啓新校長日誌

2014年6月30日(月曜日)

明日より期末考査。2014:06:30:10:40:46

  •  
  • 友だち追加数

明日から金曜日まで期末考査です。

 

生徒諸君、1学期の総まとめ。

自分の可能性を拓くために

勉強してください。

 

学んだことに無駄なことは

一つもありません。

 

なぜか?


無駄にするか、有効にするかは

全て、使う人次第だからです。


困難に立ち向かう、啓新高校!

 

2014年6月29日(日曜日)

県民スポーツ祭(空手競技)2014:06:29:10:27:41

県民スポーツ祭空手競技が

県立武道館で行われました。


本校からも選手が出場。

結果は次の通りです。


男子1部黒帯以外組み手の部

準優勝 1年石川 翔一君

 

女子1部黒帯以外組み手の部

優勝 3年倉田 瑞穂さん

準優勝 1年小島 萌さん

 

女子1部黒帯以外形試合

優勝 3年 倉田 瑞穂さん

 

おめでとう、啓新高校!

2014年6月28日(土曜日)

福井大震災2014:06:28:10:05:05

今日は震災記念日。


福井大震災についてです。

1948年(昭和23年)

6月28日の午後5時過ぎ(サマータイム)、

坂井郡丸岡町付近を震源に

「福井大地震」 が発生しました。


その被害は

福井・坂井平野全域にわたり、

倒壊・焼失した家屋数が

約4万6000戸、

死者・行方不明者が

3800人あまりにも達しました。


これは戦後では3番目。

「東北大震災」、

「阪神・淡路大震災」につぐ

大規模なものであり、

家屋倒壊率のあまりの高さから、

その後気象庁震度階に

あらたに震度7(激震)が

設定されました。


また、7/23日から25日まで

降り続いた豪雨により

九頭竜川が決壊し、

福井市内は水浸しの状態となりました。


3年前の空襲による火災、焼失。

3年後の地震、水害と

幾多の困難を乗り越えて

今の福井市があります。

 

福井市はフェニックス(不死鳥)の町

とも呼ばれている由来です。


66年前の壮絶な光景が目に浮かびます。

今、水がでる。電気がつく。ガスが使える。

家がある。親がいる。学校がある。


この当たり前なことは

あたり前ではないことを

忘れないようにしなければなりませんね。

 

今、このような平和で便利な世の中に

なっているのは先人達の苦労の賜です。


だからこそ、未来のために

当たり前のことに感謝を忘れず、

日々誠実に、

そして自分の可能性を信じて

挑戦していくことが大切ですね。

 

感謝を忘れず、啓新高校!


 


 

2014年6月27日(金曜日)

携帯電話安全教室2014:06:27:18:14:17

昨日の6限目に、1、3年生対象の

携帯電話安全教室を行いました。


今や携帯以上に

スマートフォンにおける問題は

より複雑になってきています。

 

便利になればなるほど、

そこに隠れた問題も

大きくなると言うことですね。

 

まずは正しい知識と正しい使い方。

さらに今、起こっている問題を

理解することで自分を

守ることができます。

 

思わぬ事でトラブルに

巻き込まれないように

また、巻き込まれても

適切な対処ができるように。

6261.jpg

自己責任、啓新高校!

2014年6月26日(木曜日)

修学旅行最終日2014:06:26:09:14:46

今日は修学旅行最終日。

まずA団は大倉山ジャンプ場、

札幌市内研修。

NCM_0318.JPG]札幌市内がきれいですね。

NCM_0312.JPG

ジャンプ台の高さは圧巻です。

福井ではなかなか見られませんよね

レジェンド葛西選手もとんだ大倉山。

 

B団は昭和新山、

白老アイヌ村です。

IMGP1837.JPG

アイヌ村の野本さん。

この方の語りは最高におもしろいです。

いつも楽しい語りをありがとうございます。

 

 

最終日もいい思い出を

つくることができたようですよ。

 

楽しい思い出を残して、

北海道を発ち、福井へ。

1403783240705.jpg1403783196259.jpg

飛行機の中でも皆、

結構元気だったようですね。


生徒の中には、北海道から帰りたくない、

もっといたい、大人になったら、

北海道にもう一度来る、

なんて言う生徒もいたようですよ。


天気にも恵まれ、

一人ひとりの生徒にとって

思い出深い修学旅行になったようです。

 

北の大地が語る、啓新高校!


前の5件 392  393  394  395  396  397  398  399  400  401  402
2025年8月15日
終戦の日に思うこと。
2025年8月15日
今日の言葉!
2025年8月14日
ダンス部挑戦!
2025年8月14日
コンセプトと環境!
2025年8月14日
今日の言葉!
2025年8月13日
美術部入賞!
2025年8月13日
保育検定2級へ挑戦!
2025年8月13日
今日の言葉!
2025年8月12日
卒業生再会!
2025年8月12日
今日の言葉!
2025年8月11日
第二代理事長ご命日
2025年8月11日
今日の言葉!
2025年8月10日
部活紹介動画追加!
2025年8月10日
全統模試!
2025年8月10日
今日の言葉!
2025年8月 9日
特進小論文講座!
2025年8月 9日
長崎の日
2025年8月 9日
今日の言葉!
2025年8月 8日
そば部スナップ!
2025年8月 8日
今日の言葉!
2025年8月 7日
入賞!
2025年8月 7日
立秋!
2025年8月 7日
今日の言葉!
2025年8月 6日
そば部が全国3連覇!
2025年8月 6日
広島原爆の日
2025年8月 6日
今日の言葉!
2025年8月 5日
春夏連覇ならず。
2025年8月 5日
今日の言葉!
2025年8月 4日
OSスナップ!
2025年8月 4日
今日の言葉!
2025年8月 3日
2回戦突破!
2025年8月 3日
多数の卒業生と再会!
2025年8月 3日
今日の言葉!
2025年8月 2日
初戦突破!
2025年8月 2日
オープンスクール!
2025年8月 2日
今日の言葉!
2025年8月 1日
明日はOS!
2025年8月 1日
体育館にエアコン!
2025年8月 1日
今日の言葉!
2025年7月31日
卒業生再会!
2025年7月31日
今日の言葉
2025年7月30日
就職ガイダンス!
2025年7月30日
今日の言葉!
2025年7月29日
コンテスト入賞!
2025年7月29日
大阪万博へ!
2025年7月29日
今日の言葉!
2025年7月28日
ベスト16
2025年7月28日
挑戦するから道が開く!
2025年7月28日
今日の言葉!
2025年7月27日
3回戦進出!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加