啓新校長日誌

2014年7月18日(金曜日)

終業式!2014:07:18:17:05:16

  •  
  • 友だち追加数

今日は第1学期の終業式。


校長式辞では2つのことを伝えました。

7181.jpg

目は今ある命を大切に、平和に感謝

 

10年前の今日は福井豪雨

69年前の明日は福井空襲

 

多くの方が亡くなられました。

そのご冥福を祈り黙祷。

 

今の時代はいつ何時何が起こっても

不思議ではない時代。


自然災害や思わぬ事故。

夏休みは特に誘惑も多く、

自分の気持ちも高まる時。

 

命を大切に

 

9月1日にはまた元気な姿で再会したい。


二つ目は自分勝手な行動が

人の人生を傷つけている。

 

脱法ハーブを吸引し車を運転、

何の関係もない人を死傷させてしまう。

 

飲酒運転をして

将来ある人の人生を奪ってしまう。

 

みんなの行動も見つめ直して欲しい。

例えば制服の着方。

乱れて着ていれば、

啓新高校の生徒はだらしない。

と見られてしまう。


電車の中で人の迷惑顧みず

大声でしゃべっていれば、

啓新高校の生徒は

公共のマナーも知らないのか、

と見られてします。

 

個人の責任は問わずに、

学校全体が悪く見られる。


一生懸命頑張っている生徒が

沢山いるのに、

 

一部の生徒のために

頑張っている生徒の

プライドに傷をつけている。

 

想像して欲しい、

もし、自分の顔に何も知らない人から

傷をつけられたら。

 

夏は規範意識が緩くなりやすい時。


その時は自分の軽率な行動が

人の人生を狂わせるかもしれない

ということを思い出して欲しい。


一人ひとりが大切な存在


だからこそお互いの人生を

大切に思いやって欲しい。


それがわからない生徒は絶対に許さない。

 

最後にこの夏こそ、

自分の可能性を

大いに延ばす夏にして欲しい。

 

可能性は∞

 

その後各種表彰に移りました。

表彰では学期の皆勤賞と

球技大会の表彰を行いました。

7182.jpg7183.jpg

表彰を受けた生徒、クラスおめでとう!

 

 

2014年7月17日(木曜日)

保護者会終了2014:07:17:19:08:20

2日間にわたる保護者会が終了。

保護者の皆様方、

お忙しところありがとうございました。


2学期に向けて実りある時間に

なったのではないかと思います。

 

今こうして校長日誌を書いていますが、

外からセミの声が聞こえてきました。

もう夏ですね。季節の流れを感じます。

 

蝉は約一週間の命と言われてますが、

その間一生懸命に鳴き続けています。

時が惜しいと言わんばかりに。

 

限りある命だからこそ時を懸命に生きる。


これから夏休みに入りますが、

生徒達にはこの時を蝉の鳴くがごとく、

何かに懸命に取り組み、

いろいろな経験を積んで欲しいですね。

経験は必ず成長につながりますから。


そういえば昨日アメリカ大リーグでは

オールスターが行われ、

2人の日本人投手の共投がありましたね。


その1人、上原選手は

次のようなコメントを残してます。


「何事も経験しないと語れない。

自分の野球人生で

語れるうちの一つになると思う」


心にずしりとくる言葉です。

無駄な時間はないですね。

もったいないですから。

2014年7月16日(水曜日)

保護者会スタート2014:07:16:15:32:20

第1学期保護者会が

今日・明日と2日間行われています。


特に3年生にとっては

進学、就職の方向性を決める重要な時。

 

じっくり話し合い良い

方向性を見つけていきましょう。

学校としても全力で応援したいと思います。

 

ただ、昨日受けた研修の中で

講師が話されていたことですが、

 

今の時代はかつてないほどの

スピードで変化している。

 

30年後、今の仕事の70%は

なくなっているだろう。」

 

と講師が話されていました。

 

衝撃的ですが

冷静に時代の流れを考えると

そうなるだろうなぁと思えてきます。


ただ、だからこそみんなに

ビジネスチャンスが

広がっているともいえますよね。

 

こういうときは常識で固まっている頭よりも

柔らかい考え方、

常識を一度疑ってみる考えを

持った人の方が有利です。

 

常識で固まっている人は

それはダメ、あれはダメ。


過去の成功体験から

抜け出ることができずに

全く動くことができません。


動かないし動けない。


 

世の中のが変わればそこに

必ずチャンスが生まれる。


変わる時だからこそ

変わるチャンスですね。


そんなことを思いながら

福井に帰ってきましたが、

 

福井に着く頃にラジオから偶然

7年後の2020年になくなる仕事

という話題が飛び込んできました。

今日聞いた話とつながりますよね。


7年ごと言えばあっという間。

近未来のことです。


皆さん内容に興味あれば、

ここをクリック → 「現代ビジネス」

新たな視点を見ることができますよ。

 

常に新しいことに対して

敏感でありたいですね。


チャンスは目の前にありますから。

 

 

2014年7月15日(火曜日)

今日から連載開始!2014:07:15:19:33:25

今日から朝日新聞

本校野球部3年間の軌跡の連載が

開始されました。


連載期間は土曜日までの五日間。

結構大きな記事で掲載されています。

皆さんぜひご一読ください。


ちなみに初戦は土曜日

開会式後の開幕戦です。


これまたがいい!


応援よろしくお願いします!

2014年7月15日(火曜日)

卒業生活躍!2014:07:15:19:01:39

土曜日は親戚の結婚式に出席

場所は高木のローズガーデン。


そこのスタッフで働いていたのが

卒業生の空手(そらて)さん。


てきぱきとした仕事ぶりに

成長を感じました。

学校在学中も元気でしたが、

そこに落ち着きが入り、

大人の顔になってましたね。

 

人は成長していくものだと

つくづく思いました。

 

結婚披露宴という

人生一大イベントを応援する仕事。

プライドが顔からにじみ出てましたね。

 

KIMG0717.JPG

 

卒業生の活躍にはいつも元気をもらってます。

 

私もさらに頑張ろう!

 

前の5件 388  389  390  391  392  393  394  395  396  397  398
2025年8月15日
終戦の日に思うこと。
2025年8月15日
今日の言葉!
2025年8月14日
ダンス部挑戦!
2025年8月14日
コンセプトと環境!
2025年8月14日
今日の言葉!
2025年8月13日
美術部入賞!
2025年8月13日
保育検定2級へ挑戦!
2025年8月13日
今日の言葉!
2025年8月12日
卒業生再会!
2025年8月12日
今日の言葉!
2025年8月11日
第二代理事長ご命日
2025年8月11日
今日の言葉!
2025年8月10日
部活紹介動画追加!
2025年8月10日
全統模試!
2025年8月10日
今日の言葉!
2025年8月 9日
特進小論文講座!
2025年8月 9日
長崎の日
2025年8月 9日
今日の言葉!
2025年8月 8日
そば部スナップ!
2025年8月 8日
今日の言葉!
2025年8月 7日
入賞!
2025年8月 7日
立秋!
2025年8月 7日
今日の言葉!
2025年8月 6日
そば部が全国3連覇!
2025年8月 6日
広島原爆の日
2025年8月 6日
今日の言葉!
2025年8月 5日
春夏連覇ならず。
2025年8月 5日
今日の言葉!
2025年8月 4日
OSスナップ!
2025年8月 4日
今日の言葉!
2025年8月 3日
2回戦突破!
2025年8月 3日
多数の卒業生と再会!
2025年8月 3日
今日の言葉!
2025年8月 2日
初戦突破!
2025年8月 2日
オープンスクール!
2025年8月 2日
今日の言葉!
2025年8月 1日
明日はOS!
2025年8月 1日
体育館にエアコン!
2025年8月 1日
今日の言葉!
2025年7月31日
卒業生再会!
2025年7月31日
今日の言葉
2025年7月30日
就職ガイダンス!
2025年7月30日
今日の言葉!
2025年7月29日
コンテスト入賞!
2025年7月29日
大阪万博へ!
2025年7月29日
今日の言葉!
2025年7月28日
ベスト16
2025年7月28日
挑戦するから道が開く!
2025年7月28日
今日の言葉!
2025年7月27日
3回戦進出!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加