就職試験激励会!2009:09:15:19:27:55
明日からいよいよ就職試験です。今日は放課後に就職試験受験者にたいして、私から最後の激励を行いました。
「今年の就職戦線は大変厳しい。しかし、本校の魂である可能性への挑戦をぜひ実行してもらいたい。私から就職試験を受けるに当たってアドバイスは三つ
?強気で勝負する。
絶対に合格するんだ!という強い気持ちをもって受験に臨むこと。
?礼節を忘れず。
勢い余って無礼な対応にならないように。家を出てから返るまでが就職試験である。
?他人を思いやり、気持ちを切り替える。
就職試験受験後、必ず合否が出てくる。合格した生徒はおめでとう。ただし、自分たちの仲間で必ず不合格の生徒が出てくる。その友達の気持ちを考えて応援者になること。
不合格になった生徒はその会社に縁がなかったと割り切り、できるだけ早めに気持ちを切り替えて次の受験先を探し、準備にかかること。3月末日までの長期戦を想定し、からならず自分にあった就職先が見つかると信じてじっくり取り組むこと。」
以上のことを生徒に語り、最後は熱いエールで締めました。本当に生徒には最後まであきらめずに頑張ってほしいです。
勝負の時がきた、啓新高校!


就職模擬面接指導2009:08:18:16:19:41
17日から19日までフェニックスプラザにて就職の模擬面接指導が行われています。個人面接や集団面接などを実施し、注意点や改善点、面接時の心構えについて生徒達に伝えていきました。今年度の就職戦線は大変厳しい状況が予測されますが、最後まであきらめずに努力をし続ければ必ずや光が見えてくるものです。就職希望者のがんばりを期待したいですね。
為せばなる、啓新高校!




進学・就職対策2009:07:14:10:31:45
進路オリエンテーション2009:06:25:16:06:12
3年生に進路オリエンテーションを実施しました。内容は特進コースと就職希望者に対しては作文模擬試験、専門学科の大学・短大進学希望者には偏差値と志望校選択について、専門学校希望者には面接と志望理由についてのポイントの話しをしました。進路選択が日一日と迫ってきていますが、今真剣に考える時期です。自分の人生をどう生きるか、自分と真剣に向き合う時が来ています。
深刻になるな、真剣になれ、啓新高校!
教養模試2009:06:19:16:01:08
三年生対象に教養模試を実施しました。進路決定の時期もあと2ヶ月後に迫っています。就職戦線は予想以上に厳しくなりそうですが、実力を高めると同じくどこに目標を定めるのかを具体的にしていく時期でもあります。深刻ではなく真剣に考える時ですね。
時は来たれり、啓新高校!