2022年12月 1日(木曜日)
PTA朝の挨拶運動!2022:12:01:16:15:33
今日から12月の師走。
今年も残すところあと一カ月。
時が立つのは早いものですねー。
今を大切に元気に挑戦しますよ。
さて、今朝はPTAの皆さんによる
朝の挨拶運動が実施されました。
急に寒くなってきましたが、
生徒玄関前では、元気の良い声が溢れていましたよ。
PTAの皆さんの明るく、温かい声かけに感謝します。
挨拶は人を変え、人生も変える。
自分からエネルギーを放とう!
2022年12月 1日(木曜日)
今日から12月の師走。
今年も残すところあと一カ月。
時が立つのは早いものですねー。
今を大切に元気に挑戦しますよ。
さて、今朝はPTAの皆さんによる
朝の挨拶運動が実施されました。
急に寒くなってきましたが、
生徒玄関前では、元気の良い声が溢れていましたよ。
PTAの皆さんの明るく、温かい声かけに感謝します。
挨拶は人を変え、人生も変える。
自分からエネルギーを放とう!
2022年11月17日(木曜日)
「おはようございます!」
今日はPTAの方々による
11月朝の挨拶運動!
朝、生徒達と挨拶を交わすだけで
エネルギーが体中に充満する。
とっても幸せな気持ちになる。
たった一言なのに、
言葉の力ってすごいですね。
寒そうに挨拶する生徒、
笑顔で挨拶する生徒、
立ち止まって頭を下げる生徒、
小さな声だけど挨拶する生徒、
いろんな挨拶をする生徒達。
挨拶は一瞬のコミュニケーション。
何か気持ちのやりとりがある。
これからも生徒達との会話を
大切にしていきたいですね。
明日からも明るく元気に挨拶し、
エネルギーを与えていきますよ。
PTAの方々、毎月ありがとうござます!
2022年11月 9日(水曜日)
11月5日(土)本校大会議室にて
PTA支援委員会企画
「アロマテラピープチ講座」開催
講師にはJAA
アロマコーディネーター協会
インストラクター
渡邉裕美先生をお招きしました。
トリートメントオイルと
マスクスプレーなど
アロマクラフト作りを体験。
参加された方は18名。
担当の先生からのコメントです。
参加されたメンバー同士、
各自が作ったオイルを交換して
香りを楽しみ、和やかな雰囲気の
レッスン会でした。
今後もお役立ち企画を
立てていきますので、保護者の皆様の
参加をお待ちしています!
2022年10月20日(木曜日)
清々しい朝、18日(火)に
PTAの方々による
10月の朝の挨拶運動が行われました。
生徒達と挨拶を交わすことができる
毎日はとっても幸せです。
朝のお忙しい中、保護者の方々も、
明るく生徒達に声かけしていただき、
本当に感謝です。
生徒に元気エネルギーを送りますよ!
2022年10月 8日(土曜日)
今日はPTA主催で親睦を兼ねた
ミニ旅行に行ってきました。
PTA、親と親のわ旅行!
行き先はお隣の石川県。途中で虹出現。
雨が降らなきゃ美しい虹は見られない。
だから雨の日も好日!
加賀の「ゆのくにの森天祥」で
ご当地伝統文化を体験、
私は匂い袋作り体験を選択。
ちなみに体験する場所は全てが古民家。
その古民家の数は13戸。
なんとそのうち11戸は
福井から移築されたもの。
特に大野、勝山、池田など。
これにはびっくり。
加賀商人やりますねー。
次に金沢ANAクラウンホテルで
昼食豪華バイキング、
昼食後21世紀美術館を見学、
現代美術は深いです。
最後は加賀フルーツランド
ぶどう狩りで終了。
ちょっとした小旅行でしたが、
PTAの皆さんと久しぶりに楽しい時を
過ごさせていただきました。
時間を共に過ごし、
コミュニケーションを深めることは、
信頼関係に繋がりますね。
それにしても昼食バイキングと
ブドウの食べ放題でお腹が苦しいです!
参加されたPTAの皆さん、
お疲れ様でした!