2014年8月10日(日曜日)
快挙!2014:08:10:14:41:34
本校三年生3名が
色彩福祉検定2級に合格しました。
合格したのは保育・福祉コースの
3年生の前岡さん、倉田さん、毛利さん
高校生としては全国初の快挙。
しかも、3名受験の3名合格。
合格率100%を達成。
一般の人や専門学校生が受験する
検定試験を見事クリア。
なかなかできることではありませんね。
担当の先生に聞くと、
彼女たちは、時間を惜しんで
勉強していたそうです。
前への挑戦が生んだ成果。
本当におめでとう!

2014年8月10日(日曜日)
本校三年生3名が
色彩福祉検定2級に合格しました。
合格したのは保育・福祉コースの
3年生の前岡さん、倉田さん、毛利さん
高校生としては全国初の快挙。
しかも、3名受験の3名合格。
合格率100%を達成。
一般の人や専門学校生が受験する
検定試験を見事クリア。
なかなかできることではありませんね。
担当の先生に聞くと、
彼女たちは、時間を惜しんで
勉強していたそうです。
前への挑戦が生んだ成果。
本当におめでとう!
2014年8月 9日(土曜日)
今日は長崎に原子爆弾が投下された日。
広島に続いての悲劇。
この日を長崎や広島だけでなく、
日本国全体で受け止め、
風化させることなく、
後生にまで平和のありがたさを
伝えていかなければなりませんね。
犠牲になられた多くの方の
ご冥福をお祈りします。
合掌
2014年8月 8日(金曜日)
第54回TOYO COLLECTION
浴衣デザインコンテストの審査結果です。
応募総数159点の中から
佳作に 3年の市岡さん
入選に3年の冨田さん、笹岡さんの
2名が選ばれました。
作品は11月15日梅田HEPHELLにて
「第54回TOYO COLLECTION」の中で
作品化されて披露されるそうです。
実際にどんな作品になるのか楽しみです。
3名のみなさん、おめでとう!
2014年8月 7日(木曜日)
県民スポーツ祭
ハンドボール競技の結果です。
男子準優勝
女子準優勝
優勝までもう一歩。
ただ、確実に実力は向上しています。
今後の大会につながる結果。
秋は新人戦にむけてさらなる挑戦ですね。
2014年8月 6日(水曜日)
今日は平和を考える日。
ピカドン、広島の朝に閃光がはしる。
多くの人の運命を変えた爆弾が投下された。
世界で唯一の戦争による被爆国。
 
一昨年夏に広島を家族で訪れ、
原爆ドームや原爆資料館に
衝撃を受けました。
わずか69年前に起こった出来事。
今の平和な日本からは想像できませんね。
過去を過去にせず、このような大切な
歴史を伝えていく役割が学校にはあります。
多くの犠牲によって
今の平和が成り立っていることを
忘れてはなりませんね。
世界を見渡せば、
未だに多くの国で紛争が絶えません。
今このときも多くの尊き命が散っています。
いかに日本が平和であるか、
平和ぼけせぬように、
世界に向かって心の目を
開く必要がありますね。
未来に向かって
選択の自由がある事に感謝です。