啓新校長日誌

2017年8月19日(土曜日)

勉強合宿終了!2017:08:19:10:53:04

  •  
  • 友だち追加数

やりきった三日間、

昨日で全学年特進コースの勉強合宿が終了!

3年生は知識が脳にしみこむ時間に。

1,2年生は中日に社会科見学。

知識が知恵になるように体験学習を実施。

内容は湧水を生活用水として利用する「カバタ」を

地元のガイドさんの案内で見学。

自然環境について考えるプログラムです。

生徒は興味津々で

ガイドさんの話に聞き入っていたようですよ。

実際に聞いたり、見たりして

何を感じ取っていたのか

とっても気になりますね。

感想の一部を紹介します。

「人と生き物が共生する理想的な場所」

「この景観が、元々観光客のためのものではなく、

人々の気持ちで保たれていることがすばらしい。」

「意識を持っているだけでなく、行動することが大切。」

教室では決して感じる事のできない学び。

見て、聞いて、感じる事。

そして感じたことを行動に移すこと。

それが真の学び。

真理を探究し、可能性に挑戦(真)、

さらに学んだことを社会のために活かす(善)、

そして、世の中が幸せになるよう貢献する(美)。

そのような生き方ができる人間を育てることが、

本校の建学の精神の一つである「真・善・美」です。

本来の学びはテストでよい点数をとるためにではなく、

学ぶコトにそのものに

「ワクワクするような学び」を目指したいですね。

理想と現実にはギャップがありますが。

そのギャップを埋めていくも挑戦。

生徒達には、少しでも、機会をつくり、

真の学びに触れさせてあげたいですね。

「きっかけ」が人を変えていきますから。

特進の生徒諸君、ご苦労さんでした!

写真は1,2年生の体験学習の様子です。

IMG_7033[1].JPGIMG_7030[1].JPGIMG_7032[1].JPG

2017年8月18日(金曜日)

陣中見舞い!2017:08:18:11:48:31

今年三月、特進を卒業した生徒が

わざわざ勉強合宿の陣中見舞いに来てくれました。

来てくれたのは戸川君、向出君、横式君。

ホテルから見える琵琶湖が

こんなにもきれいだとは、

昨年は気がつかなかったそうです。

また、ホテルの玄関の自動ドアが

○○行きの扉にも見えたようです。

しょうがないですよね。

この時期の3年生は心に余裕はないですからね。

ちなみに3人とも大学生活は

すっごく充実して楽しいそうです。

充実した学生生活は心躍りますね。

卒業生が立派に育っているコトを聞き、

喜びに堪えません。

やりたいことを思いっきりやる。

今しかできないコトを。

3人の卒業生諸君、陣中見舞いをありがとう。

在校生は先輩の激励を胸に、挑戦です!

IMG_7035.JPG

2017年8月16日(水曜日)

勉強合宿スタート!2017:08:16:13:46:26

特進コースの勉強合宿が今日からスタート。

場所は隣の滋賀県今津。

朝7時の出発。

バスの中は、すでに勉強モード。

お盆のゆっくりした気分を一掃し、

緊張感あふれる車内の雰囲気だったそうですよ。

勉強合宿は18日まで。

一心不乱に勉強するのみ。

力をつけよ、特進コース!

IMG_6084.JPG

2017年7月10日(月曜日)

模擬試験・検定試験実施!2017:07:10:11:05:46

週末も生徒達は頑張りました!

8日・9日と県模試や数学検定試験、

色彩福祉検定試験が実施されました!

(色彩福祉検定試験は希望者)

土日と休みではありましたが、

勉強面においても、

可能性に挑戦してますね。

その姿勢がうれしいです。

実は目標を達成する以上に、

大切なことは挑戦し続けること。

常に自分で目標を設定し、

それに向かって挑戦する計画を組み、

飽くなき努力を積み上げていく習慣。

その好循環サイクルを身につける事が、

自分の未知の可能性を拓く

大きなエンジンとなります。

まだまだ自分の中には、

自分も知らない力が眠っている。

それを引き出すのは挑戦です!

10524681_849656511815236_1969679252236615726_n.jpg

2017年5月 1日(月曜日)

県模試!2017:05:01:15:37:48

29,30日と県模擬試験を実施。

新学年で最初の模擬試験!

特別進学コース3年生が、

県模試に挑戦しました。

新学年になってから初の模擬試験。

センター試験までは残り7ヶ月半。

時の大切さは1、2年生とは、

比較にならないほど感覚が違います。

いやでも緊張感が高まりますね。

常に本番を想定して取り組むことが肝要です。

プレッシャーをやる気に変えて、

堅実な努力を積み上げて欲しいですね。

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
2025年9月14日
学校祭スライドショー!
2025年9月14日
今日の言葉!
2025年9月13日
ちょっとしたアイディア!
2025年9月13日
今日の言葉!
2025年9月12日
フードコンビニ充実!
2025年9月12日
今日の言葉!
2025年9月11日
模擬面接指導!
2025年9月11日
今日の言葉!
2025年9月10日
動画アップ!
2025年9月10日
選手権組み合わせ!
2025年9月10日
今日の言葉!
2025年9月 9日
ALT初授業!
2025年9月 9日
今日の言葉!
2025年9月 8日
今日の校長講話!
2025年9月 8日
テニススナップ!
2025年9月 8日
水泳スナップ!
2025年9月 8日
今日の言葉!
2025年9月 7日
水泳新人戦!
2025年9月 7日
二十四節気「白露」!
2025年9月 7日
今日の言葉!
2025年9月 6日
文化祭スライドショー!
2025年9月 6日
今日の言葉!
2025年9月 5日
団結応援パフォーマンス!
2025年9月 5日
今日の言葉!
2025年9月 4日
フィナーレ体育祭!
2025年9月 4日
今日の言葉!
2025年9月 3日
煌輝祭第二弾学校祭!
2025年9月 3日
今日の言葉!
2025年9月 2日
学校祭準備!
2025年9月 2日
文化祭スナップその2!
2025年9月 2日
今日の言葉!
2025年9月 1日
煌輝祭第一弾文化祭!
2025年9月 1日
今日の言葉!
2025年8月31日
献血!
2025年8月31日
今日の言葉!
2025年8月30日
団結応援練習中!
2025年8月30日
今日の言葉!
2025年8月29日
選抜県予選組み合わせ決定!
2025年8月29日
ミストシャワー!
2025年8月29日
今日の言葉!
2025年8月28日
特進ようこそ先輩!
2025年8月28日
今日の言葉!
2025年8月27日
煌輝祭準備中!
2025年8月27日
卒業生来校!
2025年8月27日
今日の言葉!
2025年8月26日
そば部優勝報告会!
2025年8月26日
防犯教室!
2025年8月26日
今日の言葉!
2025年8月25日
アベック優勝!
2025年8月25日
日本音楽OG演奏会!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加