壮行式!2012:07:17:19:11:37
夏に行われる全国大会等に
出場する選手の壮行会を行いました。
出場する部活と選手は次の通りです。
インターハイ
男子剣道個人楠田選手
女子剣道個人柳原選手
全国総合文化祭、
NHK杯全国放送コンテスト
放送部
全総合文化祭 日本音楽部
ファッション甲子園福井県代表 田中、高村さん
北信越国体剣道福井県代表選手
男子 楠田、末本、宮浦選手
女子 柳原選手
北信越国体女子バレー福井県代表選手
木田、于選手
全国高校野球福井県大会予選 野球部
生徒代表激励の言葉
学校長激励の言葉
そして、熱きエールを送り
壮行会を終えました。
今年はオリンピックイヤーでもあります。
どれだけ自分の可能性に挑戦できるのか
敵は常に自分の中。
自分に勝ちきることだけに集中すること
その一言に尽きますね。
選手諸君の健闘を祈ります。
挑戦の夏、啓新高校!

初戦は金津!2012:07:16:18:36:23
夏の全国高校野球県大会予選
一回戦の相手が金津高校に決定。
本校野球部にとっては2回目となる公式戦。
全国大会の予選は初
一年生だけのチームですが
初勝利を目指して日々猛練習中です。
天気も夏らしく最高に熱くなってきました、
夏の太陽以上に燃えて戦って欲しいですね。
ただし、真の敵は自分たちの中にいる。
あくまでも自分への挑戦が大切ですね。
日程は
23日敦賀総合運動公園野球場で
9時より試合開始です。
応援よろしくお願いします。
一球入魂、啓新高校!
JRC校内トレセン2012:07:15:17:57:44
14、15日とスカットランド九頭竜で
「JRC校内トレーニングセンター」が
行われました。
このトレセンの目的は
JRCの校内リーダーを
養成するために行うものです。
JRCとは何なのか、
又そもそも赤十字の目的は何なのか
より深く理解をし
今後の校内JRC活動を
盛り上げていく話し合いを行いました。
一日半という短い時間の中で、
「気づき、考え、実行」できたことが
多々あったと思います。
学んだことを校内のJRC活動にぜひ活かし
盛り上げていってほしいですね。
自分の成長なくしてJRCの発展なし、啓新高校!
日本料理食卓作法2012:07:14:17:38:15
三年生調理科の生徒が
日本料理食卓作法に行ってきました。
場所は日本料理の講師で来ていただいている
鳥山先生の勤務先である「かんぽの宿」
今回は少し現代風の日本料理のメニューも加えて
作法を学びながら本物の味を体感しました。
途中より「かんぽの宿」に「就職し、
鳥山先生の元で修行をしている
卒業生の先輩も顔を見せてくれ、
現役生にエールを送ってくれました。
現役生達も先輩達の働く姿を見て
大いに刺激になったことでしょう。
自分たちの進路を決める時が
もうすぐそこまで来ています。
料理の道を志す生徒が
ひとりでも多くいてくれることを願います。
和の伝統を継ぐ、啓新高校!
テスト返し終了!2012:07:13:17:22:10
二日間のテスト返しが終了しました。
時間ごとにテストが返される度、
教室からは歓声が聞こえます。
点数がとれた生徒、
とれなかった生徒、様々です。
「喜びも悲しみも一瞬」という言葉がありますが
大切なのは終わった後をどうするかですね。
やりっ放しにするか
きちっと振り返るか
その後の結果が違います。
全ては自分の選択により
人生は作られていきます。
楽を選べば苦がやってくる。
苦を選べば自分が成長する。
あなたはどちらを選びますか
正しく選択、啓新高校!