2020年12月14日(月曜日)
2020年12月14日(月曜日)
2020年9月10日(木曜日)
「めっちゃ緊張したー!」
生徒達の感想です。
PTAの方々を面接官として
お手伝いいただき
3年生就職希望者に対しての
模擬面接がスタートしています。
普段の面接官は見慣れた先生方、
しかし、今回は実際の職場で
働いておられる保護者の方々が面接官。
緊張感がひしひしと伝わってきます。
その緊張感ってとっても大切。
慣れでは本番での実力はつきません。
緊張感のある中で、
実力を発揮する練習が必要。
俗に言われる練習は試合のごとく、
試合は練習のごとく。
やればやるほど、上手くなりますよ。
自分の可能性を信じて挑戦です!
PTAの皆様、ご協力に感謝します!
2020年1月31日(金曜日)
期末考査終了
3年生の諸君、ご苦労様でした!
最後まで粘り強く
取り組むことができましたか?
合格点に届いていることを願います。
ところで、今朝は霰が降り、
一気に冷え込みましたね。
ただ、ようやく冬らしいと思っていると
暖かな日差しが差し込み、
霰は跡形もなく消えてしまいましたね。
卒業まで残り1ヶ月の時間も、
同じようにあっという間に
過ぎていくもの。
進路決定に向けて受験に、
粘り強く取り組んでいる生徒は、
ここからが本当の勝負。
第4コーナーから
直線に入ったところです。
もう一度ギアチェンジをして
目標に向かって挑んでください。
最後まで応援していますよ。
すでに進路が決定した生徒は、
気持ちを緩めることなく、
残り1ヶ月を過ごしてください。
油断すれば思わぬ落とし穴が
待っているモノです。
自覚と責任を持って行動してください。
春はもうすぐです!
2019年12月11日(水曜日)
今日から三日間、
学年ごとの球技大会がスタート。
まずは3年生から。
最後の球技大会になるだけに、
勝利に対する思いが深く、
熱戦に次ぐ、熱戦。
応援の声も半端なく
熱いプレーが展開されました。
クラスがワンチームとなる体験。
生徒達の顔が活き活きしていましたよ。
男子優勝 3組、準優勝 2組
第三位 1組、5組。
女子優勝 7組、準優勝 3組
第三位 4組、6組。
おめでとう!
2019年7月27日(土曜日)
25・26日に、
3年生就職希望者を対象に、
就職ガイダンスを実施。
ハローワークから
講師の方に来ていただき、
仕事の意義、
会社がほしい人材、
自己紹介・面接方法など
グループワークを交えて
ご指導いただき、
密度の濃い時間となりました。
新卒での就職は一回限り。
何のために働くのか?
やりたいことは何か?
自分に合っている会社とは?
人生とは深い縁でつながっていると
言われています。
その縁をどう結ぶかは心がけ次第。
今回学んだことを、
もう一度自分の中で理解し、
身につけるモノは確実に身につけること。
同じ時間を過ごしていても
意識と行動で成長の仕方が全く違います。
常に自分を進化・成長させる。
そんな人間を会社は求めていますよ。
会社とは利益で成り立っているところ。
利益が上がるから給料が支給されます。
その利益を出すために、
必要な人材を求めています。
入るだけではなくて、
さらに伸びようとする人間が必要です。