2025年6月24日(火曜日)
1年生デビュー!2025:06:24:14:04:15
6月21日(土)に演劇部が
福井治安アカデミー演劇祭に参加し、
3年生の永廣さん作成した
「声を上げた、その先に」を上演。
顧問の先生からのコメントです。
惜しくも入賞とはなりませんでしたが、
今回1年生が舞台デビューを果たし、
堂々と演技ができました。
次は9月の県大会です。
今回の上演を振り返り、
3年ぶりの金賞を目指して、
稽古に励みます!
2025年6月24日(火曜日)
6月21日(土)に演劇部が
福井治安アカデミー演劇祭に参加し、
3年生の永廣さん作成した
「声を上げた、その先に」を上演。
顧問の先生からのコメントです。
惜しくも入賞とはなりませんでしたが、
今回1年生が舞台デビューを果たし、
堂々と演技ができました。
次は9月の県大会です。
今回の上演を振り返り、
3年ぶりの金賞を目指して、
稽古に励みます!
2025年6月16日(月曜日)
啓新高校主催の
吹奏楽ジョイントコンサート
「Strike Up the Wind」 を
アオッサ県民ホールで開催しました。
今回は、福井市内と永平寺町から、
4つの中学校が参加。
それぞれの学校が奏でる
個性豊かな響きが会場を包み、
聴く人の心を惹きつけました。
啓新高校の吹奏楽部も、
今年は部員が約50名に増え、
音に厚みと広がりが加わり、
確かな進化を感じさせる演奏を
披露してくれました。
そしてフィナーレでは、
参加者約160名による合同演奏。
ホールいっぱいに響き渡る
迫力のステージに、胸が熱くなりました。
演奏を終えた生徒たちの顔には、
やりきった充実感と達成感が満ちており、
音楽が人と人をつなぎ、
心を育てる力を改めて感じました。
高校生と中学生が世代を超えて交流し、
互いに刺激を受けながら成長していく、
そんな貴重な時間が、
今回のコンサートにはありました。
これからも、こうした交流の場を
積極的に設けていきたいと思います。
2025年6月 9日(月曜日)
6月7日(土)、
福井県障がい者スポーツ大会の
フライングディンスク競技が行われ、
手話部の生徒がボランティアとして
参加しました。
顧問の先生からのコメントです。
青空のもと、生徒たちは
競技に参加する選手の招集や誘導などを
笑顔でサポートし、円滑な大会運営に
貢献しました。
また、参加した生徒にとっても、
貴重な交流の機会となりました。
2025年5月25日(日曜日)
本日開催された今庄そば祭りにおいて、
本校そば部が3年連続で出店し、
昨年度を大きく上回る
960食を完売しました!
1年生の新入部員を迎え、
初めてのビッグイベントとなった今回。
開店30分前にはすでに長蛇の列ができ、
その中で3年生がリーダーシップを発揮し、
段取りを細かく確認する姿は
頼もしい限りでした。
小雨が降る天気にもかかわらず、
開店後は途切れることなくお客様が来店。
「美味しかった!」
「出店の中で一番でしたよ」
といった嬉しいお声をたくさんいただき、
部員たちは満面の笑みで
「ありがとうございます!」
と感謝を伝えていました。
準備から運営まで、部員たちが
チーム一丸となって取り組むイベントは、
生徒たちの主体的な成長を
間近で見ることができる貴重な機会です。
一つの目標に向かって挑戦し、
やり遂げることで得られる達成感は、
生徒たちの自信に繋がり、
大きく成長させてくれます。
昨年度より100食以上多い
960食という大きな目標を掲げ、
見事達成したそば部の生徒たち。
目標を達成した彼らの笑顔は、
自信と喜びに満ち溢れており、
生徒たちの無限の可能性を
改めて感じさせてくれました。
そば部の皆さん、お疲れ様でした!
なお、卒業生も多数来店してくれて、
とってもうれしい時間でした。
2025年5月 8日(木曜日)
福井市内の中学校や高校の吹部が発表。
皆さん、素晴らしい演奏を発表する中、
啓新高校吹奏楽部も
フレッシュな音楽を届けましたよ!
今年度は新たに新入生が20名以上加入。
50人に迫る人数になりました。
(今回の発表は2・3年生が中心)
夏に行われるコンクールが楽しみですね。