2020年12月13日(日曜日)
2020年12月13日(日曜日)
2020年8月26日(水曜日)
本日、一年生を対象に
新型コロナの影響で延期されていた、
胸部X線・心電図検査を実施。
本来ならば入学当初に
計画されていましたが、
ようやく実施することができ、一安心。
早期発見・早期治療が鉄則。
健康第一ですから。
なお、検査は明日まで続きます。
2020年8月 3日(月曜日)
Category : お知らせ, ファッションデザイン科, 学校全体, 1年生
2019年12月12日(木曜日)
今日は1年生の球技大会。
2学期の球技大会は初。
フレッシュな声が
体育館いっぱいに
響いていましたよ。
男子優勝5組、準優勝3組
第三位 6組、8組
女子優勝5組、準優勝2組
第三位 3組、7組
おめでとう!
2019年7月 1日(月曜日)
段取り八分。
段取りがうまくいっているか否かでは
物事の成功確率が違います。
6月28日(金)、1年生調理科が
段取り能力検定に挑戦。
担当の先生からのコメントです!
「段取り能力とは、
火を使う作業と手を使う作業を
どんな風に組み合わせると、
時間を有効に使って
料理ができるかを考える能力です。
熱源は1つ、制限時間は40分で、
ムニエルと野菜サラダ、
ドレッシングを作ります。
ムニエル、粉ふき芋、
いんげんのソテーは熱源1つを
上手に使い回して作ります。
もちろん、それぞれの料理を
おいしくきれいに作りあげることも
評価に入っています」
料理は時間との闘いといっても
過言ではありません。
複数のメニューを同時進行する。
時間を有効的に使うことが
できればできるほど
おいしい料理を作ることができます。
料理は手を使う以上に
頭を使うことが求められますね。
思考力・判断力・表現力、
全ての力をフル活用です!