啓新校長日誌

2023年5月24日(水曜日)

手帳について!2023:05:24:11:23:06

  •  
  • 友だち追加数

ファッションデザイン科より!

5/16(火)に、あの有名ブランド手帳

「nolty」の方をお招きし、

手帳についての講演会を

していただきました。

スケジュール管理など

手帳の極意を教えていただき、上級生も

改めて自分の手帳に対する取り組み方を

見つめ直すことができました!

今年から、手帳もデジタル化をはかり、

1年生のiPadも大活躍!と思いきや、

トラブル発生で次回に持ち越し

次の講演会まで、お楽しみということで。

手帳マスターはできる大人の必須事項!

皆で手帳マスターを目指しましょう!

IMG_4326.JPGIMG_4327.JPGIMG_4328.JPGいよいよ明日が締め切り!

中学三年生の皆さんへ

5月27日(土)9時半より啓新高校

「春の学校説明会」を開催します。

この説明会に参加すると

高校受験の流れや合格のポイント

などを詳しく知ることができ、

積極的に受験勉強に取り組めます。

もちろん啓新高校についても

詳しく知ることができます。

なお、来年度は進学コースに

プログラミングが学べる系統が新設。

デジタル社会で活躍してみよう!

申し込みは今すぐWebから

待っていますよ!

2023年5月14日(日曜日)

メキメキUP!2023:05:14:11:37:30

ファッションデザイン科2年生
デザインをするためのSTEP UP
今年もファッションデザインの授業では、
ヴィルジニー先生による
デザインの授業が行われています!
ヴィルジニー先生は
LOUIS VUITTONを始め
数々の有名ブランドの
デザインを担当した経験がある
一流デザイナーです。
今回2年生は1年生の時に学んだ、
デザインの基礎、創造力、表現力に
さらに磨きをかけます。
コラージュをしたデザインに、
洋服のアイテム
(ジャケット・コート・コルセット)、
ディテール
(衿・袖・ポケット・ボタン)を
プラスしたデザインに挑戦しています。
2年生のデザイン力が
メキメキと上がっています!
校長コメント
一流の方から学べるのはFD科の強みです。
誰から習うかで、可能性の開き方が、
大きく違ってきます。
プロにはプロの流儀がある。
世界基準を学べるなんて素敵すぎです。
IMG_4248.JPGICTを使用して分かりやすく!
IMG_4249.JPGIMG_4250.JPG挑戦中!
IMG_4251.JPG個別にもご指導いただきます!
IMG_4252.JPG実力がアップしていますよ!

中学三年生の皆さんへ

5月27日(土)9時半より啓新高校

「春の学校説明会」を開催します。

この説明会に参加すると

高校受験の流れや合格のポイント

などを詳しく知ることができ、

積極的に受験勉強に取り組めます。

もちろん啓新高校についても

詳しく知ることができます。

なお、来年度は進学コースに

プログラミングが学べる系統が新設。

デジタル社会で活躍してみよう!

申し込みは今すぐWebから

待っていますよ!

2023年5月 6日(土曜日)

FD全学年特別授業!2023:05:06:18:34:35

5月1日にファッションデザイン科

全学年特別授業を実施しました。

(ヘアメイク・写真撮影会)

担当の先生からのコメントです。

今日から5月に突入しました。

ファッションデザイン科では縦割りで、

先輩が後輩の面倒を見てくれるので、

1年担任としては大変心強いです。

そんなわけで、今日はメイク講座があり、

2年生が分担し1年生に

メイクをしてくれました。

1年生はお人形さんのように、

先輩に全てを任せてカッコよく、

可愛くしてくれました。

カッコよくというのは、

1年生に期待の男子生徒がいるので

このように書かせてもらいました。

3年生は授業で製作した

年代ファッションの衣装を着て

自分達で写真撮影をしました!

この写真でフォトコンテストに挑戦!

やはり、2年もFD科で学ぶと

成長するのだと改めて感じました。

1年生の2年後がとても楽しみです!

生徒と共に成長したいと常に思っている

1年生担任がお伝えしました!

IMG_4099.JPGIMG_4100.JPGIMG_4101.JPGIMG_4102.JPG

中学三年生の皆さんへ

5月27日(土)9時半より

啓新高校「春の学校説明会」を開催します。

この説明会に参加すると受験全般について

詳しく知ることができ、

安心して受験勉強の取り組めます。

もちろん啓新高校についても

詳しく知ることができます。

なお、来年度は進学コースに

プログラミングが学べる系統が新設。

申し込みは今すぐWebから
待っていますよ!

2023年4月27日(木曜日)

FDウェルカム企画!2023:04:27:08:56:45

ファッションデザイン科

新入生ウェルカム企画が行われました!

2・3年生が専門教科、学校行事、

学科行事などの説明を

iPad で作ったチラシや

自分たちが製作した作品などを使い、

丁寧に分かりやすく、

さらに楽しくコミュニケーションを

図りながら紹介しました。

1年生は先輩と話すことができ、

緊張がほぐれ仲良くなっていました。

校長コメント

どうしたら相手に伝わるのか?

自ら学び、工夫し、実践してみる。

その結果、手応えがあれば喜びと自信に、

手応えがなければ、次への改善・工夫に、

学びがつながっていきます。

これが本当の学びのあり方です。

受け身的な学びから能動的な学びへ。

それにしてもiPadは上手に

使いこなしていますね。

こちらも生徒に教えてもらわないと。

私も生徒に負けずにもっと学びます!

IMG_3910.JPGIMG_3911.JPGIMG_3912.JPGIMG_3913.JPGIMG_3914.JPGIMG_3915.JPG





2023年4月18日(火曜日)

普通って何だろう?2023:04:18:12:01:08

ファッションデザイン科全学年

LHRでLGBTQに関する講話を聞きました。

講師には実際のLGBTQの方。

「普通ってなんだろう」をテーマに、

2時間お話ししていただきました。

普段、「普通」という言葉を

使いがちですが、普通という言葉を

使うのは日本だけだそうです。

英語で「普通」という表現は

10以上もあるとか...。

「普通」というのは、

人の数だけあること、

自分にとっての普通は、

相手にとって普通ではないこと、

時には人を傷つける

凶器となりうる言葉になるということ。

好きなものは好き!と言える喜び!

自分と違う考え方を排除せずに

受け入れることで、幸せな世の中に!

と、とても考えさせられる

講話になりました。

今後は、ショーでの表現の仕方や

メイクの方法など、

Keishin Collectionに向けて

様々なご指導を受ける予定です。

自分の視野を広げるために挑戦です!

校長コメント

普通とは何か?

とても考えさせられる内容です。

世界には200を超える

国と地域があります。

それぞれに民族、文化、宗教、歴史、

伝統などがあり、日本での普通が

他国では異端の場合もある。

普通とは何か、

その答えを敢えて言うなら

「普通というものはない」

という答えになるのかもしれない。

違いをお互いが尊重しながら

生きていくのが理想。

そうなれば、世界の紛争や戦争も

ほぼなくなっていくはず。

まずは身近なところから少しずつ

意識を変えてみよう!

IMG_3767.JPGIMG_3768.JPGIMG_3769.JPG


2023年6月 2日
IH予選本日の主な結果!
2023年6月 2日
初の北信越決定!
2023年6月 2日
保育検定へ練習中!
2023年6月 2日
インハイ予選サッカー!
2023年6月 2日
インハイ予選男子テニス!
2023年6月 2日
インハイ予選女子テニス!
2023年6月 1日
挨拶運動!
2023年6月 1日
特進個別指導!
2023年6月 1日
吹奏楽部も演奏!
2023年6月 1日
日本音楽部演奏!
2023年5月31日
インハイ!(男子卓球)
2023年5月31日
インハイ!(女子卓球)
2023年5月31日
色彩を学ぶ!
2023年5月30日
親子丼へ挑戦!
2023年5月30日
保育検定へ挑戦!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • エアバスター
  • 同時双方向型オンライン授業
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加