啓新校長日誌

2013年9月 2日(月曜日)

86回目の誕生日2013:09:02:08:49:15

  •  
  • 友だち追加数

昨日9月1日は

本学園の創立記念日。


学園86回目、高校は51回目になります。

(今年は日曜日に重なりました。)

創設当時の歴史は次の通りです。

 

「昭和2年9月荻原得髄氏によって

福井市佐佳枝の地に学園を創設。

(現在の順化小学校西側、

栄冠幼稚園があるところです。)


創設当時はまだ学校という組織整備された

教育機関としての形態を持つモノではなく

小規模な塾的性格のモノでした。


しかし、わずか1年後当学園近辺の地籍を

順化教育会が買収する計画が持ち上がったため

福井市の西北牧の島地積(現在地)に

校舎をを創設して移転。

生徒数は30名からのスタートであった。」


歴史は深いですね。

様々な人の支えがあればこそ今があります。


先人達の功績に感謝し、

これからの未来に向かって

力強く、進化成長していきたいと想います。

 

日本と郷土福井のために、啓新高校

2013年9月 1日(日曜日)

ソフトテニスV2013:09:01:08:56:15

女子ソフトテニス

福井市クラブチーム対抗試合で

見事初優勝しました。

 

DSC_0277.jpg

 

DSC_0280.jpg

おめでとう、啓新高校!

 

2013年8月31日(土曜日)

卒業生活躍!2013:08:31:13:17:06

うれしー、気持ちイー!

 

今日は朝から最高の気分です。

 

美容室を営んでいる

卒業生(葉子さん)のところで

話題のオーガニックを使って

頭皮を健康にしてもらいました。


なんでも100%オーガニックの

スカルプケアはイタリアからの輸入

(100%オーガニックはあまりないそうです。)

福井ではこの美容室が

初めて使用許可が下りたものだそうです。

(メーカーはヴィラロドラ。美容室専売品)

 

頭皮診断後、

早速オーガニックで頭皮ををマッサージ、

その後シャンプー、コンディショナーで仕上げ

終わった後の爽快感は抜群

頭皮もきれいになってました。


なんかアタマが元気になった感じですね。

みなさんも一度試してみる価値はありますよ


お店の名前はJEWEL

場所は福井市木田町、

木田のヨーロッパ軒さんの

一本裏通りにあります。

今年はなんと8周年だそうです。

(福井市 美容室 JEWELで検索)

KIMG0397.JPG

 

葉子さんの頑張る姿は最高です

高校時代は

元気いっぱいの生徒だったことを

思い出しますね。


何よりも卒業生が

頑張っている姿を見ることは

自分にとっても励みになります。


美容室を経営していくこと

美容師として先頭に立っていること

並大抵のことではありません。


多くの苦労を積み上げて

今の彼女があるのでしょう

 

まだまだ課題を抱えているようですが

やり方は100万通りありますよ

常に挑戦・改善の連続です。

 

これからも頑張って欲しいところですが

心身共にリフレッシュしながら

歩んで欲しいですね。

心から応援してますよ。

またよろしく、髪は長い友達ですから。

 

スッキリ、サッパリ、啓新高校!

KIMG0398.JPG

 


 

 

 

 

2013年8月30日(金曜日)

学園祭全体準備!2013:08:30:13:54:50

今日は午後から学園祭の全体準備に入りました。


去年までの取り組みとは違う内容になる予定

まさに改革1年目、

挑戦の第1ステージのはじまりです。


今年度はどんな内容の学園祭になるのか

ワクワクドキドキですね。


現状からの脱却、啓新孤高!

2013年8月29日(木曜日)

日本音楽の夏!2013:08:29:20:04:18

日本音楽部の夏休みの活動です。

 

8月18日(日)

越前市花筐講演にて夏桜コンサートに出演

8月24日(土)

グループホーム楓の夏祭りに出演


引率の先生のコメントです。


多くの方々が準備から後片付けまで

お力を貸してくださり、

本当に感謝の気持ちで一杯です。

 

130819.JPG

「私たちにはいろんな人に支えられているのだ」

と言うことを実感しました。

 

2つの演奏会も夏祭りということもあり、

多くの方々がいらっしゃる中での演奏となました。

 

130818.JPG

 

又、演奏後には

焼き鳥やかき氷などをたくさんいただいて、

心もおなかもいっぱいに満たされました。

 

130824.JPG

 

このような機会を今後とも

大切にしていきたいと思います。

 

それと何よりも驚かされるのは、

演奏が終わり学校に戻った後も

箏を引き始める生徒がいることです。

 

生徒達は、心が満たされたからこそ、

すぐに明るい顔で次の演奏に向けて

スタートが切れるのだと思います。

それが一番の収穫でした。

 


生徒のスイッチが入ったときは

すごい力を発揮するモノですね。


このエピソードからあらためて教師の仕事は

生徒のやる気に火をつけることですね。

確信しました。

 

スイッチオン、啓新高校!

 

 

 

前の5件 450  451  452  453  454  455  456  457  458  459  460
2025年11月14日
今日の言葉!
2025年11月13日
オンライン授業
2025年11月13日
卒業生活躍!
2025年11月13日
今日の言葉!
2025年11月12日
卒業生来校!
2025年11月12日
卒業生活躍!
2025年11月12日
今日の言葉!
2025年11月11日
大学見学会in京都!
2025年11月11日
今日の言葉!
2025年11月10日
ソフトテニス新人戦!
2025年11月10日
少林寺拳法全国選抜へ!
2025年11月10日
卓球団体ベスト4!
2025年11月10日
今日の言葉!
2025年11月 9日
海岸清掃奉仕活動!
2025年11月 9日
保育系活動報告!
2025年11月 9日
今日の言葉!
2025年11月 8日
日本音楽部銅賞!
2025年11月 8日
今日の言葉!
2025年11月 7日
県駅伝大会スナップ!
2025年11月 7日
春高男子バレー予選!
2025年11月 7日
春高女子バレー予選!
2025年11月 7日
立冬!
2025年11月 7日
今日の言葉!
2025年11月 6日
秩序と調和!
2025年11月 6日
伝統と新しさ!
2025年11月 6日
今日の言葉!
2025年11月 5日
卒業生再会!
2025年11月 5日
今日の言葉!
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加