備えあれば憂いなし2011:05:18:06:31:49
避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は地震を想定した訓練です。
まずは机の下に全員身を隠し、
その後、速やかに避難。
スムーズに避難か完了しました。
高評で生徒達に伝えたことは三つ、
1.常に準備する
2。冷静に行動する
3。自分の身は自分で守る
日本は地震大国
いつどこで何が起こっても不思議ではありません
何か起こったtきにどう行動するのか
常に備えたいですね。
生き抜く知恵、啓新高校!
あと一日2011:05:16:05:52:11
中間テストも明日が最終日。
最後まで全力を尽くす
これを実践するのみ。
よく、「私は勉強ができない」と言う生徒がいますが
勉強ができないのではなく、
やってないだけの人が大多数。
一生懸命になれば、何とかなるもの
ノーベル物理学賞を受賞された
湯川秀樹さんの言葉に
次のような言葉があります。
「自分の能力は自分で使ってみなければ、わからない」
自分勝手に自分は勉強ができないと
自己暗示をかけている人が
多くないですか、
自分はできると信じて努力してみよう
必ず自分の中にあるスイッチが入り
成長できますよ。
スイッチを入れる努力、啓新高校!
平成23年度PTA総会2011:05:15:23:17:43
昨日は平成23年度のPTA総会が行われました。
平成22年度の決算、
及び平成23年度の予算、
役員などの議題ついて審議が行われ
役員会での原案が承認されました。
新会長には名村さんが就任。
名村さんを中心に新たなPTA活動がスタートです。
保護者の方々と教職員が協力し合い
生徒達の幸せのために努力していく、
そんな充実した一年になるよう努力していきたいです。
協力が大きな力、啓新高校!
中間テスト2011:05:14:19:04:02
昨日から始まった中間テストも今日で二日目が終了しました。
残り二日、最後まで全力を尽くす事が大切ですね。
学力は一気に上がるものではなく、
日ごろからの努力が、
ある時期を境にして一気に上昇しはじめるものです。
そこまで我慢して続けることができるかどうか
そこにポイントがありますね。
大切なここと、「続ける」ですね
続ける力、啓新高校!