啓新校長日誌

2022年11月30日(水曜日)

寄り添う!2022:11:30:14:38:41

  •  
  • 友だち追加数

EXILEの関口メンディーさん主演の

覆面Dが最終回を迎えました。

とっても感動、涙ものでした。

関口メンディーさんが演じた

大地先生が生徒達に向けて言った

「生きる」ことへの熱いメッセージが

強く心に響いたので紹介します。

生きていれば辛いことがある。

しんどいこともある。

もしかしたらしんどいことの方が

多いかもしれない。

生きていれば大きな傷が

つくこともあります。

そういう時は、

無理に前に進まなくてもいい。

頑張れない時は頑張らなくたっていい。

もし、近くにいる人の心に

大きな傷がついた時は、

直すことはできないかも

しれないけれども、

察することはできるから

さすってあげよう。

お互いゆっくりでいい

愛を持ってさすってあげれば

その傷はいつか愛傷になるから

そしてまた笑える。

今はできなくてもいつか笑える

そんな仲間でいて下さい。

このメッセージは子供だけでなく、

今を生きる大人でも共感する内容です。

デジタル社会の進み方が早い社会、

スピードと結果が求められる社会、

より複雑で、人の心やつながりが

わかりにくくなっている社会、

SNSなど言葉などで傷つきやすい社会。

だからこそ、時には休んでいい、

無理しなくていい、

頑張りすぎなくていい、

少しだけ一休みし、

心と体を整えるのは大切です。

そして、周りの仲間の

ちょっとした変化にも

気づく人であってほしいですね。

なにげない一声で気持ちが和らいだり、

元気が出たりするものです。

また、何もできなくても、

そばにいて寄り添ってあげるだけで

癒やされる人もいるかもしれません。

デジタル社会がどんなに進もうとも

心を大切にする社会に

していきたいですね。

ちなみに、生徒諸君、

期末考査が近づいていますが

ここは頑張るところですよ。

JK 自主的に行動、

JK 自分で計画立案、

JK 実際に行動あるのみ。

期末考査へ挑戦です!

ダウンロード.jpg


2022年11月29日(火曜日)

系統選択説明会!2022:11:29:16:23:26

昨日は、普通コース1年生へ

2年生より始まる系統を選択するための

説明会を実施しました。

普通コースは2年生から

4つの系統に分かれるという

特徴があります。

四つの系統とは

スポーツ文化系

保育系

福祉系

情報コミュニケーション系です。

自分が将来何を目指すかで、

選択が変わってきますね。

この時期にじっくりと話を聞き、

自分は何をしたいのかを考え、

学年末に系統を選択しましょう。

未来はキラキラと輝いていますよ!

2211284.jpg2211285.jpg2211286.jpg2211287.jpg


じっくり考えよう!

2022年11月28日(月曜日)

朝学習!2022:11:28:19:45:21

第二学期期末考査

1週間前に入っています。

先週の金曜日より朝学習がスタート。

たかが10分、されど10分。

朝の10分間、

落ち着いて学習に取り組むことは

学びの姿勢を作っていきますよ。

学ぶことは成長すること。

成長にむかって挑戦です。

期末考査、頑張ろう!

2211281.jpg2211283.jpg2211282.jpg


2022年11月27日(日曜日)

強みを掛け合わせる!2022:11:27:18:12:14

先日、イエローカレーの

新しいお店がオープンしたので、

カレー好きとしては、

すぐに行ってきました。

このお店は、昼間はカレー屋さん。

夜はなんと「焼き肉屋」に変身。

しかも、ただの焼き肉屋ではなく

店主のこだわっている

スパイスを活かした焼肉屋。

世界初、元祖スパイス焼肉!

いやー面白い発想!

店主に「なんで焼き肉屋なんですか?」

と聞いたところ、

「スパイス好きのカレー屋が

焼き肉をやると面白いかなと思って」

実は燈明時にある

「イエローカレー2」のお店で、

スパイス入りバーベキューメニューも

提供していてそうで、

そのメニューが結構人気だったため、

今回、お店を構えて挑戦してみようと

考えたそうです。ただの焼き肉屋なら、

競争相手がたくさんいますが、

スパイスという強みを活かした

焼き肉屋はほかにないですね。

実に面白い。

焼肉のメニューを見ても

他店とは全く違う品ぞろえ。

全てがスパイ入り

スパイス好きな人は

行ってみたくなりますね。

強みを掛け合わせ普通を独自に変換。

この発想って大切ですね。

ちょっとしたコロンブスの卵かも。

強みを活かしてTY

とりあえずやってみる。

めっちゃ勉強になりました。

もちろんカレーは、

スパイスが効いていて

おいしかったですよ。

次はスパイス焼肉に挑戦です!

IMG_2012.jpgIMG_2010.jpg

スパイス焼肉メニュー
IMG_2013.jpgスパイスカレーはうまい!
IMG_2016.jpg

2022年11月26日(土曜日)

入試説明会!2022:11:26:16:12:41

今日は中学三年生の生徒・保護者対象に

入試説明会を実施。

学力診断テストが終わり、

より本気で高校入試に

向かう時期になりました。

全体会では学校の方針、内容、

経費、入試のポイントなどについて、

その後学科コースに分かれて、

細かく説明を行いました。

参加した中学生や保護者の声としては

「わかりやすかった」、

「知りたいことが分かった」

「勉強のモチベーションが上がった」

など、肯定的な感想が多く、

参加された方々にとっては

刺激と実りある時間になったと思います。

これから受験の日まで

本気の勉強をして合格を勝ち取り、

啓新高校で可能性に挑戦して

欲しい思います。

皆さんの受験を応援していますよ。

本日は、お疲れさまでした!

中学三年生の皆さんへ

最後の入試説明会は

12月10日(土)です。

午前9時半から開始です。

後悔のない進路選択をしたい人は

今すぐWEBから申し込んでください。

絶対に「行ってよかった」

といってもらえる内容ですよ。

待っています!

校長先生.JPGオープニング特進コース.JPG特進コース
進学コース.JPG進学コース
アスリコース.JPGアスリート
普通コース.JPG普通コース
調理科.JPG調理科
FD科.JPGファッションデザイン科

2023年6月 2日
IH予選本日の主な結果!
2023年6月 2日
初の北信越決定!
2023年6月 2日
保育検定へ練習中!
2023年6月 2日
インハイ予選サッカー!
2023年6月 2日
インハイ予選男子テニス!
2023年6月 2日
インハイ予選女子テニス!
2023年6月 1日
挨拶運動!
2023年6月 1日
特進個別指導!
2023年6月 1日
吹奏楽部も演奏!
2023年6月 1日
日本音楽部演奏!
2023年5月31日
インハイ!(男子卓球)
2023年5月31日
インハイ!(女子卓球)
2023年5月31日
色彩を学ぶ!
2023年5月30日
親子丼へ挑戦!
2023年5月30日
保育検定へ挑戦!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • エアバスター
  • 同時双方向型オンライン授業
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加