努力の違い!2017:04:16:14:03:49
真の努力とは?
実力をつける努力とは?
努力の違いがわかる話!
世界の本塁打王・王貞治さんと、
彼を育てた荒川コーチとの対談。
簡単に努力しているとは言えなくなる内容。
自分の可能性を伸ばすために、
真の努力をしているだろうか?
世界の本塁打王・王貞治さんの
「大志を成し遂げる人の努力論」とは?
【王貞治】
自分なりには練習している
つもりだったんですが、
先ほども荒川さんが言われたように、
やっているレベルの問題ですよね。
それが、荒川さんの指導を受けて
鍛錬することの大切さや
必要性が分かってくれば、
いままでやっていた練習の、
5倍も10倍もの量を
やるようになるわけです。
大部分の人は、入団当初に
僕がしていた類の練習で
終わっているんでしょうね。
周りの人も同じような練習をしていますから、
皆、こんなものでいいんだ
と思ってしまうんでしょう。
【荒川】
一般の選手はグラウンドで練習したら、
うんと練習したと考えて、
それでいいと思ってしまう。
だから自分自身の練習がないんだよ。
グラウンドでやるのはチームの練習なのに、
勘違いしているわけだ。
【王】
とにかく僕は不器用でしたから、
練習に練習を重ねて
覚えるしかなかったんですね。
逆に不器用だったから、
とことんまで練習をやれて
よかったと思っています。
【荒川】
あんまり器用じゃなかったね。
だからよかった。
他のことができなかったのが
よかったんだ。
【王】
反復練習するしかなかったですからね。
【荒川】
伸びる選手は心掛けが違うんだよ。
大リーグのイチロー選手だって、
午後6時から試合が始まるのに、
昼の2時にはグラウンドへ出ると聞いている。
【王】
彼とはWBCの第1回大会で
一緒になりましたが、
私がチームの選手たちと
グラウンド入りすると、
必ず先に来て練習をしていましたね。
やっぱり、人の見ていないところで
努力しているんです。
あなたは本気の努力をしてますか?
人を羨む時間が合ったら努力する。
時間は自分を伸ばすためにある。
人を羨み妬むためにはない。
まずは動いてみよう!
言葉には力がある!2017:04:15:13:56:39
練習の質と量を上げれば、
必ず勝利に近づく。
誰にも負けない研究、工夫、努力の継続。
そして、最後に勝利をつかむには、
強い気持ちが必要。
練習で、誰よりも、どのチームよりも
強い気持ちを練り上げろ!
![IMG_6052[2].JPG](/assets_c/2017/04/IMG_6052%5B2%5D-thumb-400xauto-11050.jpg)
春季県高校野球組み合わせ決定!2017:04:14:18:00:19
高校野球春の県大会
組み合わせが決定しました。
本校の初戦は23日14:00、
福井市フェニックス球場。
対戦相手は三国高校。
高校野球がいよいよ開幕。
初戦に気持ちを入れて、挑戦です!
組み合わせ表
挑戦、そして潔く2017:04:13:17:21:30
浅田真央さんの引退に思う。
「トリプルアクセルへの果てしなき挑戦。」
「言い訳は一切しない。」
「真摯な気持ちで自分とスケートに向き合う。」
浅田選手は最後まで強かったですね。
何度逆境が訪れようとも、
それを乗り越えてきた。
ただ、逆境に陥ったときの本人の胸中は、
他人には計り知れないモノがあったと思う。
そんな頑張りがみんなに伝わっているから、
昨日の引退会見は、胸に迫るモノがあった。
アスリートとしての自分への挑戦。
人がどう言おうが、思おうが、
自分が納得するまで挑戦する。
自分の人生だから、自分がやり抜く、
そんな強さ、生き様に共感した。
挑戦することの素晴らしさを改めて感じた。
納得するまで挑戦する。
中途半端が一番ダメですね。
人生、何か一つでいいから、
「やりきった!」
そんなことを思える時を送らないと。
高校生活も同じ。
なにかに夢中になって、没頭して、
振り返った特に「コレをやりきった!」
そんなことを自分自身に言える時間にして欲しい。
それが必ず人生の支えになるから。
かけがえのない時間だから。
浅田真央さんの引退会見を見て、
そんなことを感じた。
今日の一日2017:04:12:19:39:03
今日も各種行事がモリモリでした。
各種テスト、各学科に分かれての行事。
部活動・同好会紹介オリエンテーション。
部活動・同好会紹介オリエンテーションでは、
先輩方が熱心に魅力をアピール。
1年生の皆さん、
高校生活の魅力は課外活動もその一つ。
クラスだけではない別の関係性。
学科コースでは得られない体験など、
自分の可能性を広げてくれる課外活動は大切ですよ。
一生に一回しかない高校生活。
学科コースの内容以外にも、
夢中になれることがあると、
何より、高校生活が楽しくなりますよ。
皆さんの高校生活が、絶対輝きますから。
積極的に挑戦してみよう!
写真は部活・同好会紹介
オリエンテーションの様子です。
先輩達が張り切ってプレゼンしてますよ!


