啓新校長日誌

2012年1月 3日(火曜日)

ちょっと小浜まで。2012:01:03:00:34:13

  •  
  • 友だち追加数

遠方より親戚が来福。

 リクエストにより

小浜の神宮寺、鵜の瀬川、

(三月のお水送りで有名です。)

 明通寺(国宝があるお寺)

 彦神社、姫神社(パワースポットです)ちょっとドライブ。

 

それぞれ一度校長日誌で紹介しましたが

あらためて見応えがある場所です。

 

正月三日目、よい締めくくりでした。

皆さんはどんな三が日でしたか、

 

明日から仕事始め

元気、笑顔、ツイテル啓新で

スタートダッシュかけていきます。

 

パワー充填、啓新高校!

 

120103_143622104.jpg120103_144458421.jpg120103_144606535.jpg120103_150534919.jpg120103_150648064.jpg120103_152653639 (1).jpg

 

 

2012年1月 2日(月曜日)

のんびりと2012:01:02:00:13:33

初夢を見るかと思いきや

何も見ない昨晩でした。

 

それだけよく眠れた証拠と

今年も前向きに考えます。

 

さて今日は正月らしく

ゆっくりと家で年賀状を見ながらすごしました。

 

一年に一回

年賀状のやりとりだけで

つながりを感じる方もいる。

 

デジタルの時代の中

アナログの年賀状。

 

しかし、最近はパソコンで作成されたものが多く

人の体温が感じられにくくなっていますね。

せめて、宛名は手書きと頑張るようにしています。

 

自分らしさをどこかで出していく

こんな時代だからこそ

大事にしたいこだわりですね。

 

何かをこだわる、啓新高校!

 

 

 

2012年1月 1日(日曜日)

謹賀新年!2012:01:01:10:53:25

2012年、平成24年のスタートです。

今年一年がさらなる挑戦の年になるように

高い志を持って事にあたりたいと思います。

 

まず、その志を告げるべく初詣。

新年初詣では福井市宝永にある堀端不動にお参りをし、

(堀端不動の不動明仏は兄弟仏で

福井城築城の折、表鬼門よけとして安置されたそうです。

ちなみに裏鬼門よけとして

もう一体の兄弟仏が旭山に安置されてます。)

 

その後神明神社、佐佳枝神社、黒龍神社、

(黒龍神社は四大明神の一つ。

東に常陸(茨城県)の鹿島大明神、

南に紀伊(和歌山県)の熊野大明神、

西に案芸(広島県)の厳島大明神、

北は越前の黒龍大明神です。)

 

そして最後に今年は清水町の賀茂神社まで足を伸ばしました。

(賀茂神社は陰陽師・安部清明の師匠でもある

遠祖 賀茂氏より伝えられし守札の秘伝書により

 作成したお守りやお札が有名です。)

 

天気も悪くなかったこともあり

どこも多くの参拝者で賑わってましたよ。

 

特に黒龍神社は辰年ということもあってか

例年以上の人の多さでしたし、

今年初めて足を運んだ賀茂神社では、

300種類のお札をもとめて

多くの人が訪れていました。

 

「人が動くことは気が巡るということ。」

 

幸せは人からやってきますから

動きがあるのはツキが感じられます。

元旦、人の気を感じた一日でした。

 

ツイテル元旦,啓新高校!

 

2011年12月31日(土曜日)

大晦日2011:12:31:17:31:41

2011年の最後です。

今年一年、

校長日誌を見ていただいて方に感謝します。


来年も毎日更新を目標に

楽しみながら思いを伝えていきますので

皆さんよろしくお願いします。


来たる年は辰年。

どんなこともチャンスと捉え、

昇り龍のごとく

挑戦して上昇します。


皆さんにとって良い年でありますように、感謝。

 

可能性への挑戦、啓新高校!

 

2011年12月30日(金曜日)

今年もあと二日。2011:12:30:17:21:55

今年も残りあと二日となりました。


振り返ってみれば

一年はあっという間でしたね。


この一年もいろいろなことがありましたが、

特に東日本大震災は

生き方そのものや

大切なモノは何かを考えさせられる出来事でした。


未だに行方のわからない方や、

身元不明の方もたくさんおられるとか、


今というこのときは

そんな方々が行きたかった今です。


生きている私たちがなすべき事は何かを考えながら

新年を迎えたいと思います。


じっくり考える、啓新高校!

 

前の5件 561  562  563  564  565  566  567  568  569  570  571
2025年10月25日
二番だしが世界をつなぐ!
2025年10月25日
今日の言葉!
2025年10月24日
校外学習!
2025年10月24日
今日の言葉!
2025年10月23日
金賞受賞!
2025年10月23日
二十四節気「霜降」!
2025年10月23日
今日の言葉!
2025年10月22日
命の大切さを考える!
2025年10月22日
今日の言葉!
2025年10月21日
1年生調理科実習!
2025年10月21日
今日の言葉!
2025年10月20日
サッカー部スナップ!
2025年10月20日
女子ソフトスナップ!
2025年10月20日
今日の言葉!
2025年10月19日
自分はどうしたいか?
2025年10月19日
今日の言葉!
2025年10月18日
試合結果!
2025年10月18日
個性で勝負!
2025年10月18日
今日の言葉!
2025年10月17日
めぐみ園ボランティア!
2025年10月17日
今日の言葉!
2025年10月16日
ビブリオバトル大会!
2025年10月16日
至高の服へ挑戦!
2025年10月16日
今日の言葉!
2025年10月15日
心を奮い立たす!
2025年10月15日
広がりは魅力!
2025年10月15日
今日の言葉!
2025年10月14日
中間考査!
2025年10月14日
初戦スナップ!
2025年10月14日
保育系活動報告!
2025年10月14日
今日の言葉!
2025年10月13日
キャラ弁大賞!
2025年10月13日
B班レストラン実習!
2025年10月13日
今日の言葉!
2025年10月12日
卒業生来校!
2025年10月12日
初戦突破!
2025年10月12日
今日の言葉!
2025年10月11日
滋賀国スポ3位入賞!
2025年10月11日
今日の言葉!
2025年10月10日
就任あいさつ!
2025年10月10日
1年生調理実習!
2025年10月10日
今日の言葉!
2025年10月 9日
ウォーキングレッスン!
2025年10月 9日
ボランティア報告会!
2025年10月 9日
今日の言葉!
2025年10月 8日
朝学スタート!
2025年10月 8日
寒露!
2025年10月 8日
今日の言葉!
2025年10月 7日
中秋の名月!
2025年10月 7日
そば部出展!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加