啓新校長日誌

2015年7月 3日(金曜日)

言葉には力がある!2015:07:03:18:26:36

  •  
  • 友だち追加数

8日までテストの山

それを全力で乗り越えよう!

その先の知らない自分に会いに。

11694829_808914905889397_92714004526242288_n.jpg

2015年7月 3日(金曜日)

期末考査スタート!2015:07:03:11:00:51

第1学期、期末考査のスタートです!

昨日は天王山の日!

約430年前に山崎の合戦で

豊臣秀吉が明智光秀に勝利した日。

秀吉は本能寺の変を知ると、

中国地方から約11日間で引き返します。

俗に言う「中国大返し」です。

中途半端な思いでは、こんな大胆なことはできませんよね。

断固たる決意と天下への思いが秀吉を行動させたと思います。

さて、生徒諸君、期末考査は1学期を締めるにあたっての天王山。

この天王山に勝利するためには時間を味方につけること。

テストは8日まで。

勉強する時間は、まだまだあります。

その時間をどう行動するか、

点数をとりたいと思っているだけでは何も変わりません。

点数をとりたかったら行動を変える。

勉強に対しての取り組む行動を変えれば結果は変わります。

すべてが人生の肥料。

自分を成長させるための努力を惜しむな。取り組め啓新生!

2015年7月 2日(木曜日)

言葉には力がある!2015:07:02:15:28:54

心にエネルギーをチャージし、やる気を上げる!

11021180_748285918618963_58460890841883767_n.jpg

2015年7月 2日(木曜日)

熱気、壮行式2015:07:02:12:54:42

熱い、熱い、壮行式!

今日は1限目に、全国大会出場者

および夏の高校野球福井県大会に望む

野球部の選手諸君のために激励会を実施。

体育館は熱い空気に包まれる中、

生徒代表3年上口君からは、

「上を見ることも大事だが、目の前の試合に集中してほしい。」

と激励挨拶。心に響きましたね?。

1試合を勝つから2試合目がある。

確かに何が起こるかわからないのが試合。

階段を上るがごとく、一歩一歩確実にですね。

私からは

「最高の自信を持って戦ってほしい。

自分自身を信じ、仲間を信じ、結果を信じる。

この三つを信じ抜くことが最高の自信をつくる。

その自信を持って戦えば、後は結果がついてくる。」と伝え、

「世界一気合いの入るエール」を送りましたよ。

(動画を見たい方は、ライン@に友達登録を!)

7023.jpg

最後には野球部応援隊のみんなが、

元気みなぎるパフォーマンスを展開。

(動画を見たい方は、ライン@に友達登録を!)

7024.jpg

会場はやる気エネルギーで充満。

選手たちには熱い気持ちが伝わったと思います。

7025.jpg

(野球部主将 山根君のお礼の挨拶)

選手諸君、勝利の神様は必ず味方してくれますよ。

応援してくれた、野球部の諸君ありがとう!

そして、本番での応援をよろしく!

また、全校生徒の諸君も、今日はありがとう!

そして、これからも応援をよろしく!

7026.jpg

(選手退場)

全国高校総合体育大会出場

・男子ソフトボール部

・男子卓球シングルス 廣田君

・ライフル射撃 園倉君

全国高校総合文化祭出場

・日本音楽部

・美術部

・女子囲碁部

全国高校野球福井県大会出場

・硬式野球部

2015年7月 1日(水曜日)

3日より期末考査!2015:07:01:17:29:13

今日から文月、7月です。

早いもので1年の半分が終了。

今この瞬間が人生ですね。

さて、今週末3日より来週の8日まで

一学期末の試験が始まります。

一年生は初めての期末考査。

三年生は進学や就職を左右する大きな試験。

めいっぱい全力を尽くしてほしいですね。

得意な教科や不得意な教科もあるとおもいますが、

どちらも真摯に取り組む姿勢が大切です。

できないからといって、何もやらない。

これでは進歩も成長もありません。

できない中にもできるようになる方法は必ずあります。

できないといえばそれで終わり。

ある意味できないといえば自分にたいして楽ですよね。

さらに思考回路もストップ。

もったいない。

人はできないことをできるように努力することで成長するもの。

できるものを何万回やっていても成長はしない。

せっかく一度しかない人生を生きてるよね。

壁があるなら乗り越えてみよう!

うちやぶってみよう!

その努力が自分を成長させる。

そこに楽しさや喜びがある。

挑戦っていいものだ。

11709460_807030962744458_6306106889676337700_n.jpg

前の5件 317  318  319  320  321  322  323  324  325  326  327
2025年4月22日
保育系授業!
2025年4月22日
今日の言葉!
2025年4月21日
陸上強化大会!
2025年4月21日
野球部1回戦スナップ!
2025年4月21日
穀雨!
2025年4月20日
中学3年生の皆さんへ!
2025年4月20日
今日の言葉!
2025年4月19日
大会結果!
2025年4月19日
今日の言葉!
2025年4月18日
テーブルマナー!
2025年4月18日
今日の言葉!
2025年4月17日
フレッシュ卒業生!
2025年4月17日
今日の言葉!
2025年4月16日
部活動オリ!
2025年4月16日
今日の言葉!
2025年4月15日
啓新新聞PDF Vol.50を発行しました。
2025年4月15日
授業スタート!
2025年4月15日
今日の言葉!
2025年4月14日
テスト!
2025年4月14日
今日の言葉!
2025年4月14日
部活等へ加入しよう!
2025年4月13日
祝勝会!
2025年4月13日
今日の言葉!
2025年4月12日
桜の下で卒業生再会!
2025年4月12日
今日の言葉!
2025年4月11日
新入生オリ!
2025年4月11日
今日の言葉!
2025年4月10日
春の大会組み合わせ!
2025年4月10日
全国優勝報告会!
2025年4月10日
第1学期スタート!
2025年4月10日
今日の言葉!
2025年4月 9日
令和7年度入学式!
2025年4月 9日
今日の言葉!
2025年4月 8日
入学式準備!
2025年4月 8日
今日の言葉!
2025年4月 7日
挑戦者達更新!
2025年4月 7日
今日の言葉!
2025年4月 6日
啓新そば部活躍!
2025年4月 6日
今日の言葉!
2025年4月 5日
二十四節気「清明」!
2025年4月 5日
今日の言葉!
2025年4月 4日
本物の魅力!
2025年4月 4日
今日の言葉!
2025年4月 3日
卒業生活躍!
2025年4月 2日
桜が開花!
2025年4月 2日
今日の言葉!
2025年4月 1日
新年度スタート!
2025年4月 1日
今日の言葉!
2025年3月31日
「味」だけではない!
2025年3月31日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加