2016年5月17日(火曜日)
防災訓練!2016:05:17:19:04:21
中間考査終了後、避難訓練を実施。
今回は地震を想定し、
速やかに移動することを目的に実施しました。
避難完了まで要した時間は約5分。
ほぼ無言で集合。
速やかな移動だったと思います。
私から伝えたことは、
日本列島どこにいても自然災害に遭う可能性はある。
日頃からの備えはあるか、物資の面と心構えの面。
有事の際に、人が守ってくれると思ったら大間違い。
自分のことは自分で守るという意識が大切。
人のことを押しのけて
自分さえ良ければいいという意味ではありません。
「自分の命を人任せにするな」ということ。
日頃から考えておくことや準備しておくことで、
いざというときの対応が全く違ってくる。
家庭でも今一度緊急避難持ち出し袋の確認を。
水や食料、簡易トイレ、救急用品などそろっているかどうか、
家族が離ればなれになった時の
最終的な集合場所は決めているか、
確認したり、話し合ったりしてみてください。
自分の命や家族の命を守るために。
学校周辺の広域指定避難場所は春山小学校になります。
第二体育館・グランドは、隣の日新小学校になります。