救急法講習会!2011:03:28:18:47:34
福祉科2年生が救急法講習会を受講です。
人の命を救う術をしっているかどうか。
今回の東日本大震災のことで必要性がよりわかります。
備えあれば憂いなし。
常に有事の際に備えること
ただし、どんなときも人間の想定を
越えることがおきるのが大自然。
想定を越えることが起きたときに
どう考え、どう行動できるのか
日頃からの生き方が問われますね。
この講習は30日まで続きます。
命の尊さ、啓新高校!
明日から進学補習2011:03:27:23:38:44
明日から春の進学補習がスタートします。
1・2年生特進コースを中心に年度最後の補習。
2年生はいよいよ最終学年を迎えます。
結果とは一瞬一瞬の積み重ねによって得られるものです。
突然結果がくるわけではありません。
大学入試の結果もまさにその通り。
この一日を、この一瞬を大切にすることですね
自分の進路に向かって全力投球あるのみです。
未来を創る、啓新高校!
第二体育館改修中2011:03:26:14:13:59
第二体育館リニューアル中です。
施設・設備は使用している内に、
傷んだり、壊れたりするものです。
メンテナンスを行うことで、
より長持ちしますよね。
人も同じようなもの。
走り続けることはできませんよね
定期的に、リニューアルすることで
より効率的、効果的に生きることができます。
心と、体、一休みが必要です。
再生、啓新高校!
第三学期終業式2011:03:24:21:13:19
今日で第三学期終了
終業式では東日本大震災のことについて話をしました。
いかに普通であることが幸せなことなのか、
幸せとは人を大切にすることから生まれるものである。
だからこそ、思いやりが必要。
当たり前に感謝。
相手に感謝。
常に感謝。
4月8日の始業式では
ひとりもかけることなく
全員元気に再会しよう。
と結びました。
今あることに感謝、啓新高校!