お米送り 衣装デザイン入賞!2015:07:27:11:18:56
福井上文殊 お米送り 衣装デザイン審査!
奈良県の東大寺に米を献上している上文殊地区からの依頼で、
本校のファッションデザイン科の生徒達が、
田植えなどで着る衣装のデザインを考え発表しました。
(観客の皆さんも驚く、素晴らしいプレゼン連続だったようです。)
発表に至るまでには、自分の思い、田植えをする人の思い、
米作り、東大寺の歴史や地理などを調べ、様々な視点から考えたそうです。
そして、最終的に人前で自分の思いを語る。
これこそ生きた主体的な学びですよね。
審査は99点の応募から1次審査で8点に絞り、最終審査が行われました。
審査結果
最優秀賞に前田さん(2年)
優秀賞に谷奥さん(3年)、林さん(1年)
3人の生徒の皆さん、受賞おめでとう!
また、惜しくも受賞を逃した5人の皆さん。
今回学んだことは、これから役に立つ時が必ず来ますよ。
特にプレゼンはこれからの時代に求められる力ですから。
少なくとも、この経験は取り組む前の皆さんと比べて格段に成長しています。
チャンスがあればチャレンジする。
チャレンジすれば成長する。その継続が運を引き寄せる。
成功した人はすべてそのような考えと行動をしています。
これからもさらに楽しみながら挑戦してください。
チャンスは誰にでも来ている。
そこに一歩踏み出すか、踏み出さないかの違い。
自分を認めてくれる人が必ずいる。
その人に気づいてもらうためには、やっぱり挑戦しないと。
ちょっとしたことで運は開かれるものですから。
言葉には力がある!2015:07:26:18:41:48
勝負の世界は厳しい。
しかし、そこからの学びは大きい。
その学びを活かせば強くなる。
強くなれば必ず勝利する日が来る。
だから挑戦を続ける。

囲碁全国大会!2015:07:25:19:58:01
囲碁の全国大会女子団体の部に本校が初出場!
成績は芳しいものではありませんでしたが、
選手達にとっては晴れの舞台。
素晴らしい経験となったと思います。
なかなか経験できることではないですよね。
チャンスはいつ来るかわからないもの。
自分の特技を生かして、
チャンスがあれば思いっきりチャレンジする。
その姿勢の継続が成功を引き寄せますよ。
今回は残念な結果ですが、
彼女たちのチャレンジに拍手を送ります。
大会チャレンジご苦労様でした!
祝、優勝 敦賀気比高校!2015:07:25:19:45:13
敦賀気比高校おめでとう!
敦賀気比高校の甲子園出場が決まりましたね。
決勝もがっぶりよつの激戦、延長までもつれました。
工大福井も去年の悔しさを、
敦賀気比は春夏連覇をかけて、
意地と意地のぶつかり合い、すごかったです。
工大福井の選手の皆さんも
最後まで闘志あふれる姿にいたく感動しました。
本校も来年は決勝の舞台に立てるように
これから努力精進で挑戦です。
敦賀気比高校の選手諸君。
君たちは学校の代表だけでなく、福井県31校の代表です。
負けた学校の思いを胸に刻み、
思いっきり甲子園で戦ってきてください。
福井の地より応援してますよ!
敦賀気比高校の全国優勝を願って、フレー、フレー気比校!

軟式野球優勝!2015:07:24:20:10:08
軟式野球は延長12回を7対6で勝ちきり、
見事、北信越大会出場を決めました!
北信越大会は来週末に行われます。
皆さんの応援をよろしくお願いします。
祝、優勝、軟式野球!