啓新校長日誌

2016年7月22日(金曜日)

明日も一つを積み上げる!2016:07:22:13:00:36

  •  
  • 友だち追加数

硬式野球部は明日が3回戦。

「考動」を一つ一つ積み上げる。

一があるから二がある。

今やるべき事を考え、行動するのみ。

積み上げに挑戦、結果は後からついてくる!

13592315_1123400114370201_7598947058358467687_n.jpg

2016年7月22日(金曜日)

和菓子講習会!2016:07:22:10:11:33

3年生調理科の生徒達が和菓子講習会を受講。

講師には福井県職業能力開発協会

ものづくりマイスターである竹内先生、大久保先生が来校。

和菓子の基礎技術の指導をしていただきました。

今回チャレンジする和菓子は、

かんたんどらやき・六方焼き

上生菓子(ききょう・茶巾・自由作品)です。

生徒の感想

今回の講習では、

和菓子を学ぶことができ、とても勉強になりました。

名人の方が丁寧に分かりやすく教えてくださったので、

やる気もさらに上がり、積極的に取り組むことができました。

見ている感じは、

簡単に包んだり丸めたりしていたように見えましたが、

いざ、自分がやると、とても難しく、苦労の連続。

しかし、それが逆に楽しくも思えました。

普段から、好きで良くたべる和菓子を作るということで、

とても楽しみにしていました。

どら焼きや六方焼きは思っていたよりは難しくなく、

家でも作ることはできると思いました。

和菓子作りを体験して感じたことは、

「作る人によってすごく個性がでる」ということ。

職人さんの思いが和菓子に表れていました。

一流の職人の技術に触れることで、

その仕事にかける思いを感じる。

お菓子作りのプロフェッショナルにとって、

作り出すお菓子一つ一つは我が子同様。

いや、もっと言えば、自分の分身と言っても過言ではないもの。

だからこそ、

例え一つであっても徒やおろそかにはできないですね。

今回、プロフェッショナルを感じる事ができたことは、

これからの進路に向けて、

とてもよい影響をもらったのではないかと思います。

P1050703.JPGP1050711.JPGP1050712.JPGP1050715.JPGP1050716.JPGP1050735.JPGP1050749.JPGP1050751.JPGP1050756.JPGP1050757.JPGP1050758.JPGP1050759.JPGP1050762.JPGP1050765.JPGP1050769.JPGP1050770.JPG

2016年7月22日(金曜日)

2回戦を写真で!2016:07:22:09:55:45

硬式野球部2回戦の抜け目ない戦いを写真で。

選手・応援一体となっての挑戦。

特に熱い応援は、選手の心にしみますね。

応援の諸君、君たちの声が、選手の支え。

次戦も啓新魂で挑もう!

16072101.jpg16072102.jpg16072103.jpg16072104.jpg16072105.jpg16072106.jpg16072107.jpg16072108.jpg16072109.jpg16072110.jpg

2016年7月21日(木曜日)

2回戦突破!2016:07:21:18:06:24

夏の全国高校野球選手権大会福井大会

本校は、2回戦を突破。

選手達は気を緩めることなく戦いました。

次は3回戦(準々決勝)、相手は北陸高校。

しかし、真の敵は常に自分達の中にいることを忘れず、

強気、強気、強気で挑戦ですね。

次戦は23日、12:30から、県営球場です。

応援、よろしくお願いします!

IMG_4461[1].JPGIMG_4462[1].JPGIMG_4464[1].JPGIMG_4465[1].JPGIMG_4466[1].JPGIMG_4467[1].JPGIMG_4468[1].JPGIMG_4469[1].JPG

2016年7月21日(木曜日)

夏の行事スタート!2016:07:21:17:36:45

今日から夏の行事が始まりました!

特進コースの課外、3年進学希望者推薦入試対策講座、

インターンシップ(2年普通コース希望者、FD、情商)、

調理科集中講義、各部活動と盛りだくさん。

家でだらだらしてるのはもったいない。

イベントに出かけていく、何かを見に行く、体験しに行く。

そこでの出会いや経験が

これからの進むべき道を決めるきっかけとなる場合も。

命という時間は有限なり、

しかもその時間は人それぞれ違う、ある意味不平等。

与えられた時は今しかない、

そんな心構えで過ごしていくこと。

成長する夏にするために、熱く挑戦です!

前の5件 216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226
2025年9月11日
模擬面接指導!
2025年9月11日
今日の言葉!
2025年9月10日
動画アップ!
2025年9月10日
選手権組み合わせ!
2025年9月10日
今日の言葉!
2025年9月 9日
ALT初授業!
2025年9月 9日
今日の言葉!
2025年9月 8日
今日の校長講話!
2025年9月 8日
テニススナップ!
2025年9月 8日
水泳スナップ!
2025年9月 8日
今日の言葉!
2025年9月 7日
水泳新人戦!
2025年9月 7日
二十四節気「白露」!
2025年9月 7日
今日の言葉!
2025年9月 6日
文化祭スライドショー!
2025年9月 6日
今日の言葉!
2025年9月 5日
団結応援パフォーマンス!
2025年9月 5日
今日の言葉!
2025年9月 4日
フィナーレ体育祭!
2025年9月 4日
今日の言葉!
2025年9月 3日
煌輝祭第二弾学校祭!
2025年9月 3日
今日の言葉!
2025年9月 2日
学校祭準備!
2025年9月 2日
文化祭スナップその2!
2025年9月 2日
今日の言葉!
2025年9月 1日
煌輝祭第一弾文化祭!
2025年9月 1日
今日の言葉!
2025年8月31日
献血!
2025年8月31日
今日の言葉!
2025年8月30日
団結応援練習中!
2025年8月30日
今日の言葉!
2025年8月29日
選抜県予選組み合わせ決定!
2025年8月29日
ミストシャワー!
2025年8月29日
今日の言葉!
2025年8月28日
特進ようこそ先輩!
2025年8月28日
今日の言葉!
2025年8月27日
煌輝祭準備中!
2025年8月27日
卒業生来校!
2025年8月27日
今日の言葉!
2025年8月26日
そば部優勝報告会!
2025年8月26日
防犯教室!
2025年8月26日
今日の言葉!
2025年8月25日
アベック優勝!
2025年8月25日
日本音楽OG演奏会!
2025年8月25日
第二学期始業式!
2025年8月25日
今日の言葉!
2025年8月24日
粋な卒業生を応援!
2025年8月24日
甲子園への作品完成!
2025年8月24日
今日の言葉!
2025年8月23日
処暑!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加