今日の大会結果!2016:05:01:18:47:26
硬式野球部
北信越地区高校野球福井県大会
準々決勝は武生商業に3対1で勝利。
ベスト4進出、北信越大会出場下決定。
(福井県開催のため4校が出場)
準決勝は3日の12:30から、相手は工大福井。
敦賀市総合運動公園野球場で行われます。
こちらは失うものなど何もなし、
ただひたむきに、自分達を信じて戦うのみ。
準決勝もさらに本気の挑戦です!
サッカー部
福井ユースリーグ第六戦、
対藤島高校戦は1対1の引き分け。
現在、2勝1敗2分け、勝ち点は8。
このリーグ戦は選手権予選の
シードがかかっているだけに、
残り2戦は大事な試合になりますね。
次の相手は野球部と同じ、工大福井。
一戦必勝で挑戦です!
卓球部
春季市長杯
男子団体準優勝
シングルス
2年男子廣田、準優勝、
3年女子酒井、準優勝
2年女子林田、第三位。
インターハイ予選に向けてステップとなる試合。
この試合から何を学び、残り1ヶ月をどう行動するか、
それが、次の試合の結果を決めていきます。
がんばれ、卓球部!
ベスト8進出!2016:05:01:00:08:53
北信越地区高校野球福井県大会2回戦は
丸岡高校に8対0で勝利し、三回戦に進出。
選手達に気負いや抜かりはないですね。
明日は、ベスト4をかけて、武生商業と試合です。
今この時に集中し、挑戦です!
日本音楽部演奏!2016:04:30:00:18:01
ハピリン4階ボランティアセンターにて
本校日本音楽部がミニ演奏会を実施。
延べ150名ほどのお客さんが聞きに来て下さいました。
中には、琴の音色に足を止めたまま
演奏を聴いている方もいらっしゃいましたよ。
発表の場をいただけるのは、ありがたいことです。
発表の一つ一つの体験が生徒を成長させていきます。
弾く楽しさ、人に喜んでもらう楽しさ、
生徒達の心が成長する瞬間ですね。
明日は演劇部と手話部が同じ場所で発表します。
演劇部が11時と14時
手話部が13時と15時です。
お楽しみに!
勝利!2016:04:29:23:56:36
サッカー福井のユースリーグ第四戦は、
福井商業に4対2の逆転勝ちです。
前半1対0、後半2点を返されるも、残り15分で追いつき、
されに2点を加えて逆転勝ち。これで勝ち点を7としました。
次は1日第五戦、対藤島高校です。
13時から金津高校でキックオフ。
なお、男子バスケット春の強化大会の結果は第四位。
一ヶ月後のインターハイ予選に向けては
よい収穫が得られたようです。
これからが楽しみですね。
頑張れ、啓新高校、挑戦は続きますよ!
ハピリンオープン!2016:04:28:16:58:00
福井駅前に新しい商業施設「ハピリン」がオープンしました。
商業施設内には本校卒業生も頑張ってますよ。
一人は福井のお土産物「かがみや」の木瀬君。
もう一人は越前おろし蕎麦「あみだそば」の永見君
今日から新しい店で福井を盛り上げて欲しいですね。
現役の生徒達も負けてはいませんよ。
演劇部はハピリン4F「ボランティアセンター」にて劇を演じます。
タイトルは「チューリップ」
内容は家族をテーマにしたあるある寸劇。
すっごく楽しめるそうです。
日時は5月1日(日)、講演は2回
1回目は11:00より、2回目は14:00より、入場無料です。
また、手話部も同じく4F「ボランティアセンター」にて発表します。
日時は5月1日(日)、発表は2回
1回目は13:00より、2回目は15:00より、こちらも入場無料です。
お時間のある方は、ぜひ見に来てくださいね。
待ってますよ! (^▽^)