2013年6月 5日(水曜日)
Wカップ出場に学ぶ。2013:06:05:09:43:11
昨夜は興奮と歓喜。
スポーツの力はすごいですね。
ワールドカップアジア最終予選
日本対オーストラリア戦
多くのことを学びました。
特に三つ
1.あきらめない
チーム一丸となっての勝利への執念
2.エースとしての自覚と責任
自分が決める。主体性の発揮
3.支えてくれた方々への感謝
会場設営、マッサージなどの裏方の人
表には出てこない人々への感謝
運とツキを呼ぶ鉄則ですね。
ベンチマーク、啓新高校!

2013年6月 5日(水曜日)
昨夜は興奮と歓喜。
スポーツの力はすごいですね。
ワールドカップアジア最終予選
日本対オーストラリア戦
多くのことを学びました。
特に三つ
1.あきらめない
チーム一丸となっての勝利への執念
2.エースとしての自覚と責任
自分が決める。主体性の発揮
3.支えてくれた方々への感謝
会場設営、マッサージなどの裏方の人
表には出てこない人々への感謝
運とツキを呼ぶ鉄則ですね。
ベンチマーク、啓新高校!
2013年6月 4日(火曜日)
2013年6月 3日(月曜日)
2013年6月 2日(日曜日)
3日目の結果です。
剣道男子団体準優勝。
男子ソフトボール
1回戦対武生東
4対6負け。
負けはしましたが
春の大会から比べれば
大きな成長です。
1年生のみのチームで
よく善戦しました。
これからが楽しみです。
卓球男子シングルスの部では
玉川選手がベスト4
インターハイ出場です。
おめでとう!
挑戦は続く、啓新高校!
2013年6月 1日(土曜日)
インターハイ予選2日目の結果です。
剣道男子個人戦において
竹内選手が準優勝!
インターハイ出場が決定。
おめでとう!
軟式野球の部では
本校が福井高専に勝利し
初優勝を果たしました。
こちらもおめでとう!
その他の競技結果
男子バスケットボール ベスト8
サッカー ベスト8
北陸高校と対戦、
延長でも勝負がつかずPK戦に
粘るも2対3で惜敗
男子ハンドボール ベスト8
女子バレーボール ベスト8
明日も勝負だ、啓新高校!