2013年5月18日(土曜日)
北信越へ!2013:05:18:08:00:52
祝優勝!
本校軟式野球が
北信越地区
高校軟式野球大会の
県大会において見事優勝!
初の北信越大会に
出場することになりました。
やったね!
北信越大会は
6月8日から10日
富山県で開催されます。
軟式おめでとう、啓新高校!
2013年5月18日(土曜日)
祝優勝!
本校軟式野球が
北信越地区
高校軟式野球大会の
県大会において見事優勝!
初の北信越大会に
出場することになりました。
やったね!
北信越大会は
6月8日から10日
富山県で開催されます。
軟式おめでとう、啓新高校!
2013年5月16日(木曜日)
今日は曜日調整のため
木曜日ではありますが、
月曜日の授業を実施しました。
本校は学校行事や祝祭日にて
曜日の偏りがないように
年間で調整日を設けています。
曜日の偏りが出てくると
授業に影響が出ますから。
人も同じですね
人格の形成に偏りが出ないよう
調和のある
人格形成を目指す教育の実現
まさに建学の精神の真・善・美です。
調整、調和、啓新高校!
2013年5月15日(水曜日)
「災害は忘れた頃にやってくる」
という言葉がありますが
最近は
「災害はいつか必ずやってくる」
といった方がいい時代。
本校も火事を想定した
避難訓練を実施しました。
今回はやや緊張感が
薄い生徒が見られ
課題が残りました。
いかに真剣に取り組むか
生徒の意識付けが課題ですね。
その後に行われた
消火訓練では
2年生代表生徒が
消化器を使って
実際の火を消しました。
実際に使ってみることで
学ぶことは多いものです。
建学の精神の1つである
行学一路につながりますね。
しかしながら、
消化器が訓練だけに
使われることを望みます。
準備、冷静、自己責任、啓新高校!
2013年5月14日(火曜日)
高校総体福井県予選
インターハイ予選の
壮行式を行いました。
全国を賭けた熱き戦いが
もう間近に迫っています。
自分を信じ、チームを信じ
結果を信じて挑戦する。
その先には
おおきな勝利が待っています。
生徒諸君、最高に頑張れよ。
応援しているぞ、啓新高校!
人数が多いため、3年生の代表のみが登壇
2013年5月13日(月曜日)
中間考査も中日が終了。
残りは明日1日となりました。
最後まであきらめず、
全力投球を
心がけて欲しいですね。
諦めない習慣、啓新高校!