2010年12月27日(月曜日)
調理科も頑張ってます!2010:12:27:00:34:41
調理科も冬期補習に入ってます。
調理師養成施設として
スペシャリストを育成するためには
技術だけではなく、
知識も必要です。
食を扱うことは
命を扱うこと。
それだけの緊張感が必要です。
自覚を持って臨む、啓新高校!
2010年12月27日(月曜日)
調理科も冬期補習に入ってます。
調理師養成施設として
スペシャリストを育成するためには
技術だけではなく、
知識も必要です。
食を扱うことは
命を扱うこと。
それだけの緊張感が必要です。
自覚を持って臨む、啓新高校!
2010年12月26日(日曜日)
福祉科の生徒に贈る言葉
「できない、もうこれでいい。
やるだけやった、と言うな
これでもやりたりない、
いくらやってもやり足りないと思え。
一心不怠に努力すれば、
努力した分だけ必ず良くなる。」
大山梅雄
勝負する気持ち、啓新高校!
2010年12月25日(土曜日)
今日から明日までの二日間
福祉科3年生による
勉強合宿が鯖江青年の家でスタートしました。
介護福祉士国家試験に向けて最後の追い込み。
クラス全員で取り組むことで絆が生まれ
大きな力を得ることができます。
ぜひ、難関である国家試験を突破し
栄光をつかみ取ってほしいですね。
とことんやる、啓新高校!
2010年12月24日(金曜日)
ジングルベール、ジングルベール
今日はクリスマスイブです。
考えてみれば
日本人はイベント好きな国民ですよね
特にキリスト教を信仰しているわけでもないのに
クリスマスと盛り上がる。
人によってはクリスマスの意味さえも
知らない人もいるらしいですよ。
何かちょっと寂しいですね。
盛り上がるのもいいですが
せめてその日の意味ぐらいは理解したいものです。
文化は国の根幹、啓新高校!
2010年12月23日(木曜日)
第二回の学校説明会を行いました。
今回もたくさんの生徒・保護者の方々が
来校下さり感謝です。
啓新高校の魅力を理解して
ぜひ、未来の自分を創りに来てほしいですね。
待ってますよ!
新たな一歩を決めるのは自分、啓新高校!