啓新校長日誌

2018年6月28日(木曜日)

あれから70年2018:06:28:10:35:34

  •  
  • 友だち追加数

今から70年前、戦後復興間もない福井、

1948年6月28日16時13分

福井県坂井市丸岡町付近を震源とする

マグニチュード7.1の直下型地震が発生。


この地震を契機に、気象庁震度階には震度7が制定。

福井震災の死者数は2011年3月11日の東日本大震災、

19951月17日の阪神・淡路大震災に次ぎ第3位。

死者は約4,000名

また、この地震による死者の主な原因は火災。

鎮火までに5日かかったと言われ、

その被害は甚大でした。

なお、地震の一ヶ月後、

大雨により九頭竜川が決壊。

福井市は一面水浸し。

水害の被害も重なりました。

先日も、大阪の方で震度6弱の

強い地震がありましたが、

自然災害は「いつ・どこで」

起こるかはわかりません。

故に、大切な心構えは、

慌てず、焦らず行動する。

特に集団生活の中では、

パニックを起こしがちです。

できるだけ冷静に行動する。

そして自分の身は自分で守るということ。

最低限、自分のやれることは自分で行う。

常に自分の身は人が守ってくれると思っていては

大間違いのもとです。

例えば、今回の大阪地震についても、

揺れが来たら必ず、机の下に隠れる。


激しい揺れの場合は、

揺れが収まった時点で、外に逃げる。

自分で考えて、判断し、

行動できる人間になってください。

 

さて、学ぶ意義の一つに、

考え、判断、行動できるようになる事があります。
つまり知識があれば、

考え、正しい判断、行動をすることが可能になります。

テスト週間に入っていますが、

学ぶ事は自分の可能性を拓くと共に
自分の命を守ることにも繋がっています。

全力で取り組んでください。

2018年6月27日(水曜日)

言葉には人を動かす力がある!2018:06:27:12:00:37

苦しいときこそ笑顔を

忘れないようにしないと。

なかなか難しいことですが。

意識して、実行!

36292654_1890205574356314_2848496270044037120_n.png

2018年6月26日(火曜日)

試験前突入!2018:06:26:10:48:42

期末考査一週間前になりました。

一学期の学びの定着を確認するテスト。

学ぶ事は自分の可能性を見つけ、

深めるために学ぶ。

だから終わりなんかない。

自己の可能性なんて一つではないから。

知れば知るほどわからないことを知るのも学び。

自分がいかに無知かを知っていく。

無知を知るからもっと知りたいと学ぶ。

学ぶ欲求、それが本来の学び。

テストはあくまで定着確認。

せっかく学んだことを忘れないように。

そしてもう一つは、努力する大切さ。

テストを好きな人は少ない。

どちらかと言えばいやなもの。

受けたくはないもの。

そんないやなことに向き合い、

全力で取り組む姿勢こそ

世の中が必要としていること。

私も中学校の英語を復習中。

なかなか覚えられないが、

地道に少しずつ継続中。

生徒諸君も、逃げずに前へ進め!

2018年6月25日(月曜日)

壮行式!2018:06:25:19:51:52

全国大会に出場する部活、

及び夏の全国高校野球福井県大会に挑む

野球部の壮行式を実施!

全国大会に出場する部活

男子ソフトボール部

少林寺拳法部、

放送部、

そば部。

私も熱いエールを送りましたよ!

そして、野球部有志による応援。

今年はビッグバンドジャズ部とのコラボ。

盛り上がっていきましょう!

野球部有志の応援は元気出るわー!

応援を見る。

18062501.jpg18062502.jpg18062504.jpg18062506.jpg18062509.jpg18062512.jpg

2018年6月24日(日曜日)

お茶会!2018:06:24:18:37:32

6月10日(日)

福井県立美術館にて院展開催に伴う
日本の香美と言うことで、
本校茶道部8名が担当し、
お茶会を開催しました。

顧問の先生からの一言です。

茶道部は、

校外での発表の機会が少ないため
このようにお茶会にて
日ごろの練習の成果を

披露することが出来、
茶道部員にとっても

貴重な経験となりました。

7月15日(日)、

国際交流会館にて行われる
学校茶道茶会に向けお点前の練習への
励みになりました。

お越しいただいた皆様、
ありがとうございました。

P1060266 の補正.JPGP1060281 の補正.JPGP1060296 の補正.JPG

前の5件 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41
2025年8月26日
そば部優勝報告会!
2025年8月26日
防犯教室!
2025年8月26日
今日の言葉!
2025年8月25日
アベック優勝!
2025年8月25日
日本音楽OG演奏会!
2025年8月25日
第二学期始業式!
2025年8月25日
今日の言葉!
2025年8月24日
粋な卒業生を応援!
2025年8月24日
甲子園への作品完成!
2025年8月24日
今日の言葉!
2025年8月23日
処暑!
2025年8月23日
助演男優賞受賞!
2025年8月23日
今日の言葉!
2025年8月22日
ガストロノミースナップ!
2025年8月22日
今日の言葉!
2025年8月21日
就職模擬面接!
2025年8月21日
今日の言葉!
2025年8月20日
キッズ服完成!
2025年8月20日
今日の言葉!
2025年8月19日
後期課外スタート!
2025年8月19日
今日の言葉!
2025年8月18日
学科コース紹介動画アップ!
2025年8月18日
秋季市長旗組み合わせ!
2025年8月18日
今日の言葉!
2025年8月17日
約1300年の歴史から学ぶ!
2025年8月17日
日本一へ挑戦!
2025年8月17日
今日の言葉!
2025年8月16日
指揮者の力!
2025年8月16日
今日の言葉!
2025年8月15日
終戦の日に思うこと。
2025年8月15日
今日の言葉!
2025年8月14日
ダンス部挑戦!
2025年8月14日
コンセプトと環境!
2025年8月14日
今日の言葉!
2025年8月13日
美術部入賞!
2025年8月13日
保育検定2級へ挑戦!
2025年8月13日
今日の言葉!
2025年8月12日
卒業生再会!
2025年8月12日
今日の言葉!
2025年8月11日
第二代理事長ご命日
2025年8月11日
今日の言葉!
2025年8月10日
部活紹介動画追加!
2025年8月10日
全統模試!
2025年8月10日
今日の言葉!
2025年8月 9日
特進小論文講座!
2025年8月 9日
長崎の日
2025年8月 9日
今日の言葉!
2025年8月 8日
そば部スナップ!
2025年8月 8日
今日の言葉!
2025年8月 7日
入賞!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加