JRCリーダー研修会2012:03:19:08:30:58
18日(日)、
日赤福井県支部において
JRCリーダー研修会が行われ、
本校からも三名の生徒が参加しました。
このリーダー研修会は
県内各高校から集まったJRCの役員が集まり
次年度の活動計画を話し合い、
自校のJRC活動を活性化することが目的です。
研修では日赤福井県支部の方から
東日本大震災での現地活動報告を聞く事ができました。
現地での活動の苦労や喜びなど
生の声が聞けたのは生徒共々改めて震災のすさまじさ、
被災された方々の大変さ、
その中においても人の温かさなどを知る良い機会となりました。
また、他校の生徒と交流を深めることで新たなつながりができ
よい人間関係もつくれたと思います。
新年度のJRCの活動に期待しましょう。
準備・実行・後始末、啓新高校!
天皇杯予選2012:03:18:08:13:01
天皇杯予選が行われ
本校は県庁FCと対戦。
前後半とも0対0
勝負はPK戦へ
PK戦では接戦になるも敗退。
残念ですが社会人相手に善戦したことは
自信につながったのではないかと思います。
次の試合に向けて何が課題でどうしたらよいのか
考えて、行動することが必要ですね。
種をまき、育てる、啓新高校!
就職ガイダンス2012:03:17:15:14:53
15日、二年生を対象に
就職ガイダンスを行いました。
三年生目前。
就職戦線に向けて早くからのスタート。
今年度の就職希望者に対しての決定率は99%。
来年度は景気の不透明感から
先行きもより不透明。
だからこそ準備に時間をかけ
自分の中にある力を磨き上げることが大切です。
人を惹きつける魅力というものですかね。
仕事を引き寄せよ、啓新高校!



監督紹介!2012:03:15:18:51:37
4月から立ち上がる
本校野球部監督の大八木先生が
本日の日刊県民福井に紹介されました。
熱き監督に期待します。
こみ上げる思い、啓新高校!

救急法講習会!2012:03:13:19:15:24
部活動の生徒達に対して
救急法の講習会を行いました。
大切な命を守るために
知っておくべき知識を確実に身につける、
特にスポーツ系の生徒には必要なことですね。
いざというときのために、啓新高校!




