啓新校長日誌

2015年4月18日(土曜日)

三原則!2015:04:18:11:20:05

  •  
  • 友だち追加数

夢と希望を叶え、幸せになるための三原則!

今年度から本校は生徒の心を育むために

次の三原則に取り組みます。

『時を守り、場を清め、礼を正す』

「時を守る」ことは人生つまり命を大切にすること。

時間は自分のものでも有り他人のものでもある。

「場を清める」ことはまわりに感謝すること。

無言で清掃をする。

「礼を正す」ことは人を大切にすること。

挨拶・返事・言葉使い。

時を大切にすれば時が味方に、

場(周り)を大切にすれば場が味方に、

礼を大切にすれば人が味方に。

夢と希望を叶え、幸せになるために身につけて欲しい心です。

心が変われば必ず運命が変わる。

本校の伝統としていきたい心構えです。

2015年4月17日(金曜日)

言葉には力がある!2015:04:17:16:13:40

可能性という花を咲かせて欲しい

自分にはどんな可能性があるのか

探すことは楽しいもの。

人にはないものが自分にはある。

それが何か?それを探すキーワードが挑戦。

啓新高校でワクワクしながら

自分の可能性という花を咲かせて欲しい!

日々の勉強は可能性という扉を開く鍵のようなもの。

どの鍵が自分の扉を開けるのかは誰もわからない。

唯一、わかる方法は実際に差し込んでみること。

たとえそのときに鍵が合わなくても、

将来その鍵が合うときが来る。

人生とはそんな不思議なもの。

だから今学んでいることに

無駄なことなど一つもない。

生徒諸君、自分の可能性を信じろ!

10368384_742850055829216_3151236323644102877_n (1).jpg

2015年4月16日(木曜日)

掃除の大切さ!2015:04:16:12:28:58

生徒達には幸せな人生を歩んで欲しい。

幸せな人生を歩むだけの力をつけたい、そんな思いから

「時を守り、場を清め、礼を正す」

これを今年度から本校で取り組む教育目標にしました。

この三つはどこの社会にいこうとも必要とされるもの。

つまり生徒達が人として生きていくために必要な三原則です。

今日はその中でも、

掃除の大切さについての講演を2、3年生対象に実施しました。

講師は株式会社スマイルの代表で片山さん。

片山さん自身、高校時代は野球部に所属。

その経験から掃除の大切さや道具を大切にすることを

生徒達に語ってくださいました。

4161.jpg

また、一流のプロ野球選手は

掃除への取り組みが半端ではなく徹底。

また、挨拶についても特に巨人軍の選手は

ずば抜けて礼儀正しく行っているそうです。

心を磨き、常に感謝の気持ちを忘れない。

一流には一流たる所以があるものですね。

時を大切にすれば時間が味方し、

場を大切にすれば、場が味方になり、

礼を大切にすれば人が味方になる。

これは真理ですよね。

生徒達にはこの生きる三原則を身につけて、

幸せな人生を歩むだけの力をつけて欲しいです。

その時だけ、その場だけでは意味は薄い、

いつでも、どこでもできる習慣を身につけることが大切。

良い習慣ができれば必ず良い結果がでます。

そう、必ず幸せに向かいます。真理ですから。

あ、あとTシャツのたたみ方も習いましたよ。

目から鱗のたたみ方。

こうたためばコンパクトにたためてスペースを有効に使える。

勉強になりました。

4162.jpg

早速週末は自分のクローゼットを整理・整頓・清掃します。

4163.jpg

率先垂範!

2015年4月15日(水曜日)

17日開幕!2015:04:15:10:43:56

17日(金)より、北信越地区高校野球

福井県大会(春季)が開幕します。

本校の一回戦は19日、

フェニックス球場で9時より

奥越明成高校と対戦します。

夏の大会に向けての試金石。

本校野球部も敦賀気比の活躍に

いい刺激を受けていますよ。

どんな戦いを見せてくれるか楽しみですね。

一戦必勝で挑戦です。

Category :

2015年4月14日(火曜日)

元プロ外部コーチ就任2015:04:14:18:59:14

本校硬式野球部に

元プロ野球選手の久慈さんが

外部コーチとして就任しました。

4142.jpg

久慈さんは阪神タイガースや

中日ドラゴンズで内野手として活躍。

現役引退後は阪神タイガースの

守備走塁コーチなども努めていました。

今回は恩師大八木監督の

呼びかけで外部コーチとして就任。

県内高校で元プロ選手が

コーチとして指導するのは初めて。

4143.jpg

生徒達はプロの守備力や技術力だけでなく

人としての心構えや考え方を学び、

甲子園を目指して欲しいですね。

頑張れ啓新高校!

前の5件 336  337  338  339  340  341  342  343  344  345  346
2025年8月19日
後期課外スタート!
2025年8月19日
今日の言葉!
2025年8月18日
学科コース紹介動画アップ!
2025年8月18日
秋季市長旗組み合わせ!
2025年8月18日
今日の言葉!
2025年8月17日
約1300年の歴史から学ぶ!
2025年8月17日
日本一へ挑戦!
2025年8月17日
今日の言葉!
2025年8月16日
指揮者の力!
2025年8月16日
今日の言葉!
2025年8月15日
終戦の日に思うこと。
2025年8月15日
今日の言葉!
2025年8月14日
ダンス部挑戦!
2025年8月14日
コンセプトと環境!
2025年8月14日
今日の言葉!
2025年8月13日
美術部入賞!
2025年8月13日
保育検定2級へ挑戦!
2025年8月13日
今日の言葉!
2025年8月12日
卒業生再会!
2025年8月12日
今日の言葉!
2025年8月11日
第二代理事長ご命日
2025年8月11日
今日の言葉!
2025年8月10日
部活紹介動画追加!
2025年8月10日
全統模試!
2025年8月10日
今日の言葉!
2025年8月 9日
特進小論文講座!
2025年8月 9日
長崎の日
2025年8月 9日
今日の言葉!
2025年8月 8日
そば部スナップ!
2025年8月 8日
今日の言葉!
2025年8月 7日
入賞!
2025年8月 7日
立秋!
2025年8月 7日
今日の言葉!
2025年8月 6日
そば部が全国3連覇!
2025年8月 6日
広島原爆の日
2025年8月 6日
今日の言葉!
2025年8月 5日
春夏連覇ならず。
2025年8月 5日
今日の言葉!
2025年8月 4日
OSスナップ!
2025年8月 4日
今日の言葉!
2025年8月 3日
2回戦突破!
2025年8月 3日
多数の卒業生と再会!
2025年8月 3日
今日の言葉!
2025年8月 2日
初戦突破!
2025年8月 2日
オープンスクール!
2025年8月 2日
今日の言葉!
2025年8月 1日
明日はOS!
2025年8月 1日
体育館にエアコン!
2025年8月 1日
今日の言葉!
2025年7月31日
卒業生再会!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加