2017年4月 8日(土曜日)
言葉には力がある!2017:04:08:22:41:30
不幸になる六つのこと
・自分と人を比べる。
・人からの評価を気にする。
・お金や者を幸せの基準とする。
・人への怒りを忘れず許さない。
・ネガティブな人のそばに行く。
・自分と他人に嘘をつく。
これをやらなければ幸せが訪れる。
今、知ることができてラッキー!
今から実行すればハッピーだ!
みんな幸せになろう!
2017年4月 8日(土曜日)
不幸になる六つのこと
・自分と人を比べる。
・人からの評価を気にする。
・お金や者を幸せの基準とする。
・人への怒りを忘れず許さない。
・ネガティブな人のそばに行く。
・自分と他人に嘘をつく。
これをやらなければ幸せが訪れる。
今、知ることができてラッキー!
今から実行すればハッピーだ!
みんな幸せになろう!
2017年4月 7日(金曜日)
第20回入学式を挙行!
新入生331名が啓新高校へ、
未来の可能性に挑戦するため集結。
高校生活1000日の第一歩目を
力強く踏み出しました。
私が入学式で伝えたことです。
啓新高校で大切にして欲しい三つの挑戦。
1,目標に向かって挑戦。
常に目標を意識して、
その実現に向かって常に考え、
行動すること。
2,可能性に向かって挑戦
目標に向かって挑戦すれば、
くじけること、悩むこと、苦しむこと、
数限りない壁にぶち当たる。
その時こそ、誰よりも自分自身の中にある
オリジナリティーの力を信じ挑戦を続ける。
必ず、自分が成長する。
人生とは他人との競争ではなく、
昨日の自分との競争。
人を羨んだり、妬んだりする時間があれば、
自分の可能性を探し磨いた方が最高に楽しい。
自分が成長し楽しむのが人生だから。
3、建学の精神と校訓を土台とした挑戦。
啓新高校は私学、私学とは創立者の志が原点。
本校教育の原点である建学の精神は、
「真・善・美」、「行学一路」
校訓は
「誠実・協和・礼儀・健康」
建学の精神は人を育てる目的
校訓は学ぶ人間の心構え。
それが強固な土台をつくる。
この三つの挑戦を1000日続け、
人として大きく成長して欲しい。
皆さんの挑戦を応援します。
頑張れ、一年生!
2017年4月 6日(木曜日)
明日はいよいよ平成29年度の入学式です。
新体育館が完成して初の入学式。
記念すべき入学生になりますね。
どんな生徒達との出会いがあるのか、
ワクワクしますね。
人は三つの間を変えることで
育つといわれています。
一つ目が時間、
二つ目が空間、
三つ目が仲間(人間)
高校に進学するということは、
中学時代に比べて、
この三つの間が圧倒的に変わります。
まず、時間の使い方が変わる。
目標を目指すためには、
時間の使い方がとても大切です。
優先順位をつけて、
効率よく生活すること必要です。
次は学ぶ場所が変わる。
中学校までは学年全員が同じ方向に向かって、
同じ事をしていたと思います。
しかし、本校は4学科3コース3系統、
8つの場に学びが分かれています。
つまり、みんな同じではないと言うこと。
自分の人生を豊かに過ごすために、
自分の目指したいことをやる場が本校です。
最後に仲間(人間)
本校は個性豊かな人間が県内外から集まってきます。
いろいろな価値観を持った生徒とふれあうことで、
視野や考え方の幅ができ、
人として驚くほど成長していくことができますよ。
ひょっとしたら人生を変える出会いになるかも?
もちろん先生との出会いも影響は大きいですよね。
ちなみに、本校の先生方は
どの先生も私に負けず劣らず熱いですから。
新入生の諸君、共に、
明日から目標に向かって挑戦しよう!
よろしく!
2017年4月 5日(水曜日)
今日来てくれたのは、
情報商業科卒業の嶋田君と片岡君。
二人とも剣道部で、
大阪インターハイの団体出場メンバー。
現在は嶋田君が石川県で、
片岡君は福井県でそれぞれ頑張ってます。
ただ、嶋田君は太りすぎ。
(片岡君は、少し増えた程度)
現役時代と比べ、○○キロ増えたそうですね。
運動不足と食生活が問題かも。
本人もかなり気にしているようで、
「次に来校するときまでには、
○キロは痩せる!」と宣言していきました。
楽しみに待っていたいですね。
ほんとうに当時のかっこいい面影がありません。
ザンネーン!
健康第一の人生を送って欲しいですね。
2017年4月 4日(火曜日)
全国私学男子ソフトボール大会、
男子ソフト部、大健闘の4位入賞。
(去年の9位から大躍進!)
準決勝は延長8回(ソフトは7回が通常)、
タイブレークで失点。
結果0対1で惜しくも敗退。
相手が優勝しただけに
さらに悔しさがこみ上げますね。
ただ、優勝校相手に、チーム一丸となり、
互角以上の勝負が展開できたことは、
大きな成長の証。誇れるところです。
この結果によって芽生えた自信を力に、
悔しさをモチベーションに変え、
今日からさらに努力あるのみですね。
その努力が試合をやるごとに、
何か実りを与えてくれていますよ。
目標に向かってひたすら歩む。
その姿を勝利の神は必ず見ていますから。
なお、影山君が今大会のホームラン賞を、
増村君が優秀選手賞を受賞。おめでとう!
大健闘の4位入賞、ご苦労様でした!