2014年7月25日(金曜日)
男子バスケベスト8進出!2014:07:25:18:05:08
県民スポーツ祭
男子バスケットも頑張ってますよ。
ベスト8まで進出
明日はベスト4をかけて
福井商業高校と対戦。
選手諸君、強気で頑張れ、
応援しているぞ!
2014年7月25日(金曜日)
県民スポーツ祭
男子バスケットも頑張ってますよ。
ベスト8まで進出
明日はベスト4をかけて
福井商業高校と対戦。
選手諸君、強気で頑張れ、
応援しているぞ!
2014年7月25日(金曜日)
「えー、なんでこんなに味が違うの」
生徒達も味の違いにびっくり。
福井の蕎麦協同組合の人のご協力で、
調理科1年生の生徒が
蕎麦作りにチャレンジしました。
福井は「おろし蕎麦」が有名な所。
特に夏の暑いとき食べる
冷たーいおろし蕎麦は最高です。
県外の方で
おろし蕎麦を知らない方のために。
おろし蕎麦とは
冷たい蕎麦の上に
大根おろし入りつゆを
ぶっかけてあるものです。
そば処福井に生まれたからには
蕎麦のことを知らないと
伝統が廃れていきますよね。
今回の蕎麦打ちも、
若い世代に福井の蕎麦の良さを
伝えていこうという取り組みの
一環で行いました。
なかなか家で蕎麦を
打つことはないですから。
それにしてもプロの方の
蕎麦は違いますね。
自分の舌で違いを体感できたことが
何よりも収穫。実体験に勝るものなし。
生徒達の中から
プロの蕎麦職人誕生を
期待しましょう。
2014年7月24日(木曜日)
2014年7月24日(木曜日)
県民スポーツ祭卓球競技
女子団体が準優勝!
男子はベスト8
特に女子は
突出した選手がいないにもかかわらず、
チームワークと粘りで勝ち上がり
堂々の準優勝。
連日生徒達の活躍に心が躍ります。
相手の力が上でも、勝つ方法はある。
歴史的に見ても不利と言われた戦いに
勝利することはありました。
例えば桶狭間の戦い。
圧倒的勢力を誇る今川義元の軍勢を
わずかの手勢だけで織田信長が打ち破る。
戦いはやってみなければわからない。
しかし、ただ、安直に
やればいいわけではない。
それに向けての準備が
どれだけできているか?
それが最後のツキを
引き寄せる要因だと思います。
2014年7月23日(水曜日)
夏の甲子園福井県予選2回戦
対春工・坂井校戦は大逆転勝利!
九回裏まで2対4の崖っぷち。
そこから驚異の粘りで同点。
その勢いで11回の裏に
逆転という劇的なメイクドラマ。
選手、応援生徒、
監督、部長、コーチ、
保護者が一体となった全員の勝利。
見事でしたよ。感動です。
これでベスト8進出
ただ、ここでドラマが
終わりではありません。
次の戦いに向けて準備あるのみです。
次戦は25日(金)10時
敦賀運動公園野球場
夢の舞台に向かって挑戦です。