2014年4月10日(木曜日)
進路オリエンテーション2014:04:10:19:05:51
3年生に対して第1回目の
進路オリエンテーションを行いました。
進学や就職に向けて何が大切になるのか
これから進路確定までの流れなど
担当の先生から詳しく説明をしました。
自分の希望が叶うように
準備を積み上げていくことが大切ですね。
段取りよく、啓新高校!
2014年4月10日(木曜日)
3年生に対して第1回目の
進路オリエンテーションを行いました。
進学や就職に向けて何が大切になるのか
これから進路確定までの流れなど
担当の先生から詳しく説明をしました。
自分の希望が叶うように
準備を積み上げていくことが大切ですね。
段取りよく、啓新高校!
2014年4月 9日(水曜日)
新入生に対して生徒会主催の
オリエンテーションを実施しました。
生徒会及び学校行事の説明の後
部活動の紹介を行いました。
今年の部活動紹介は
各ブースをつくり、
そこに1年生が聞きに行く
というシステムに変更。
1年生はそれぞれ自分の興味ある
部活動ブースに行き
先輩の説明に耳を傾けたり、
実際の発表を見たり
聞いたりして
部活の楽しさを感じていましたよ。
部活動に加入する生徒が
たくさんいて欲しいですね。
せっかくの高校生活ですから
経験は力、啓新高校!
2014年4月 8日(火曜日)
2014年4月 7日(月曜日)
日本音楽部が4月5日(土)、
アオッサ8階県民ホールにて、
北陸三県のライオンズクラブ役員
約130名の前で2曲演奏しました。
顧問の先生よりのコメントです。
今回は、人数をできるだけ
多くということで、
卒業生にも応援を依頼しての
ステージになりました。
何よりうれしかったのは、
部員たちに
演奏の話を持ちかけたところ、
すでに全員予定が入っている上に
日程的に余裕がないにも関わらず、
「ぜひ演奏させてほしい」という返事を
してくれたことです。
部員の中から、
「ライオンズクラブさんには毎年、
愛寿苑でお世話になっているから
断ってはいけない」
「今までがんばってきて演奏機会を
増やしてきてくれた
先輩たちのためにも演奏したい」
という声が出てきたことに驚き、
生徒の成長を実感しました。
当日は多少緊張しながらも
堂々とした演奏を披露し、
お褒めの言葉を頂くことができました。
これからも
一つ一つの演奏機会を大切にし、
生徒たちが成長していく姿を
見守っていきたいと思います。
つながりを大切に、啓新高校!
2014年4月 6日(日曜日)
野球グランドが完成!
今日は完成式を行いました。
2年前、何もないところから
野球部を創部し、
雨天練習場、
生徒寮、
そして今回のグランド。
ようやく3つがそろいました。
部員も1年から3年までそろい、
ここからが啓新高校野球部
真のスタートです。
この地で懸命に練習に励み
黄金の汗を流し、己を鍛え、
目標である夏の甲子園を
ぜひつかみ取って欲しいと思います。
頑張れ野球部、啓新高校!