第二学期終業式2010:12:22:23:50:04
今日は第二学期終業式を行いました。
早いもので後10日ほどで今年も終わります。
終業式では、3つ伝えました。
一つ目は今日が冬至であること、
冬至はゆず湯に入り、カボチャを食べて
風邪を予防する風習がありますね。
二つ目は目標を持つ大切さ、
サッカー日本代表の元監督
岡田氏の言葉を紹介しました。
三つ目は全員が第三学期始業式に
元気よく学校に戻ってくること
健康第一、休みだからと言って無茶をせず、
良い年を迎えてほしいですね。
第二学期ご苦労様でした、啓新高校!
皆既月食2010:12:21:17:25:14
今日は三年ぶりの皆既月食ですね。
でも残念ながら天気は雨。
皆既月食がみれなくて残念です。
何でも今日の月食で今年3度目だそうです。
1年に3度も月食が見えるのは、
次回は84年後とのこと。
今年は珍しい年回りなんですね。
前回皆既月食が起こったのは2007年8月28日。
今回が約3年4ヶ月ぶり。
直接、見たかったですね。
赤い満月を
チャンスをつかめ、啓新高校!
保護者会1日目2010:12:20:19:46:43
今日は保護者会一日目でした。
3学期に向けて
良い話し合いができたのではないかと思います。
過去から学び、未来をどうするか
この一言に尽きますよね。
明日も引き続き保護者会が行われます。
保護者の皆様、
お忙しい時期だと思いますが
よろしくお願いします。
また今日は4時よりPTA役員も行われました。
議題は「親と先生の集いについて」です。
今年度も来年の2月19日14:30分より
繊協ビル8階大ホールにて行います。
保護者同士、
あるいは先生とざっくばらんに
話ができる良い機会です。
過去に参加された方の感想は
皆さん、楽しかった、
普段聞けない話が聞けて良かった、
同じ悩みを共有できたなど
前向きな感想が多いです。
本当に実りある楽しい会なので
ぜひ、保護者の皆さん、ご参加ください。
お待ちしています。
ご案内は3学期に入り詳細が決まり次第
文書にてお配りしますのでよろしくお願いします。。
自己成長、啓新高校!
明日から保護者会。2010:12:19:22:36:45
明日,明後日と
第二学期の保護者会が行われます。
保護者の皆様方、
大変お忙しい時期で恐縮ですが、
よろしくお願いいたします。
今日の名言
人の能力の差は、成功にあまり関係ない。
成功とは、日々の振る舞い、
クセづけ、習慣によって結果に差が出てくる。
教育、共育、協育、啓新高校!
校内模試2010:12:19:22:30:28
福祉科三年生が
介護福祉士校内模試に挑んでいます。
国家試験まであと1ヶ月。
ここから一気に追い込みです。
全員合格を目指し頑張ってますよ!
目指せ、パーフェクト、啓新高校!