2014年8月28日(木曜日)
虫退治!2014:08:28:14:37:36
今日は早朝から業者が
学校周辺にある木に
殺虫剤を散布しました。
天候不順の夏、
木に虫がつくケースがあり、
殺虫剤を散布。
来週9月1日(月)は始業式、
生徒が登校してきます。
気持ちよく学校生活が
スタートできるよう気を配らないと。
2014年8月28日(木曜日)
今日は早朝から業者が
学校周辺にある木に
殺虫剤を散布しました。
天候不順の夏、
木に虫がつくケースがあり、
殺虫剤を散布。
来週9月1日(月)は始業式、
生徒が登校してきます。
気持ちよく学校生活が
スタートできるよう気を配らないと。
2014年8月27日(水曜日)
全国高校サッカー選手権
県大会組み合わせ決定。
本校は1回戦大野高校と激突。
ゾーンは強豪ひしめく激戦が予想されます。
しかし、どんな相手でも
優勝旗は一本しかなく、
戦いに楽なものなど一つもありません。
常に目の前の敵を倒す事のみです。
残りの2週間、正しい努力を積み重ね
本番当日でも進化を続け、
優勝して欲しいですね。
9月21日の丸岡高校にてキックオフ。
全国への挑戦が始まります。
2014年8月26日(火曜日)
2014年8月25日(月曜日)
結果は準決勝敗退です。
新チームになって初の公式戦。
まだまだ新チームとしての
課題は多いようです。
船出したばかりのチーム。
これからの航海は雨や嵐の日が
多いと思いますが、
それらを一つ一つ乗り越えて
たくましく、強く成長してもらいたいですね。
今年は敦賀気比が大躍進。
福井県民としてもうれしいです。
この波を来年は本校が受け継ぎ
北信越勢初の全国制覇を
成し遂げて欲しいですね。
頑張れ野球部!
2014年8月25日(月曜日)
北信越国体剣道競技の結果です。
少年男子第3位
少年女子第2位
成年女子第1位
以上により、成年女子が本国体出場です。
本校からは少年男子の部で
村上君が唯一の2年生で出場。
3勝1敗とチームの勝利に貢献しましたが
惜しくも本国体出場ならず。
しかし、2年生でこの大会に
出場できたことは大きな財産。
来年につながりますね。
いやつながってもらわないと。
福井国体ももう間近、
この一年鍛錬し、
来年は本国体出場を叶えて欲しいですね。