公開授業!2015:06:14:15:43:47
先週金曜日の12日で、実習生4名のうち
佐々木君、横井君の2名が教育実習を終了。
公開授業も彼らなりに
緊張しながらも懸命に取り組んでいましたよ。
クラスの生徒たちも、そんな先生の懸命さが伝わったのか、
普段以上に参加意欲が高かったですね。
優しい心を持った生徒たちです。
教えられる立場から教える立場になったことで、
見えなかったことが見えてくる。
生徒の立場、先生の立場、
同じ景色でも立つ場によって見え方が違います。
その違いをどれだけ理解し、
さらに上に導いていくことができるかどうか、
教師の力量が問われるものです。
教育実習では先生の大変さを実感するとともに、
やりがいも強く感じたようです。
この2週間で学んだことを残りの大学生活、
そしてその後の人生に生かしてもらいたいですね。
佐々木君、横井君、2週間ご苦労様でした。

言葉には力がある!2015:06:13:15:35:31
ワールドカップ女子サッカー、頑張れ日本!
そして、何事にも挑戦し、成長せよ、啓新生!

写真で振り返るインハイ予選(最終)!2015:06:12:18:01:33
激闘のインターハイ予選。
男子ハンドボール
一点差で北信越を逃す。
勝負は紙一重。
女子ハンドボール
粘り強く戦うも、敗退。
次戦に勝利を誓う!
あきらめない姿、感動をありがとう!




写真で振り返るインハイ予選(第三弾)!2015:06:11:14:33:23
剣道男子団体
緊迫した決勝リーグ。一本差で優勝を逃す。
悔し涙の準優勝。
剣道女子団体
勢いは啓新、しかしあと一歩。惜敗のベスト8
男子バスケット
残り15秒の逆転勝利、執念でつかんだ北信越!







写真で振り返るインハイ予選、第二弾!2015:06:10:11:33:40
一打入魂、気持ちのこもったプレーに心が躍る!
インターハイ初出場を決めた男子ソフト、
創部二年目の男子バレー、
チームワークの女子バレー!
感動をありがとう!






