2010年12月17日(金曜日)
西洋料理テーブルマナー2010:12:17:16:31:24
12月16日 2年生調理科の生徒が、
授業の一環として西洋料理のテーブルマナーを、
ジャルダンで行いました。
担当の先生からのコメントです。
ソムリエ・チーズプロフェッショナルの加畑さんより、
マナーについての説明
料理長 平田先生より料理の説明
生徒代表による、挨拶乾杯
乾杯をやりたい人と言うことで、
元気よく手を挙げた、
小林一貴くんが、
一言挨拶し乾杯をしました。
その挨拶の中に「料理を作っていただいた、
ジャルダンの方に感謝したいと思います。」
という言葉があり、普段の教室とは違い、
しっかりとした挨拶が出来たことにとてもうれしく思いました。
そして料理をいただくという流れで行われました。
料理をいただいている間にも、
マナーについての話をしてくださり、
また、生徒たちの質問に答えながらの、
楽しくも充実した、テーブルマナーだったように思います。
最後は、本校調理科の卒業生の後藤いづみさんが挨拶をしてくれました。
生徒たちにとっても本当に良い経験になったと思います。
そして、テーブルマナーに参加できた事に感謝してほしいと思います。
メニュー
ハムと林檎のサラダとフォアグラのピュレのグゼール
ホワイトアスパラガスと野菜のテリーヌ トマトのコンフィと共に
ヨーグルトソースとパプリカのクーリ
人参のスープ
海老のカダイブ包み揚げとラルドン巻き焼き 二種のソース
豚肩ロース肉のシャスールソース
取り合わせデセール
マカロン・コーヒー・パン
マナーを身につけ品格アップ、啓新高校!