2012年3月24日(土曜日)
第三学期終業式!2012:03:24:14:19:08
平成23年度の終了です。
終業式では私から
三つのことを伝えました。
誇りを持つ、
やる気を持つ、
基礎を創る。
新学期を迎えるまでにこの三つを心がけてほしい
そして最後は春休み中、
事故等に気をつけて、
自分の命を大切にし、
全員そろっての新学期を迎えたいことを伝え
締めの言葉としました。
みんな良い春休みを、啓新高校!
2012年3月24日(土曜日)
平成23年度の終了です。
終業式では私から
三つのことを伝えました。
誇りを持つ、
やる気を持つ、
基礎を創る。
新学期を迎えるまでにこの三つを心がけてほしい
そして最後は春休み中、
事故等に気をつけて、
自分の命を大切にし、
全員そろっての新学期を迎えたいことを伝え
締めの言葉としました。
みんな良い春休みを、啓新高校!
2012年3月23日(金曜日)
23日午後、新入生に対して
物品の販売を行いました。
制服・体操服・ズック、教科書等
入学に向けて必要なモノを購入してもらいました。
入学まで後2週間。
どんな新しい出会いがあるのか、
ワクワクドキドキですね。
新風吹き込む、啓新高校!
2012年3月22日(木曜日)
在校生に対して
新学年の教科書販売を行いました。
今までの教科書に感謝を、
そして新たなる教科書に志を込め
使いたいモノですね。
教科書から
何を学ぶか、
何を得るか、
何を創るか。
本との出会いが人生を変える、啓新高校
2012年3月21日(水曜日)
弥生公演(福井地区高校演劇部合同公演)
昨日、3月20日(火)に
AOSSA8階の県民ホールにて
弥生公演が開催されました。
担当の先生からのコメントです。
オープニングでは
本校ビッグバンドジャズ部1・2年による爽快な演奏が
ホールに響きわたりました。
演奏の最後に
「演劇部の皆さん上演頑張ってください!」
とエールを送ってくれました。
最初の上演は本校演劇部の
「こんにちは赤ちゃん」でした。
これは、先月末に行われた
本校の盛華祭(ミニ文化祭)と同じ演目です。
出産を待つ身重の女性とその母、
夫である2人の男たちや看護師さんの会話を通じて
「生まれてくることは当たり前じゃない。
今存在していることに感謝しよう!」
という強いメッセージが観客に伝わる上演で、
部員たちの成長が感じられるステージでした。
盛華祭での反省をふまえて
妥協しない練習をした成果が
ステージ上で発揮できました。
弥生公演は24日(土)にも開催されます。
何かを伝える、啓新高校!
2012年3月20日(火曜日)
本日、AOSSA8階にて
弥生公演が開催されます。
弥生公演が始まると春近し
という感じがしますね。
(弥生公演とは福井市の高校演劇部の発表会です。)
本校は本日一番目が出番です。
また、オープニングには
本校にビッグバンドが演奏を勤め
公演に花を添えます。
ビッグバンドのオープニングが12:00スタート
演劇部の公演が12:30分予定です。
皆さんぜひ会場へ来てください。
春スタート、啓新高校!