賞賛、ゴミ拾い!2014:06:18:11:22:24
昨日夜、ニュースを見ていて
日本人の行動に感動です。
6月15日に行われた
日本対コートジボワール戦で
日本は1対2で敗れました。
しかし、その後日本人のサポーターが
取った行動が世界から注目されています。
その行動とはなんとゴミ拾い。
普通に考えれば
試合に負けたわけですから、
悔しさの余り、物を投げたくなりますね。
実際物を投げた人もいたようですが。
そこを日本のサポーターは
会場内のゴミ拾いを行った。
聞けばフランスのワールドカップから
続けている行動らしいです。
この日本人のマナーの良さに、
世界から賞賛の声が上がっています。
負け試合に取り乱すことなく上品な行動に。
このゴミ拾い、考えれば、
日本の教育の中にありますね。
それは後始末。
学校で掃除する。
大会等でゴミは持ち帰る。
必ず至るところで
掃除の概念が根付いています。
もちろん完璧ではありませんが、
後始末の精神は、これからも
大切に引き継いでいきたい心意気です。
立つ鳥跡を濁さず、啓新高校!
防犯シアター2014:06:17:15:58:49
6月15日(日)
福井駅前の響きのホールにて
福井治安アカデミー演劇祭
(BOUHANシアター)が開催されました。
この演劇祭は、
防犯意識を高めることを目的として、
福井県防犯協会と
福井県職域防犯連絡協議会の主催で
毎年行われています。
顧問の先生からのコメントです。
「啓新高校演劇部も参加し、
身近にひそむ犯罪に
決して手を染めないように
演劇で訴えて来ました。
1年生にとっては、
初めての舞台経験となりましたが、
2,3年生の支えもあり、
5人全員がそろって上演を
成功させることができたことは、
今後の活動への
大きな自信へとつながりました。」
危機意識を持つ、啓新高校!
卒業生活躍!2014:06:16:09:08:40
本校剣道部の卒業生
前田浩由君(福井県警機動隊)が
全日本剣道選手権大会福井県予選会で
昨年度に引き続き優勝。
11月に日本武道館で行われる
全日本剣道選手権大会の
福井県代表に決定しました。
昨年度は県勢23年ぶりのベスト16進出。
今年度はそれを上回る活躍を
見せて欲しいですね。
卒業生の活躍には、
いつも勇気をもらい感謝です。
祝、連覇、啓新高校!
大会結果!2014:06:15:09:00:18
週末に行われた大会結果です。
北信越ライフル競技
ビームライフルの部
第8位 2年生園倉君。
インターハイ予選水泳競技
100メートル平泳ぎ
第3位 3年梅野さん
200メートル平泳ぎ
第4位 同じく梅野さん
両種目とも北信越大会出場決定。



放送部福井県大会
奨励賞 3年夏井君
近畿総合文化祭出場決定。


次の大会に向けて努力あるのみですね。
さらなる挑戦、啓新高校!
明日は水泳インハイ予選2014:06:13:18:22:18
明日、明後日と
水泳のインターハイ予選が
敦賀市総合運動公園プールにて
行われます。
インターハイ予選としては最終の競技。
選手一人ひとりのがんばりを
期待したいですね。
又、ビームライフル競技の
北信越大会も同日おこなわれ、
2年生の園倉君が出場予定です。
すでにインターハイ出場を
決めているだけに
この大会はその前哨戦となりますね。
高いレベルでどれだけ自分の力を
発揮できるのか、
まさに自分との勝負です。
頑張れ、啓新高校!