2012年7月22日(日曜日)
2012年7月22日(日曜日)
2012年7月21日(土曜日)
第一学期終了です。
まず行われた離任式では
ALTのダニエル先生が、
一年の勤務を終え帰国するので
お別れの挨拶がありました。
最後は流ちょうな日本語で
生徒達に語りかけ、
生徒達も拍手で答えていましたよ。
一年間ありがとうございました。
続いての終業式では
この夏を成長の夏と位置づけて
挑戦してほしい旨を伝えました。
8月の始業式では
元気な笑顔で再会したいですね。
最後は
各種表彰を行い
一学期のがんばりをたたえました。
学期皆勤、成績優秀、
各種小テスト上位者、
検定合格者等です。
みんなの一学期のがんばりに感動です。
次の目標はなに、啓新高校!
2012年7月20日(金曜日)
一面焼け野原、
焦げ臭いにおいが立ちこめる朝
そんな朝だったのでしょう。
67年前、
福井にアメリカ軍の爆撃機
B29が約120機来襲。
80分もの間爆弾を落とし続け、
町の焼失率は
全国最悪の97%に達し、
亡くなった方も1500名を
超えたといわれています。
平和である今がどれだけ尊いものか
感じる一日にしたいと思います。
亡くなられた方の
ご冥福をお祈り申し上げます。
合掌、啓新高校!
2012年7月19日(木曜日)
保護者会1日目が始まりました。
一学期の保護者会は
三年生にとっては進路を決める上で
とても重要なものになってきます。
高校受験に次ぐ
人生の方向性を決める
2回目の大きな選択です。
本当にやりたいことは何か
自分は何を志して生きていくか
夢や目標は大きく持ちたいですね。
選択こそ人生の要、啓新高校!
2012年7月19日(木曜日)