啓新校長日誌

2014年6月23日(月曜日)

今日から修学旅行!2014:06:23:19:02:53

  •  
  • 友だち追加数

今日から三泊四日の

修学旅行がスタート。

行き先はでっかい北海道。

この時期の北海道は

さわやかでいい感じですね。

 

天気も予報ではバッチリ!

天気が良ければ8割は成功!


後は、学生生活最後の団体旅行

楽しい思い出をたくさん作って

心に残る旅行にして欲しいですね。


A団の1日目は白老のアイヌ村、昭和新山。

泊まりは登別温泉。

 

NCM_0225.JPG

団千歳空港に無事到着。

バスに乗り込みます。

 

NCM_0233.JPG

 

NCM_0228.JPG

昭和新山がきれいに見えますね。

絶景、洞爺湖も最高!


B団は札幌市内の企業研修、

そして夕食は

なんとジンギスカンの食べ放題。

 泊まりは定山渓温泉。

 

IMGP0912.JPG

羽田で乗り継ぎ待ちのB団

 

IMGP1070.JPG

カンパーイ!、

えー、手に持っているのはビール?

まさかサッポロ?実はウーロン茶です。

IMGP1077.JPG

ジンギスカンを堪能中、がっつり食べるぞ!


登別・定山渓どちらの温泉も

北海道を代表する温泉。

 

両団とも夜はゆっくり温泉につかり、

一日の疲れを癒やしてほしいですね。


特に今日朝の出発が早かったですから、

早めにゆっくり寝てくださいね。

でも、寝ないだろうな・・・。

 

1日目お疲れ、啓新高校!

 

2014年6月22日(日曜日)

漢字検定受検!2014:06:22:15:33:54

今日は私の挑戦。


生徒達に口約した通り

漢字検定準2級を福井放送会館5階、

カルチャーセンターにて受験してきました。


この口約は、

今年の3学期はじめの始業式にて

生徒達に伝えたことです。


本校のスローガンは可能性への挑戦。

私も率先垂範。生徒達に口だけでなく、

自己の目標を設けてチャレンジすることを

宣言しました。


なぜ漢字検定なのか?

それは、

仕事でパソコンを使うようになってから

漢字が読めても

書けなくなってきている自分に

危機感を感じたから。


そして準2級としたのは

レベルが高校在学中の

常用漢字中1940字)

 設定となっていて、復習するには

丁度いい感じでは、と思ったためです。


ただ、漢字の復習としては

4級から問題集で勉強し直しました。

準2級の試験といっても

3級や4級のレベルから

出題される漢字もあるためです。


勉強し直して気づくことは

止め、はね等細かいところが

間違って憶えていたり、

書き順を間違えて憶えていたりと

いろいろ勉強になりました。


カルチャーセンターでの本番は、

久しぶりのいい緊張感を味わいましたよ。

試験を受ける生徒の気持ちを実感。


試験の方は

満点目指して頑張りましたが、

試験が終わって確認すると、

すでに、部首のところで2つミスが見つかり、

満点突破はならず。


正式結果は何点で来るのか、

結構、採点基準は厳しいらしいです。


準2級が突破できたら

最終目標の2級取得に向けて

勉強をしていきたいと思っています。


2級のレベルは

 高校卒業・大学・一般程度(2136字)

常用漢字が

 すべて読み書き活用できるレベル。


また級から合格ラインが

70%から80%に引き上がります。

やりがいがありますね。

しっかり勉強して、挑戦してみたいです。


生徒諸君、

自分の可能性は

どこにあるかわからないもの。

いろいろなことに挑戦するからこそ

自己の中にある可能性が顔を出す。

それを見つけて伸ばしていって欲しい。


さらに可能性の特徴は

相乗効果もあると言うこと。

可能性×可能性は未知なる力。

おもしろいですよ。挑戦の人生は。


目標をに向かって、啓新高校!

 

2014年6月21日(土曜日)

北信越大会結果2014:06:21:15:26:01

北信越大会の結果です。


男子ソフトボール部

2部、優勝!

 

男子ハンドボール、

女子卓球団体、

卓球女子ダブルスは

いずれも1回戦で惜敗でした。

 

なかなか北信越の壁は厚いですね。

 

そこを何とか突破し、

全国で勝てる力をつける必要があります。

 

高い目標に向かって

日々努力精進あるのみですね。


いつか必ず、啓新高校!


 

2014年6月20日(金曜日)

残念!しかし、2014:06:20:17:46:51

サッカーWカップ日本代表は、

ギリシャと惜しくも引き分け。


1次リーグ突破が

極めて難しい状況になりましたね。


ほとんどの日本の皆さんはもうダメだな、

なんて悲観的な考えで

いるんではないでしょうか。


あの時こうしないと、

何であの選手を使わないのか、

国民総監督ですね。


勝てば官軍、負ければ賊軍の意味が

よくわかります。


勝負は結果が全て。

勝たないと意味がありません。

厳しい世界です。


ただ、ここで肝心なことは、

まだ勝負は終わってはないということ。


選手も含めて、日本のみんなが

1%の可能性にでもかける強い気持ちを

忘れないことが大切です。


奇跡は信じる者、

あきらめなかった者だけに起きます。


また、悲観主義は気分によるもの、

楽観主義は意志によるものといわれます。


他力本願にはなりますが、

特にリーグ戦の勝負は

何が起こるかわかりません。


困難なときこそチャンス。

自分たちがやってきたことの

価値が試されてますね。


日本代表の選手達には最後の最後まで、

勝負に対してあきらめない姿勢を

見せ続けて欲しいと思います。


それが日の丸をつけて

世界で戦う者の使命であり、

責任だと思います。


未来を担う子ども達が見ていますから。


頑張れ、日本!

2014年6月19日(木曜日)

週末は北信越!2014:06:19:13:06:20

今週土日には、北信越大会が行われます。

 

本校からは

男子ソフトボール部、女子卓球部

男子ハンドボール部が出場します。

 

それぞれが今、持てる力を

思いっきり出して

成果を上げてきて欲しいですね。

 

福井の地より応援してますよ!

 

頑張れ、啓新高校!

前の5件 394  395  396  397  398  399  400  401  402  403  404
2025年8月15日
終戦の日に思うこと。
2025年8月15日
今日の言葉!
2025年8月14日
ダンス部挑戦!
2025年8月14日
コンセプトと環境!
2025年8月14日
今日の言葉!
2025年8月13日
美術部入賞!
2025年8月13日
保育検定2級へ挑戦!
2025年8月13日
今日の言葉!
2025年8月12日
卒業生再会!
2025年8月12日
今日の言葉!
2025年8月11日
第二代理事長ご命日
2025年8月11日
今日の言葉!
2025年8月10日
部活紹介動画追加!
2025年8月10日
全統模試!
2025年8月10日
今日の言葉!
2025年8月 9日
特進小論文講座!
2025年8月 9日
長崎の日
2025年8月 9日
今日の言葉!
2025年8月 8日
そば部スナップ!
2025年8月 8日
今日の言葉!
2025年8月 7日
入賞!
2025年8月 7日
立秋!
2025年8月 7日
今日の言葉!
2025年8月 6日
そば部が全国3連覇!
2025年8月 6日
広島原爆の日
2025年8月 6日
今日の言葉!
2025年8月 5日
春夏連覇ならず。
2025年8月 5日
今日の言葉!
2025年8月 4日
OSスナップ!
2025年8月 4日
今日の言葉!
2025年8月 3日
2回戦突破!
2025年8月 3日
多数の卒業生と再会!
2025年8月 3日
今日の言葉!
2025年8月 2日
初戦突破!
2025年8月 2日
オープンスクール!
2025年8月 2日
今日の言葉!
2025年8月 1日
明日はOS!
2025年8月 1日
体育館にエアコン!
2025年8月 1日
今日の言葉!
2025年7月31日
卒業生再会!
2025年7月31日
今日の言葉
2025年7月30日
就職ガイダンス!
2025年7月30日
今日の言葉!
2025年7月29日
コンテスト入賞!
2025年7月29日
大阪万博へ!
2025年7月29日
今日の言葉!
2025年7月28日
ベスト16
2025年7月28日
挑戦するから道が開く!
2025年7月28日
今日の言葉!
2025年7月27日
3回戦進出!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加