防災訓練2011:06:26:06:27:30
今日は朝から地域の防災訓練が行われました。
8:30分に地域のサイレンが鳴り、
避難場所である春山小学校へ移動
その後、消火訓練や、簡易担架のつくりかた、
非常食や緊急トイレについて実践を交えて勉強しました。
災害は忘れた頃にやってくるといわれます。
福井も63年前に大震災の被害に遭い、
壊滅的な状態に置かれました。
その教訓を生かして、
常に備える意識と訓練をすること。
それが一つの命を救うことにつながります。
危機意識を持ち続ける、啓新高校!
奉仕活動2011:06:24:17:56:38
第二学年の生徒達が昨日の6限目に、
地域の清掃奉仕活動を行いました。
「お世話になっている地域に恩返し、
ゴミを拾うことでポイ捨ての実態を知る、
掃除することで自分の心も磨く、
自分の力を他人のために尽くす、
去れば必ず自分の人生にプラスとなって返ってくる。」
それが生き方、啓新高校!
沖縄慰霊の日2011:06:23:18:25:41
今日は沖縄戦が終結した日です。
基地問題に揺れる沖縄。
66年前、沖縄は激戦地になりました。
3月26日から始まった沖縄戦。
それから約三ヶ月で終結。
亡くなった方は約24万人。
想像を絶する状況だったと思います。
平和な今が当たり前にならぬよう、
当たり前なことがいかに幸せなことなのか
考え直す一日にしたいですね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
平和に感謝、啓新高校!