啓新校長日誌

2014年8月 5日(火曜日)

生きていることの尊さ。2014:08:05:08:36:13

  •  
  • 友だち追加数

8月が始まると

命のことをよく考えます。

 

今日は生徒の命日。

 

高校2年生の時、

海でおぼれ若干17才でなくなりました。

その生徒もまさか自分の命がなくなるとは

思ってもみなかったでしょう。

 

人の命ははかないもの。

いつか終わりが来ます。

 

人が生まれたということは、

その瞬間から死に向かって

歩み始めています。

 

いつまで生きることができるのかは

天のみぞ知ること。

 

だからこそ、この1日を

充実したものにしていくことが

明日の1日につながるのだと思います。


今、命が消えることになっても、

充実した中でなくなるのか、

そうでないかは

天と地ほどの差がありますね。

 

生きているということは

未来を変える力があるということ。

 

与えられた命、限りある命を大切にしないと。

命とは時間。この一瞬を生きましょう。

 

今日は生徒を偲びなが

生きていることに感謝し、

過ごしていきたいです。

 

死はいろいろなことを

教えてくれたり、

人として大切なことを

思い出させてくれるものですね。

 

生徒の家に行って手を合わせてきます。

合掌

 

 

2014年8月 4日(月曜日)

100万人のためのマーチング2014:08:04:18:28:45

今年も100万人のためのマーチングに

ビッグバンドジャズ部が出演。

 

多くの観衆が見つめる中、

「らしさ」を大切に

思いっきり心のこもった演奏を

披露してくれました。


こんな大きな舞台を踏んだことは

生徒達の光り輝く財産になりますね。

 

ビッグバンド部員の皆さん、

ご苦労様でした。

2014年8月 3日(日曜日)

オープンスクールの活気ある写真です。2014:08:03:10:35:21

オープンスクールは

大盛況で終了することができました。

 

暑い中ではありましたが、

たくさんの生徒保護者の皆さんに

来校いただいたことに感謝です。

 

当日の盛り上がりを写真でどうぞ。

8021.jpg校長の熱きプレゼン


8025.jpg特進プレゼン

8026.jpg日本音楽部発表


8022.jpg調理科技術発表

8023.jpg普通コース保育系体験

8024.jpg普通コース福祉系体験

8029.jpg特進コース理科実験

8027.jpg情報商業科作品作り。

8028.jpgFD科ヘアデザイン

8030.jpg各種展示

2014年8月 2日(土曜日)

夏のオープンスクールに参加した皆さんへ 2014:08:02:16:50:10

夏のオープンスクールに

参加していただ本当にうれしかったです。

 

熱い中ではありましたが、

楽しんでいただけましたか?

 

また、啓新高校の全体を

感じていただけましたか?

 

今回のテーマは

「未来の種(可能性)探そう」でした。


皆さんの種は見つかったでしょうか?

 

見つかった人は次にその種を

どこに植えるかが大切ですよ。


どの土に植えたらいいのか。

自分に適した土(場所)を

選ぶことが大事です。


夏のオープンスクールは

他の学校でもこれから沢山開催されます。

いろんな高校の

オープンスクールに行って

視野を広げてみましょう。

 

今回見つかった種とは

違う種が見つかるかもしれませんし、

今回見つからなかった人は種が

見つかるかもしれませんよ。

積極的に視野を広げてみましょう。

 

皆さんの大切な一度しかない高校生活。

後悔がないよう十分に

見て、聞いて、感じて選択してください。

 

さて、啓新高校では

そんな皆さんの将来を応援すべく、

10月25日には学力診断対策講座。


11月15(土),22(土)日に

体験型のオープンスクールを

開催予定です。


夏は広く浅く体験でしたが、

秋は狭く深く体験です。


つまり、秋は1つの学科コースに絞って

説明や体験をしてもらい

理解を深めてもらうことを

目的とします。


こちらも開催約1ヶ月前に

中学校を通してチラシで案内します。


今回種が見つかった人は

ぜひ参加してみてください。

待ってますよ。

 

2014年8月 1日(金曜日)

漢検準2級合格!2014:08:01:10:30:49

漢字検定準2級合格しました。

 

DSC_0003.JPG

 

生徒に公言していた私の目標。


さかのぼること今年1月、

3学期の始業式の校長式辞の中で

漢字検定準2級の挑戦を表明。


準2級は高校在学レベル。

(常用漢字のうち1940字)


その理由は二つ

1つ目は学校スローガンである

「可能性への挑戦」を率先垂範。


2つ目はパソコン時代を迎えて

漢字を忘れてきている自分が情けなくて

もう一度勉強。


満点合格を公言していましたが、

それは達成できず。

DSC_0004.JPG

でもヤルからには常に頂点目指して

挑戦することが大切です。


できる、できないではなく

ヤルかやらないかです。


満点目指して頑張るのと

目標を低くして頑張るのでは

伸びが違いますよね。


てっぺん目指して

一歩一歩地道に努力を重ねる。


その努力は例え目標が達成できなくても

自己成長という形で必ず返ってきますから。


少なくとも、チャレンジ前の自分と

チャレンジ後の自分では成長が違います。


次は最終目標である

2級合格を目指して挑戦です。

(2級は全ての常用漢字2136字)


ただ、準2級の問題集を見直すと

忘れている漢字を発見。


んー、知識の薄利。

でも人間は忘れる生き物。

もう1回見直して2級へ挑戦!

前の5件 385  386  387  388  389  390  391  392  393  394  395
2025年7月 3日
今日の言葉!
2025年7月 2日
FD整体!
2025年7月 2日
保育体験!
2025年7月 2日
今日の言葉!
2025年7月 1日
半夏生!
2025年7月 1日
期末考査!
2025年7月 1日
7月挨拶運動!
2025年7月 1日
今日の言葉!
2025年6月30日
OC予約講座!
2025年6月30日
今日の言葉!
2025年6月29日
卒業生活躍!
2025年6月29日
今日の言葉!
2025年6月28日
インハイ予選スライド!
2025年6月28日
77年目。
2025年6月28日
今日の言葉!
2025年6月27日
丼販売!
2025年6月27日
介護総合演習!
2025年6月27日
今日の言葉!
2025年6月26日
組み合わせ決定!
2025年6月26日
研修旅行最終日!
2025年6月26日
今日の言葉!
2025年6月25日
研修旅行3日目!
2025年6月25日
朝学習!
2025年6月25日
万博で福井をPR!
2025年6月25日
今日の言葉!
2025年6月24日
研修旅行2日目!
2025年6月24日
1年生デビュー!
2025年6月24日
今日の言葉!
2025年6月23日
沖縄慰霊の日!
2025年6月23日
保育系授業報告!
2025年6月23日
インハイ水泳写真!
2025年6月23日
今日の言葉!
2025年6月22日
インハイ予選水泳!
2025年6月22日
アベック優勝!
2025年6月22日
今日の言葉!
2025年6月21日
夏至!
2025年6月21日
今日の言葉!
2025年6月20日
ハーフパンツ!
2025年6月20日
今日の言葉!
2025年6月19日
作文ガイダンス!
2025年6月19日
今日の言葉!
2025年6月18日
絶対ダメ!
2025年6月18日
13年ぶり2回目の出場!
2025年6月18日
今日の言葉!
2025年6月17日
PTA挨拶運動!
2025年6月17日
今日の言葉!
2025年6月16日
吹奏楽で交流!
2025年6月16日
今日の言葉!
2025年6月15日
卒業生再会!
2025年6月15日
特進1年生で進路オリ!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加