2013年7月 3日(水曜日)
ラスト一日2013:07:03:11:38:22
期末考査も
いよいよ第4コーナー
残り一日となりました。
最後まで諦めることなく
ゴールまで駆け抜けて
欲しいですね。
ゴールの先に向かって、啓新高校!
2013年7月 3日(水曜日)
期末考査も
いよいよ第4コーナー
残り一日となりました。
最後まで諦めることなく
ゴールまで駆け抜けて
欲しいですね。
ゴールの先に向かって、啓新高校!
2013年7月 2日(火曜日)
夏のオープンスクールのご案内です。
8月3(土)、4(日)開催
詳しくはトップページの
イベント情報を見てください。
いろんな啓新に
出会うことができますよ。
期待してください!
待ってます、啓新高校!
2013年7月 1日(月曜日)
今日から第1学期期末考査が
400メートルリレーのごとく
第1走者からスタート。
7月4日までの4日間
しっかりとモチベーションという
バトンをつなぎ
ゴールまで駆け抜けて欲しいですね。
二走につなげ、啓新高校!
2013年6月30日(日曜日)
今日は
ビジネス文書実務検定試験が
行われました。
情報商業科、
生活文化科、
そして通信制の生徒が受験。
自己の可能性の引き出しを
開けることにチャレンジだ。
目指せ自己成長、啓新高校!
2013年6月28日(金曜日)
今日は震災記念日
少し調べてみました。
福井大震災
「発生当時
戦後最多となる死者を出し、
関東大震災、
阪神淡路大震災、
東日本大震災などと並ぶ、
日本の災害史上
最悪クラスの震災となった。
2011年現在も東日本大震災、
阪神・淡路大震災に次ぐ
戦後3番目の規模の震災である。
死者のほとんどが、
当時あわせて
人口20万余りにすぎなかった
福井市・坂井市に集中しており、
その被害率(死者は人口の1%超)は、
日本の近代史に他例を見ない。」
その当時としては大変な出来事
3年前にはアメリカ軍の空襲を受け
福井市自体が壊滅。
そして大震災
さらには約一ヶ月後に
大雨が降り、
地震で緩んでいた
九頭竜川堤防が決壊し大洪水
福井市が三度災害に襲われました。
約70年前に起こった出来事です。
それでも福井は力強く再生。
福井市がフェニックスの町と
呼ばれる所以です。
何があってもあきらめない
その強い意志と行動力こそが
未来をつくります。
啓新高校も
さらなる高みに向かって
可能性に挑戦し続けます。
歴史を重んじ、やるぞ啓新高校!