15:55:55
男子ソフトボール 優勝
女子ソフトボール 優勝
以上インターハイ・北信越大会出場決定
女子剣道団体 第3位
男子剣道団体 ベスト8
北信越大会出場決定
女子ハンドボール 第4位
その他試合結果
空手国体一次予選会
少年男子形3年小西選手
北信越国体出場権獲得。
(本日の大会の主な結果)
2023年6月 4日(日曜日)
男子ソフトボール 優勝
女子ソフトボール 優勝
以上インターハイ・北信越大会出場決定
女子剣道団体 第3位
男子剣道団体 ベスト8
北信越大会出場決定
女子ハンドボール 第4位
その他試合結果
空手国体一次予選会
少年男子形3年小西選手
北信越国体出場権獲得。
(本日の大会の主な結果)
2023年6月 4日(日曜日)
インターハイ予選
ソフトボール競技において
男女アベック優勝しました。
男子は貫禄の勝利、
女子は準決勝の福井商業戦を逆転勝ちで
勢いに乗ると、決勝も逆転し優勝。
4年連続のインターハイ出場決定。
しかし、目標は日本一。
男女とも今回の勝利に浮かれることなく
結果と向き合い、さらにレベルアップし、
北信越、全国へと挑戦です!
2023年6月 3日(土曜日)
男子バレー第3位
女子ハンドボール準決勝進出
男子ハンドボール
決勝トーナメント1回戦敗退。
女子ソフトボール1回戦勝利。
男子バスケ部ベスト8
女子バスケ部2回戦敗退。
現段階の報告状況
明日も優勝目指して挑戦です!
2023年6月 3日(土曜日)
普通コース2年生
情報コミュニケーション系
ビジネスコミュニケーション授業。
外部講師による授業2回目。
担当の先生からのコメントです。
伝わる話し方について
レクチャーを受けました。
3つのステップを意識する
1、中身(何を伝えるか)
2、構成(どんな組み立てで伝えるか)
3、配達(どう届けるか)
伝え方のNGパターンを考える
主語が「私は」であり、
自身が言いたいことを
言いたいように伝える
伝え方のOKパターンを考える
相手が何をどうしたいのか
(どうなりたいのか)を推測して話す
上記の事柄を踏まえて
1分間でプレゼンを実施。
※プレゼンするのは自身が好きなモノ
(文房具や筆箱、何でも可)
※各班で振り返り、
アドバイスを出し合う。
各班の代表者が全体の前でプレゼン実施
生徒の感想
・他の人の発表を見て、
「次はこうしたい」
という発見があってよかった。
・発表の感想を話すことをきっかけに
話したことがない人と話せて、
共通の話題も見つかり
話せるようになった。
・「1分間も話せるかな」と
不安だったけど、
逆に1分にまとめる方が難しかった。
・伝え方を意識して話すことで、
普段とは違う話し方ができた。
・次回に向けて他の人の
よかったところを取り入れていきたい。
校長コメント
プレゼンは奥が深いですが、
本質を理解をして、繰り返し練習すれば
必ず上手になりますよ。
伝えることができるのは楽しいですよ。
Category : お知らせ, 学校全体, 情報コミュニケーション系, 普通科普通コース, 2年生
2023年6月 3日(土曜日)
27日の午後より吹奏楽の
ワンコインレッスン会を実施しました。
このレッスン会は、吹奏楽部の
各パートのプロの方をお呼びして
本校の吹奏楽部員だけでなく、
希望する中学生の皆さんも一緒に
ワンコイン(500円)でレッスンを
受けることができます。
写真は打楽器の講習の様子です。
次回は6/25(日)です!
申し込みはWebから。
プロの先生のもとで
一緒にレベルアップしましょう!