高校生サマー求人説明会!2025:07:16:08:15:25
7月13日、福井県産業会館1号館にて
「高校生サマー求人企業説明会」が
開催され、参加企業数は計160社
午前80社、午後80社にのぼりました。
本校からも、3年生の就職希望者が参加。
最近は進学希望が増加傾向ですが、
就職という選択肢も非常に重要です。
特に進路を決める際に大切なのは、
自分が何をしたいのか、
どんな人生を送りたいのかを
しっかりと見据えることです。
他人や社会の流れに流されるのではなく、
自分の意思で進路を
選ぶことが求められます。
最近では、深刻な人手不足が続いており、
高校生の雇用条件も
非常に良くなっています。
「進学してさらに学びを深めるか」、
それとも「就職して早めに生活基盤を
しっかりと築くか」、
人生は常に選択の連続です。
就職を選ぶ場合、重要なのは
企業についてよく知り、
雇用条件をしっかり確認すること。
そして、最も大切なのは
「なぜその企業で働きたいのか」を
明確にすることです。
どの企業で働くか悩んだら、
給与や休みも大切ですが、
やりがいと楽しさが
最も大きな要素だと思いますよ。
働きたい企業を見つけよう!



球技大会スライド!2025:07:13:12:06:10
球技大会!2025:07:09:18:03:41
昨日、セーレンドリームアリーナにて
球技大会を実施しました。
種目はソフトバレーボール。
各学年で熱戦が繰り広げられ、
大いに盛り上がりました。
クラスが一つになって声をかけ合い、
普段は静かな生徒が
驚くような活躍を見せたりと、
教室とはまた違った一面が
たくさん見られたことが、
何よりうれしく感じました。
生徒の皆さん、楽しい思い出は
たくさんできましたか?
クラスの仲間と協力して取り組む行事は、
一つひとつがかけがえのない経験です。
これからも、その時間を
大切にしていきましょう!












壮行式!2025:07:04:18:57:44
本日期末テスト終了後の4限目に、
夏の全国高校野球選手権大会
福井予選に挑む野球部、
そしてインターハイへ挑む男女ソフト部、
少林寺拳法部の壮行式を実施しました。
熱中症対策のため、
3年生のみ体育館集合、
1・2年生は教室にて
オンラインで参加しました。
野球部は夏の甲子園の初出場を、
男子ソフトボールは、
2回目のインターハイ優勝を、
女子ソフトボール部は初の全国制覇を、
少林寺拳法部は初の決勝トーナメントへ、
さらに体育館には集合しませんでしたが、
そば部は全国高校生そば打ち選手権
3連覇を、吹奏楽部は、
全国高校吹奏楽コンクール出場を
めざして、この夏を戦います。
一戦必勝、一打、一音入魂で
目標を達成してください。
全力で力一杯、応援していますよ。
頑張れ啓新、目指せ日本一!
野球部
男子ソフトボール部
女子ソフトボール部
選手整列!
野球部挨拶
男子ソフトボール部挨拶
女子ソフトボール部挨拶
少林寺拳法部主将挨拶
生徒会長激励の言葉
学校長激励の言葉
学校長気合いのエール!

期末考査!2025:07:01:17:11:21
今日から期末考査が始まりました。
勉強は、「考える力」を育て、
自分自身を成長させるための
大切な営みです。
これからの時代は「VUCA」
変動・不確実・複雑・曖昧な時代
と言われ、将来を正確に予測するのが
ますます難しくなっていきます。
正解が一つではない、
あるいは正解がない、
そんな状況の中で求められるのは、
多面的に、そして粘り強く
考え抜く力です。
人生をよりよく切り拓いていくために、
さまざまな教科を通して
「考える力」を鍛えていきましょう。
たとえ学んでいる教科の内容が、
直接すぐに役に立たないと
感じたとしても、「考える経験」は
必ず将来の財産になります。
粘り強く考えること。
その積み重ねが、やがて大きな
自己成長につながりますよ。
最後まで粘り強く挑戦です!


